
日本のGDP 4.0%の大幅増きたああああああああああ!!!!!!日本経済大復活!!
 内閣府が14日発表した2017年4~6月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比1.0%増、年率換算では4.0%増だった。 
 
 プラスは6四半期連続。個人消費や設備投資など内需がけん引し、公共投資も大幅に伸びた。景気の原動力だった輸出はマイナスに転じたが補った。 
 
 QUICKが集計した民間予測の中央値は前期比0.6%増で、年率では2.4%増だった。 生活実感に近い名目GDP成長率は前期比1.1%増、年率では4.6%増だった。名目は2四半期ぶりにプラスになった。 
 
 実質GDPの内訳は、内需が1.3%分の押し上げ効果、外需の寄与度は0.3%分のマイナスだった。項目別にみると、個人消費が0.9%増と、6四半期連続でプラスだった。 
 
 輸出は0.5%減と4四半期ぶりに減少した。アジア向けの半導体製造装置関連や米国向けの自動車部品が好調だった。輸入は1.4%増だった。国内需要が伸び、輸入量が増加した。 
 
 設備投資は2.4%増と、8四半期連続でプラスだった。生産活動が回復し、設備投資需要が高まった。住宅投資は1.5%増。 
 
 公共投資は16年度第2次補正予算に盛り込んだ経済対策が寄与し、5.1%増だった。民間在庫の寄与度は0.0%のプラスだった。 
 
 総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは前年同期と比べてマイナス0.4%だった。輸入品目の動きを除いた国内需要デフレーターは0.4%のプラスだった。 
 
 4~6月期GDP、年率4.0%増 個人消費など内需がけん引 
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HTO_U7A810C1000000/
以下、2chの反応
復活!復活!復活!!
俺が新車買ったおかげだな
飲み代その他に月15万使ってる俺に感謝すべき
週刊誌で、宝くじ当たったり出世したりと話題になったはんこ屋さんで実印作ったから、少しは経済に貢献したかな?
計算方法を変えただけ
>>6 
 過去の分も再計算するので上がってますよ^^
どうせ大幅下方修正
>>7 
 最初にドーンとでかいこと言ってあとでこっそり訂正。この手法が今の政権は乱発しててそこそこ成功してるな。アホが釣れる訳だ。
>>235 
 予測値ならともかく速報値なんだがw
大本営発表だろwtotoBIGみてえなもんよwいくらでも操作改算できらあw
アベガー!アベガー!
毎回下方修正されます
バカチョン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミ何故かイライラwwwwwwwwww 
 
 パヨクも当然イライラwwwww
個人消費は遅れてやってくるからな 
 俺も先月車買い替えたわ 
 ようやく預貯金に余裕が出来て娯楽に費やせるようになった
>>16 
 そういう事だよね 
 企業収益→雇用→賃金→消費と順に改善していった結果がこれ
>>182 
 企業収益だけ改善してそこから後が全然改善しないんだが助けてくれよ…
>>208 
 なんで転職しないんだ?
>>213 
 終身雇用で解雇規制に守られてダラダラやってきた連中が 転職出来ると思うか?
>個人消費が0.9%増と、6四半期連続でプラスだった。 
 
 個人消費の低迷とは何だったのか
経済成長すると、なんで発狂する奴が出てくる?(´・ω・`)
>>19 
 恩恵受けてない自分が無能だと認めたくないから
>>96 
 そもそもネットでギャーギャー騒いでる奴は、無職め働いてないのが多いからな
>>19 
 社会不安が高まらないと、自分達の出番が来ない人達が騒いでる
>>19 
 支那の国益を追求する連中やから
>>19 
 工作員が中共とかからもらってる金では 割に合わなくなる
名目で4.6はかなり良いな
日経下がってるじゃねーか
>>21 
 閑散相場狙って北朝鮮絡みで調整仕掛けられてんだから仕方がない。短期的にはこういうこともある。
なんか数字のマジックやろ
インフラと食品値上げさせて経済成長しましたと発表するだけの簡単なお仕事です
一部の30~40代独身男性はマイナス20くらいいってて、他の世代だけ伸びたんやなきっと。
輸出が減るとGDPが増えるのか 
 安倍の逆が正解だな 
 つか、今って安倍は何もやってないだろw 支持率も低いし その方が経済がまわるんだろw
>>34 
 うはーwwこれが噂のwwwくやしいでちゅねーwww
>>34 
 もっと発狂してくれよwww
>>34 
 支持率低い?wwwww
>>34 
 日本は内需の国だよ、勘違いしてる人多いけど
>>34 
 輸出総額減少はGDPにマイナス寄与だが それを補うだけの個人消費と設備投資の増加分がGDP増大に寄与してるとソース本文に書いてあんだろ豚野郎が
有効求人倍率でもバブル超えたしな
>>35 
 その頃はこんなに派遣の割合無かったろ 同じに語る方がどうかしてる 労働人口だって違うだろうし
>>38 
 民主の時派遣も皆殺しやったから 人も企業も日本は平等に糞扱い
何もやっていないように見えるのはTVしか見てない情弱だからだな
>>37 
 そうだな安倍はやってるらしい 
 公共事業5.1%増って書いてあったわ 日本大復活だな
そして報道しない自由を発動
報道しないから実質上がってない。安倍は辞めるべき
さっさと国民に還元しろ
マジで実感無いわ 
 店潰れまくってる 
 流行ってるのは儲けの薄い店ばかり
この数字がホンモノならバブルなんて目じゃねえくらいの好景気なんだよな
どこで景気が良いんだよ
マジでどこで景気が良いの?
>>108 
 中央だろ普通に、ド田舎のカスパヨはおこぼれが貰えるまで水だけ飲んで待ってろよ
>>128 
 東京はマイナス成長なんだがアホか はい即完全論破
>>142 
 ソース無しで論破とか嘘つきパヨちんかよw悔しいのぉwパヨパヨちーんw
>>165 
 東京のマイナス成長を疑うのはニュースをまったく読まないおまえくらいのもんだよ
>>170 
 ここまでソース無しw
ネトウヨて単純で見てて哀れだ、日本経済復活て周りも自分も実感ないな ググったら昨年12月に試算基準変えてるらしいけど関係ないの?
>>114 
 どこの中小だよ!賃上げは大企業からだYO
>>114 
 なんでろくに調べないのやら 前期比なんだから算出方法の変更は全く関係ない
>>114 
 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-06/OHQPIW6K50XS01
 
 今回の2次速報値から基準年をこれまでの2005年から11年に変更する とともに、国連で採択された国民経済計算の最新の国際基準に対応し、1994年にさかのぼって再推計する。既に米国、英国、カナダなど各国が 先行して実施している。
>>114 
 ブーメランぶっ刺さってるぞ 
 ググっても検索結果しか見れないならググってないのと同じ だからぱよちんは馬鹿にされるんだよ
>>114 
 景気は底辺ほど実感するのが遅いからお前らはまだまだ先だろうねw
実感がないのはお前が社会に出ず引きこもってるからでは そうやってお前が長年引きこもってられるのも親が稼げてるからだろ?
>>126 
 まあ数字ではなく実感とか言ってる時点でな 景気回復を認めたくないだけだろうな
死亡してるの電気関係だけなんだよなあ 
どうしてこの業界だけ
好景気だからって空から金が降ってくるわけじゃないぞ どんなに景気が良くても自分で動かない奴には何も恩恵はない
安倍総理流石です!
経済再生は安倍自民党政権だからだね
経済に関しては野党がゴミすぎるからな 経済学の本一冊もよまずにわめいてるのがまるわかりだし
消費税上げたいだけだぞこれ
あかん、消費税率上げがマジで来てしまう
そんなに消費税10%にしたいのかよ安倍ちん
あーあ、支持率回復して安倍存命じゃん
日本が潤ってパヨイライラw
バブル崩壊以降で一番庶民にいい時期のハズなのに、何でパヨさん激怒か分からんわ
パヨク唯一の拠り所GDP 
 頭朝鮮人なので増えると困るようです
増税と緊縮さえしなければもっと伸びるぞ 
 何故か国民はそれを望んでいないようだが
4%は凄いね
内需主導型の成長だから文句の付けようがない





 
         

この2chスレまとめへの反応
映画とかエンタメ的な余裕が見える分野で、良い売り上げが出てるから分かりやすく景気は良いよ。
底辺のゴミ商売やってるけど 微々たるものだが確かに小金が動いてるのは実感できるよ
金持ちが金持ちであって 初めて自分の様な無能の所にもおこぼれが回ってくるのが現実
バブルの頃 自分の様な無能底辺商売でも たまに回らないすし屋で食えたのには及ばないけどね
まるで戦争を煽り立てた朝日新聞のようなコメントの数々
実感できるような好景気なんてもう来ないぞ
「経済成長すると、なんで発狂する奴が出てくる?(´・ω・`)」
「恩恵受けてない自分が無能だと認めたくないから」
これ至言だな