連勝新記録樹立の藤井聡太四段「学校行きたくない」で母困惑
史上最年少棋士でデビュー戦以来無敗の藤井聡太四段(14)が6月26日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた竜王戦決勝トーナメント1回戦で増田康宏四段(19)に91手で勝ち、歴代単独1位となる29連勝を達成した。
順風満帆にみえる彼の“棋士人生”。実は現在、高校に進学するかどうかで揺れている最中だというのだ――。
「棋士の対局は、遅いと午前1時をまわることもしばしばあります。学業との両立はかなり大変ですから、中学3年生の藤井くんは、高校進学を悩む時期でしょうね」(現役棋士)
実際、プロデビュー直前の昨年9月に本誌が“母子インタビュー”をしたときも、母親の裕子さん(47)は、困惑気味にこんな不安を口にしていた。
「大阪ばかりでなく、東京での対局も増えてきます。今はすべての時間を将棋にあてたくて、学校に行く時間ももったいないみたいです。今日も『学校に行きたくない』とブチブチ文句を言っていました。高校進学についてはどうなるのでしょうか……心配です」
棋士は勝てば勝つほど対局が増えていく。今後はますます負担がかかってくることになるということだ。
東大出身の異色の棋士・片上大輔六段(35)がこう語る。
「羽生善治三冠(46)は、年間80局という異例の対局数をこなしながら通信制高校を卒業しました。それでも将棋界の7大タイトルを全冠制覇するほどの活躍ができたのです。将棋一本の狭い世界だけでなく、高校に通って集団生活や人間関係を学ぶことはやはり大事なことだと思います」
だがいっぽうで、棋力がもっとも伸びるのも高校時代と言われているから難しい選択だ。奨励会(プロ棋士の養成機関)に子供を通わせる母親も、藤井四段の母親と同じく頭を抱えている。
「学校よりも何よりも将棋を優先しなければ強くなれません。でも、将棋で挫折した時のことを考えると、やはり高校くらいは出ておいてほしいというのが本音です」
我がこの将来を案じる母親にとっては悩ましい問題だが「藤井四段なら大丈夫」という声も多い。
「普段からよく本を読み、毎朝、新聞に目を通しているという藤井くん。そんな彼なら、たとえ高校に満足に通えなかったとしても、勉強は続けるでしょうし、社会性が失われる心配もないと思いますよ」(『ふみもと子供将棋教室』の文本力雄さん)
日本将棋連盟も“藤井シフト”を敷いて、将棋と学業の両立をサポートするという。
「できる限り、対局は土日になるよう調整しています。平日に対局が入ったとき以外はすべて出席しています。授業態度も良好だと聞いています。高校進学に関しては、本人の意思をまだ聞いていませんが、学校へはご理解を求めております」(関西本部の広報担当者)
28連勝を達成した翌日の今月22日、本誌は藤井四段の実家を訪れた。
母の裕子さんに改めて“学業問題”について聞いてみると、「今日もちゃんと朝から学校に行きましたよ」と報告してくれた。将棋と同じく人生の何手も先を読む藤井四段は、果たしてどんな答えを出すのだろうか――。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170630-00010002-jisin-ent
以下、2chの反応
行かなくていいんじゃないの、このまま将棋に打ち込んだ方が将来安泰だと思う
行く必要はない 棋士は特殊な人でいい もう落ち着いてるし先崎みたいにはならんだろ
俺が藤井なら高校行かない
行かなくていいだろ
行きたいなら行けばいいけど行きたくないんでしょ? 行く必要性ってなに?
まあ、今がピークだから
あとは落ちていくだけの人生
>>4
中学生棋士って凡人がラッキーでなれるもんじゃないんだ このあと鳴かず飛ばずなんてことは、どうあっても起こりえない
>>4
例えピークであったとしても将棋で東大出のサラリーマンより稼げるくらいの能力はあるぞ
>>4
僻みとか妬みとかじゃなくて俺もそう思う 才能もあるんだろうけどAIでこれだけ強くなる事が 分かった以上これからの若手棋士はAIを徹底的に研究した 棋士が大半になるだろう
今はいいけど4~5年後はかなり厳しいと思う
>>1
いままでかなり格上の人は二人くらいしか対局してないんだから この先は負け続けるかもしれないよね 勝てなかったらマスコミはいなくなるよ
推薦でどこか入れてやれよ
高校は行っとけ
学生時代は特別なものだ
>>13
名前が売れるから是非とも入学式して欲しい学校は沢山あるよな。
>>13
行く気あるならエスカレーターやろ
>>13
高校にいきたければ中高一貫校だから大丈夫じゃないかね 同校の先輩に加藤晴彦がいて、芸能活動やりながら高校に内部進学したらしいぞ
>>726
関西棋院か東京でないといけないから いくとしても転校か通信
羽生母は高校行かせて後悔したそうな 将棋に専念させてやれなかった親のエゴだと
学生なんて三十路越えてからだってやれる 伊奈めぐみも美大出たのつい最近だし
>>18
知り合いもサッカーのスカウトでプロに行くはずだったが、親が大学ぐらい出ないとサッカーダメになったとき心配と結局大学へ進学 何がどうなったのか大学時代にクスリ覚えてそのままダメになって・・・
親はあの時プロに行かせておけばと思ってそう
>>719
そいつはやりたいようにやっててもちょっと挫折したら薬やる気がする
>>871
高校生活はいい息抜きになったって言ってたよね
羽生と一緒でいいやん、偉大な先輩がそうしたんだから間違いない
藤井君は、もちろん高校に行かなくとも大成するだろうが 将棋以外にも、研究職などにつけば偉業を成し遂げるかもしれないから その道が断たれるのは残念ちゃあ残念かな。
高校の勉強量を考えれば、両立は難しいよな。 中学の勉強なんて遊んでいてもできる。
保健体育だけ受けとけ
>>121
それ、思ったわ
にこにこして
すみませんすみませんって 頭さげときゃいいのにね
好きなやらせる教育でこの特性を掴んだ訳なのに、それを否定するような説得はすべきでないような…
>>155
そうだね
出席日数足りなくなるだろ高校
って高校生棋士はけっこう居るから大丈夫なのか?
>>152
まあ、将棋連盟も配慮するって言ってるし、対局だけならそれほど出席に支障をきたすことはないだろう。
問題は平日も休んで研究したりしたいってことだろう。中学ではこれだけ注目されてることもあって対局以外の欠席は許されないけど 卒業したらもう学校に縛られずに思い存分やりたいというのは分かる。
>>152
行くなら私立にすべきとは思う
昔の話だけど、羽生は都立だったので出席日数不足の救済ができず 森内佐藤は私立だったのである程度救済措置がとれたというので・・・
それか高校は友達作るために行くと割り切って卒業できなくてもやむなしとするか
>>195
俺も都立で、出席怪しい上に成績もダメだったが とにかく出席日数だけは満せと言われたな 今思えば、成績は誤魔化せるって事だったのか
青春を経験しておかないと歪んだ大人になるぞ
高校生とセックスできるのは高校生だけなんだし大人になってから高校生とセックスしたら捕まっちゃうんだぞ
高校のメリットは制服デート制服セックスのみ それができないなら意味ない 勉強は図書館でやった方が捗る
高校や大学に年齢制限はない
だが棋士が成長できる時期は限定されている
仮に棋士で失敗したとしても 他の仕事でやり直しはいくらでもある 高校行かずに棋士としてとことん挑戦しても いいと思う
せっかく高校受験が必要ない学校に通ってるんだから、とりあえず進学してもいいのでわ
ここまで頭の良さが証明されている人に学歴なんか必要ないだろう。 っていうか一回でもプロになったことがある人なら、もうそれが学歴みたいなもんでしょ。
どんだけ強くても、いきなり名人になれる仕組みじゃないんだから学校行ったほうが良い
問題は大学に行くかどうかじゃね 実力的にもピークになってるだろうし
おまえら理解ありすぎるだろうw
この2chスレまとめへの反応
好きにしたらええ
凡人じゃないんだから、挽回できるくらいの能力はあるやろ
落ちるだけとか言ってる奴はこれまで中学生で棋士になった人間が軒並みレジェンド級であることを知らんのかw
そもそもそのAIが発達してきた世代でここまで台頭してきてるんだぞ
メンタルがやられでもしない限りは大成する可能性大だろ
中卒の職人なんていっぱいいるんだし、高校生での経験が大切なのか社会人での経験が大切なのかは人次第だろ。
時間が出来てから通信でも定時制でも行けばいいんじゃないのかな。本人が行きたいのなら。