三菱商事の時給

ファーwwwww
以下、2chの反応
5: 2016/06/21(火) 18:06:07.64
平均年収高すぎやろ
25: 2016/06/21(火) 18:10:49.42
商社が給料高いのなんて当たり前や じゃないと有能があつまらんやろが
27: 2016/06/21(火) 18:11:09.52
人気キャバ嬢に時給負けとるやんけ
30: 2016/06/21(火) 18:11:27.87
田舎の薬剤師は時給4000円やぞ
40: 2016/06/21(火) 18:12:52.67
時給だけならわいの勝ちや
なお、安定度…
6: 2016/06/21(火) 18:06:27.08
残業おおくね?
4: 2016/06/21(火) 18:06:00.58
残業時間アカン
9: 2016/06/21(火) 18:07:19.71
サヴィアンってなんやこれ
7: 2016/06/21(火) 18:06:41.06
サヴィアンってところダントツやんけ

11: 2016/06/21(火) 18:07:40.46
>>7
アドバイザリーやから労働時間えげつないで 時間外もありそう
12: 2016/06/21(火) 18:07:46.03
gcaサヴィアンの残業時間やば 人間らしい生活送れるのは40~50時間くらいまでやで
42: 2016/06/21(火) 18:13:06.95
GCAサヴィアンっていうブラック企業はなんの会社なん?
59: 2016/06/21(火) 18:15:36.27
>>42
GCAサヴィアン株式会社(ジーシーエーサヴィアン)は、日本と米国を中心に活動するM&Aアドバイザリー会社である
46: 2016/06/21(火) 18:13:29.01
サティアンってとこ凶悪やな
13: 2016/06/21(火) 18:07:54.35
ワイ横河電機内定民、高みの見物 BtoBでは敵無し最強や
43: 2016/06/21(火) 18:13:09.84
>>13
プラントでよくヨコガワみるけど流石としか言いようないわ 同業やけどワイが施工するならヨコガワいれたいもん
357: 2016/06/21(火) 18:55:05.98
>>13
近所やから糞うらやましい
15: 2016/06/21(火) 18:08:10.50
どこも残業少なくてクリーンね
ワロタ…ワロタ…
クソが
16: 2016/06/21(火) 18:08:46.17
平均50時間ってことは30歳くらいまでのやつは75時間くらいかな
17: 2016/06/21(火) 18:09:07.05
電通は勤務時間が短く見えるが残業が多い
18: 2016/06/21(火) 18:09:20.28
これいつのデータや? キーエンスこんな低くないやろ

146: 2016/06/21(火) 18:27:02.05
>>18
年収は1位やしこんなもんやろ(適当 あそこの営業メール深夜や早朝やからとんでとない時間働いてるわ
166: 2016/06/21(火) 18:30:12.64
>>146
メールとかFAX送って帰る時間になって返信されると面倒だから 絶対返信こない時間にタイマーで送るんやって先輩に教わったわ
173: 2016/06/21(火) 18:31:40.76
>>166
20時に今日中に見積もりよこせとかいうキチガイがおるからそんな時間になるんやで 人の会社が定時すぎてんのに当たり前のように電話よこしてきやがる
406: 2016/06/21(火) 19:01:08.42
>>166
こんな製品でたで!
おまけにホチキスあげるで! っていうメールやさかい
33: 2016/06/21(火) 18:12:03.90
キーエンスなんて87時間じゃ済まんやろ
20: 2016/06/21(火) 18:09:55.37
残業多すぎわろた
しかも休日は接待接待アンド接待やろ 自由とかなさそう
21: 2016/06/21(火) 18:10:05.81
商社ってこんな残業少ないの?
伊藤忠のやつとかメール送ったら深夜2時でも返信くるから月100時間くらい残業してんのかと思ってた
31: 2016/06/21(火) 18:11:56.58
>>21
残業申請してる時間やぞ
取引先のM物産の人は、自主勉強と称してサビ残らしいし
36: 2016/06/21(火) 18:12:21.76
>>21
商事は飲み会という名の接待の仕事が本業 それで飲み会が残業になるわけがないので残業時間が少ないんや
41: 2016/06/21(火) 18:13:00.66

71: 2016/06/21(火) 18:17:23.77
>>41
ヒエッ
381: 2016/06/21(火) 18:57:15.96
>>71
ちなみにこれより下もザラにおるで
167: 2016/06/21(火) 18:30:16.94
>>41
壊れるやろこれ
507: 2016/06/21(火) 19:13:53.88
学部別年収


517: 2016/06/21(火) 19:15:37.38
>>507
ワイ文学部、ニッコリ
582: 2016/06/21(火) 19:25:49.93

47: 2016/06/21(火) 18:13:33.54
三菱商事なんて体育会のスーパーマンじゃないとつとまらんやろ ワイならすぐ死にそう
23: 2016/06/21(火) 18:10:28.92
20代で家立てれるけど40代で墓も立つで
583: 2016/06/21(火) 19:25:53.01
ワイは時給800円やぞ・・・
引用元
上場企業平均年収ワースト300発表 世の中200万円で頑張るサラリーマンもおるんやで!
東洋経済新報社が発行する...
この2chスレまとめへの反応
総合商社と銀行は仕事きついぞ。
入社したら「私」はないものと思ったほうがいい。
資格講師ワイ、時給3200円
なお、年間出勤時間は270時間のもよう
ワイFラン卒現無名中小企業の犬
完全な私情だけど、OB訪問の時、完全な相手の誤解で切れられて
かなりむかついた。謝らないんし。
完全な私情。