【女性宮司刺殺】初詣客は来るのか?富岡八幡宮の大晦日の様子がヤバいwwwwww

ニュース系2chスレ 2


【女性宮司刺殺事件】富岡八幡宮は大晦日も“ガラガラ”…初詣客は来るのか?

昨年12月に女性宮司が刺殺された富岡八幡宮(東京都江東区)では、“稼ぎどき”の大晦日の31日を迎えたが、平成30年1月1日を迎える1時間前になっても境内に人影はまばらだった。事件の影響をうかがわせた。

境内には屋台が建ち並ぶが、思いもかけない不入りぶりに腕を組む関係者の姿も。例年15万人の初詣客でにぎわうが、影響が不安視されている。

産経新聞
年明けまで1時間を切っても、富岡八幡宮の境内はガラガラで屋台の店主たちも困って腕組み…=31日、東京都江東区

以下、2chの反応

3: 2018/01/01(月) 01:15:55.45

例年は年明け前から大行列だったの?

5: 2018/01/01(月) 01:16:56.88

>>3
当たり前だろ

201: 2018/01/01(月) 01:47:16.39

>>3
門仲からすぐだし気軽に行きやすいんだよ

6: 2018/01/01(月) 01:17:41.05

行かないよねぇ

8: 2018/01/01(月) 01:17:44.73

いや誰が行くと思うんだよw

7: 2018/01/01(月) 01:17:41.48

そらそうよ(;´・ω・`)

2: 2018/01/01(月) 01:15:45.56

ご利益無さそう

12: 2018/01/01(月) 01:19:09.44

末代まで祟るとか言ってたしな

14: 2018/01/01(月) 01:19:48.06

露天の人も嫌だろう
怨念渦巻いてるのに

19: 2018/01/01(月) 01:20:22.44

呪われた場所。

567: 2018/01/01(月) 03:20:33.92

姉を殺して自殺した弟は賽銭で豪遊してたようだし、神社行って神頼みなんてアホらしいよねw

26: 2018/01/01(月) 01:21:50.27

>>1
本当に行ってないのがすぐわかる。 前年に比べて多少は少なかったが混んでいた。

51: 2018/01/01(月) 01:26:10.46

>>26に補足すると
俺が行ったのは0時30分頃。 電車が門前仲町駅に着くと深川不動と富岡八幡へ行く参拝客で どっと客が駅出口から出て来た

53: 2018/01/01(月) 01:26:33.78

東京十社、准勅祭社の富岡八幡宮が大晦日の23時で>>1の写真の人数は
明らかに異常に少ないと地元民なら一発で分かるよ

お調子者で祭り好きな深川民は23時頃から神社周辺や拝殿近辺にたむろしててもおかしく無いもの・・・

96: 2018/01/01(月) 01:33:23.77

てか調べたら初詣来てるやつらいるな

587: 2018/01/01(月) 03:31:18.26

さっき初詣いってきた
すぐ隣の深川不動堂は行列で参拝まで1時間は待ちそうな感じだったけど 富岡八幡宮は待ち時間無し 例年こんなもんなのか、それとも事件の影響なのか 普通は神社の八幡宮の方が人気ありそうだけど

72: 2018/01/01(月) 01:30:36.23

減るけどなぜかそこそこ来たりするもんだったりするけどね 15万からチラホラじゃ商店街はショックだろうな

10: 2018/01/01(月) 01:17:51.30

いろいろといい加減な神社ってばれちゃったからね でも来年は大丈夫だろ 日本人はバカだから、一年もすればすっかり忘れとる

34: 2018/01/01(月) 01:24:00.24

呪い殺したい人がいる人は大金持って来るでのは?
もう10万単位からでしか受け付けないだろ、まあ10万なら怪我くらいか?
呪いの料金。そう言う神社になるでしょう。

161: 2018/01/01(月) 01:40:49.90

>>34
開き直ってそれで売るしかないね

166: 2018/01/01(月) 01:41:43.19

>>34
発想の逆転だな

そっちか!

203: 2018/01/01(月) 01:47:21.75

>>34
そっち系ならご利益ありそうだな。
お守りの隣で呪いのアイテムも売ればいいよ。

55: 2018/01/01(月) 01:27:10.36

最低でも20年ぐらいは、ダメじゃないのか。事件の記憶が薄れないとな。根拠は無いのだが、東京大空襲から、最初の東京オリンピックまで 20年ぐらいかかったから。

586: 2018/01/01(月) 03:31:11.58

富岡八幡宮の御利益の一つに、お参りすれば確実に悪縁を切れるという、縁切り神社として存在感を出してはどうか

地域別でみる好きなおもちの食べ方ランキング
引用元 お餅の歴史 古来から日本では、稲作信仰というものがあり、特に平安時代から朝廷に推奨され顕著になった。 これ...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:9b98ad8ad

    お賽銭=宮司の豪遊費用。
    ご利益なんてあるはずも無し。

    0
  2. 名無しさん ID:6981589b4

    ふざけてるよな

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×