イギリスの新紙幣、恥ずかしい文法ミスが印字されている話題にwwww
イギリスで2016年9月に新しい5ポンド札(約725円相当)の流通が始まったが、印刷されている文字が文法間違いではないかとイギリスで話題になっている。
◆恥ずかしい間違い?
5ポンド札には今回、裏面にウィンストン・チャーチル元首相の肖像画と、「I have nothing to offer but blood, toil, tears and sweat」(「私が差し出せるものは、血と労苦、涙、汗だけである」)という言葉が印刷されている。この言葉は、チャーチル元首相が1940年5月13日に下院で演説した際の有名な一節だという。
オックスフォード大学で英文学を教えるタラ・スタッブス博士はテレグラフ紙に対し、5ポンド札に印刷されているこの言葉には、引用符もなければ、文章の終わりを示すピリオドもなく、そしていわゆる「オックスフォード・コンマ」と呼ばれる「and」の前のコンマもない、と文法間違いを説明している。
イギリスの読み書きレベル向上に向けて活動している団体「ナショナル・リテラシー・トラスト」の広報担当者によると、
「誰かの言葉をその通りに引用するなら、引用部分の始めと終わりを二重引用符でくくる必要がある」
という(テレグラフ)。
メトロ紙は、引用符がないためにまるでチャーチル元首相の発言ではなく5ポンド札が、「(5ポンドという価値の代わりに)私が差し出せるものは、血と労苦、涙、汗だけしかない」と言っているようだ、と指摘する。
イギリスの新紙幣に恥ずかしい間違い? 「名言語っているみたい」と5ポンド札が物議
http://newsphere.jp/national/20170509-2/
×「I have nothing to offer but blood, toil, tears and sweat」(私が差し出せるものは、血と労苦、涙、汗だけしかない)
〇「I have nothing to offer but blood, toil, tears, and sweat」(私が差し出せるものは、血と労苦、涙、汗だけである)
以下、2chの反応
ものすごい重箱の隅
紙幣なら重箱の隅とは思わんなぁ
なんか違う?
>>7
子孫繁栄の神様だな
>>7
ありがてぇ、ありがてぇ
文章としてなら違いはわかるけど、演説として言われたらコンマが付くかどうかの判別つかなくないか?
>>8
英語はどこにコンマやピリオドが付くかというルールは厳格 それによって意味が確定する 日本語の句読点とは違うよ
>>20
んなこたぁないよ。日本語だって句読点の位置は重要だよ。ただ日本には漢字があるからだいたいわかるっていうだけだよ。
中学英語では、andの前のコンマ要らないと習ったわ
>>9
俺もそう習ってそう信じてたけど、アメリカの大学で指摘された。コンマが必要だと。
>>19
俺はカナダの大学でいらないって習った
>>19
俺も群馬の大学でandの前にコンマが必要だと指摘された
>>19
俺は中学の性教育で初めて指摘された 子作りにはマンコが必要だと。
>>9
俺も風俗の姉ちゃんにセックスの前に前儀が必要だって習った
分かんねえ
英語むずいwww
>>12
日本でいえば
ここではきものをぬいでください
みたいなもの
ここでは、
ここで、
と句読点一つで意味変わるだろ?
>>87
I have nothing:I don’t have anything
nothingは、not(否定の副詞)~anything(疑問文・否定文中におけるsomethingの形)
to offer:ここではthat I can offerと読む
but:前置詞の用法、except for~
中学レベルだが、中学生全員が理解できる内容でもなく、気にする必要がそもそもない 英語なんぞ読めなくても、この世の中を大手を振って生きていける
>>150
この解説好き、ありがとう
>>150
ハーブバード大学出席卒業の俺も納得の解説
俺が訳すと
I have nothing to offer but blood, toil, tears, and sweat
私は何のオファーも受けてない、しかし血、トイレ、涙、そしてスイーツ
>>16
ずいぶん硬い便だな
>>16
なんだ便秘でカチカチウンコになって切れ痔で泣く話か
>>16
>血、トイレ、涙
辛そうだな・・・
>>16
字面だけ見るからトンチンカンになるんだよ まず
私は何も持ってない
提供できるものを
だがしかし
血と汗と涙と手間なら(ある)
と前から理解してけ。これならオファーを受けるみたいな意味に誤解しないだろ
google
私には何も提供していませんが、血、苦労、涙、汗
yahoo
私は提供する何も持っていません、しかし、血(労苦)は裂けて、汗をかきました
excite
私は、提出するための何けれども血、苦役、涙も持たず、汗ばむ
>>24
google 「ワイはイギリス人じゃないんでwww」
yahoo 「せやな」
excite 「翻訳だけの1発屋ですいません」
>>39
weblio「」
>>24
全く、人工知能も使い物にならんわな
オックスフォードコンマって検索してみたけど、、、 よくわかんねー
>×「I have nothing to offer but blood, toil, tears and sweat」(私が差し出せるものは、血と労苦、涙、汗だけしかない)
>〇「I have nothing to offer but blood, toil, tears, and sweat」(私が差し出せるものは、血と労苦、涙、汗だけである)
とりあえずこれは「は?」って感じ
>>27
まず日本語の勉強を
>>34
えー、そうかなあ
>>51
だけ、しか、これの違い
だけしか、これの意味
>>27
I have nothing to offer (but blood, toil, tears) and sweat
I have nothing to offer (but blood, toil, tears, and sweat)
こういうことだろ
>>41
これは分かりやすい
>>41
I have nothing to offer but blood, toil,(tears and sweat) なんだなこれが
>>1
カンマの有無というより、
新紙幣の「Five Pounds I have nothing to offer but blood, toil, tears and sweat」って書いてあるのが良くないと言ってるのか?
正しくは
「Five Pounds 〝I have nothing to offer but blood, toil, tears and sweat〝」
だろうと。
なるほど、俺はずっと勘違いして間違ってたらしい
>オックスフォードコンマのある上の例では、
>We invited the strippers, jfk, and stalin.
>ストリッパーとジョンエフケネディ、スターリンを招待した。
>という意味ですが、下の例では、
>We invited the strippers, jfk and stalin.
>ジョンエフケネディとスターリンというストリッパーを招待した。 という意味になっていまいます。
https://english-hacker.jp/583/
>>32
なるほどわかりやすい
>>32
てか、喋るときはどうなんだよ カンマあるかないかわからんやん 欠陥言語だよなあ
>>110
We invited the strippers, jfk, and stalin.
そのまま一気に話す
We invited the strippers, (一息吸って)jfk and stalin.(ドヤ顔)
日本人には全然ピンと来ない話だ
財布の中にこの顔が並んだたらなんか嫌だな 存在感ありすぎ
でもこれレアだから今のうちに手に入れておきたいな
この2chスレまとめへの反応
400km先のマックで、
赤の他人が食べているチーズバーガーのレタスが、
実は規定より一枚足りなかったぁ!
・・・てのと同じ位、如何でもいい話。
なるほど和訳でおかしい文を読んで理解してきたぞ。私たち 招待した ストリッパ、テツandトモ。