【昭和】これがバブル時代のリアルだ! 1987年頃の東京を映した動画、懐かしさいっぱい
日本の経済が史上稀に見るレベルで好景気に沸いていたバブル時代。その真っ只中の1987年の様子をとらえた映像をご紹介します。
当時の何気ない東京の日常風景に、その頃の思い出がフラッシュバックしてしまいます。
昔の自動販売機
80’s Japan – Vending Machines
当時は路上の自動販売機で、誰でも酒類が買えました。お父さんにお金を渡されて、ビールを買いに行った思い出も。
切符は駅員さんがひとつひとつをもぎり 80s Japan – Yamanote Line 80年代 山手線 pt.1
駅の改札。ここは池袋駅のようです。自動改札機はまだなくて、駅員さんがひとつひとつ切符を切っていました。
出典:NichiBeiTrader
東京全体に自動改札機が導入されたのは、1990年以降なのだとか。 夜の東京の様子雨の日の夜の新宿駅前の様子。意外とみんな、ファッションがシンプルですよね。 街の看板もどことなくレトロな感じがします。
80s Japan – Tokyo at Night 東京 の夜 80年代 (なぜかモバイルからは再生出来ません)
どれも懐かしくて胸がきゅっとなる!まるでタイムスリップしたような気分を味わうことができる、1987年の東京を映した動画。
この動画を投稿したのは、アメリカ人のNichiBeiTraderさん。当時、東京を観光しながら撮影したものだそう。
どれも懐かしくて、時間を忘れて見入ってしまいます!
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12595575/
以下、2chの反応
東京って自動改札なかったんだな、、、恥ずかしい
>>2
関西の方が早かったな。出張で関西に行くとすでに自動改札になってた。
>>5
作ったのオムロンだからな
>>2
関東地方全体で遅かったのは事実。 理由は相互乗り入れ路線が多かったため運賃計算が複雑になるから。 東急電鉄では比較的早期に導入されている。
デートにヘリ飛ばすのが当たり前だと聞いた
>>4
俺の同級生は通学に自家用ヘリ使ってたよ
>>40
白いセーラー服でヘリから降りてきた娘ふぁいた
バブル当時の象徴的CM
バブル当時の象徴的バブル世代番組 DADA L.M.D (1988年頃の六本木マハラジャ
バブルに乗り遅れた団塊Jr象徴番組 元気の出るテレビダンス甲子園(山本太郎出演w たぶん92年頃?
【バブル時代】 ねるとんOP 1988(昭和63)年 【昭和のテレビ】
h
>>17
ペットボトルはあったがスクリューキャップの規格が統一されてなくて、でかいボトルには500円玉が入るサイズのがあって貯金箱に使ってた 小銭で一杯になった2リットルのペットボトル持って銀行に預金にいくと嫌な顔された
バブルといえばヤクザの地上げだろ
>>78
やりすぎてアメリカの有名所まで買いあさり 今頃トランプからその恨みを晴らされると言うね
ほとんど覚えていないが、長いことその家に住んでいて「この家売れ」と地上げ屋に 脅されて困っているおじいちゃんのニュースは覚えているわ。
地主の家にダンプが突っ込んでいた時代だな 今考えれば朝鮮893の仕業だろうな
>>27
バブル真っ盛りの時地上げ屋の893が怖くて新宿の土地を売り払って 埼玉に移住した知り合いが勝組すぎて・・・
>>42
警察は見て見ぬふりだったもんね。
「民事不介入の原則がありまして・・・何かあってかたじゃないと・・・」とメチャクチャ歯切れ悪かった。 知り合いの家なんか、飼ってたペットが・・・ あと、玄関に糞尿撒かれたりは序の口だったし。
本当に万札をばらまくオッサンやケツ出してる姉ちゃんが至るところにいたの?
>>33
街をゆくふつうの兄ちゃんだった吾が輩も、財布の中身が10万円以下という日はなかったな。
>>36
約束の相手がなかなか来なかったらチョークで 先に行ってます ○○←自分の名前 だなw
公衆電話かけてもいない時とかな 電話かけるときはテレホンカードな
>>36
相手がいったん家を出たらなかなか連絡つかないから 仕事全力で終わらせて、待ち合わせ場所に 駆けつけるしかなかったんだよな
そこにすれ違いのドラマが生まれるから、よく作品のネタになってた
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビの制作予算が毎回億単位だった時代
バブルのころはパチンコの勝率が高かったな そのせいか財布には常に10万は入っていた
平民でもお年玉で10万とか貰えた時代
>>52
新入社員の初ボーナスの袋が札の厚みで自立したって聞いたなああの頃は
>>52
成人式に婆ちゃんから五十万もろた
当時は道歩いてるだけで知らないおじさんが100万円くれた
テレクラで相当美味しい思いをさせてもらった
企業の違法営業行為により株と不動産でのみ発生し 日本銀行が日本全体もろとも過剰破壊し終焉
>>58
貸す民間銀行が元凶
何でこんな好景気の時代に消費税3%で、不景気の今8%なんだよ 年金だってこの時代にちゃんと集めておけよ 何で俺らばっかり損するんだよ
>>81
1987ってまだ消費税導入されてなかった気がする。
>>96
調べたら1989年4月からか いいよな、この時代に贅沢できた世代は
>>81
ほっといてもバンバン税金入って来たんだろ
これが好きで繰り返し見てる
>>92
滅茶苦茶センスいいな
音楽に映像の切り替え合わせてるから見てて気持ちいい
これは何回も見るわ
まあ…元気だったよね
一億総ヤンチャというかさ 金は使うためにあった
>>97
まあ金は使うためにあるよねふつう 貯蓄してデフレとか日本の経済はアホの極みw
>>99
車がゲレンデ走ってるもんな
>>99
一番いい時代だなって感じの作品だね
24時間戦えますか
>>101
(´・ω・`)っリゲイン
>>152
シンデレラ エクスプレスだっけ。
>>1
当時は男が半ズボン履くとかあり得なかったな
>>130
それどころか社会に出た大人がジーンズ履くとかもなかった。女はみんなブラジャー見えてた。
>>148
透けブラいいよなあ。こないだBS11でやってたドラマ「大都会」で再認識
>>437
男は黙ってヘインズのTシャツとリーバイス501 吉田栄作的な・・・みたいなのもあったな。
映画のスタンドバイミーの影響もあったんだろうけど。
中学生だったのでまったく恩恵を受けていない
>>112
むしろ同級生を大学生~社会人辺りが手を出して テレクラあたりが流行り出す たぶんブルーハーツ辺りが売れ出すあたり
日本のピーク
そこから長い下り坂
バブル時代に20代だった人たちは今どんな生活してるんだろうね? よっぽど金持ちでもないと満足できないだろう生活してた人多そうだし
バブル期の乞食は楽しかった感じです。
まあ過ぎ去った時代への懐かしさは俺も感じるけど 俺は正直今のほうが生きやすい
バブル CM CM集 懐かしい!
この2chスレまとめへの反応
だっさ。
こんだけ金あってこんだけダサイって凄いな。
中学生が年齢ごまかしてディスコに来ていたな。
駄菓子屋のコスモスっていう赤くてデカい玩具自販機が好きだったなぁ
70年代生まれだけど80年代は大した事ないよ
社会全体が薄っぺらかったしデザインにおいても70年代の方が洗練されてた
こんな楽しいことをやったぜ、
あんなことあったぜって楽しいこと自慢をし合うのは当時、
今はコメント欄が示しているように文句や不平不満ばかり
それだけのこと
いまワイらに全部ツケが回ってきてるやん
昭和の借金は昭和の人で返してください
もろこの世代だったけど、当時は不安って文字が浮かばなかったなー・・・
とりあえず大学1年でプレリュードとかシルビアとか、親に買ってもらったり
それでもない組はローン組んでバイトで買ってたの多かったなー・・・
とにかく今から比べたらド派手な時代だった。
75.convenience storeでnakedでshoppingもしました。余った時間は動画視聴とlearning・studyにspendingして居ます。