
安倍首相、ボーナス603万円
 安倍首相、賞与603万円 国家公務員に冬のボーナス支給 
 https://www.fnn.jp/posts/00407410CX
以下、2chの反応
2: 2018/12/10(月) 19:34:01.36
安いな 
 労力の割には
3: 2018/12/10(月) 19:34:16.80
少なくね
6: 2018/12/10(月) 19:34:39.45
少なっ! 
 俺より低いのが国のトップかよ
4: 2018/12/10(月) 19:34:21.97
75: 2018/12/10(月) 19:52:10.12
>>4 
 先に書かれた(^^;)
141: 2018/12/10(月) 20:15:40.35
>>4 
 ゴーンの1000分の1かな。
60: 2018/12/10(月) 19:46:01.08
八郷隆弘 1億5000万 (ホンダ社長) 
 豊田章男 3億5000万 (トヨタ社長) 
 ゴーン 30億(日産ルノー三菱会長 2016年度)
11: 2018/12/10(月) 19:35:06.02
首相は 
 まあええとして 
 
 他のなんもしとらん寝てる議員はもちろんボーナス査定低いんやろな 一律議員は全員いくらってアホか 提出した法案数なりで、増減しろや
154: 2018/12/10(月) 20:20:06.64
>>11 
 てか、数億円を新党ロンダリングしまくりで ゲットしてきた小沢や小池とか元民主党 (民進+希望細野→国民党玉木、立憲民主:枝野)たちは 政党助成金を国民へ返さないとなあ 
 
 
 ★玉木さん、民進党の100億円をゲットするため1日だけ『国民党』設立! 
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1525857855/ 

 
 ★小沢氏の「旧・自由党」と民主党合併時に5億円を民主資金団体に横流し 「党の解散で必要な政党交付金の返還」 逃れだと指摘 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180572694 
旧自由党で余った15億円の組織活動費が使途不明と判明 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298297484/ 
 
 【2013 】・民主党は貯めんこんでる資金が100億円と突出 
民主党は選挙宣伝費48億円を電通や博報堂などに支払う (※ 9党で最多の額) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-27/2014092701_04_1.html
  
2017年は87億円が加算され約150億円に ( ←元は国民の税金)・・・ 

162: 2018/12/10(月) 20:25:08.69
>>11 
 他の議員は出席数に応じて査定すべきだな
384: 2018/12/11(火) 04:09:05.09
>>11 
 国会への出席日数分支給にすれば無問題
15: 2018/12/10(月) 19:36:00.45
総理はもう少しもらってもいいのでは…
18: 2018/12/10(月) 19:37:11.50
総理大臣てもっともらってるんかと思った( ; ゜Д゜)
19: 2018/12/10(月) 19:37:14.70
安い 
 倍でも安いわ 
 普通に安いわ 
 三倍でも安いわ
159: 2018/12/10(月) 20:23:00.09
>>19 
 俺は好きだぞ
175: 2018/12/10(月) 20:36:50.62
>>19 
 俺も評価する
198: 2018/12/10(月) 21:01:17.83
>>19 
 感 
 動 
 し 
 た 
 !
20: 2018/12/10(月) 19:37:42.66
捏造データをもとに強行採決するだけでボーナス600万wwwwww
95: 2018/12/10(月) 19:59:18.80
>>20 
 自分出来るん?簡単な仕事だと思うん? 
 メディアにさらけ出されて周りから批判言われて自分耐えられるん? 実際なったら俺こんなに辛いのにボーナスたった600万しか当らん辞めてやるって言うのが目に見えるわ
118: 2018/12/10(月) 20:07:38.18
>>95 
 整合性のとれないアホ答弁な答弁でのらりくらりかわしてるだけだからバカでも出来るだろ
138: 2018/12/10(月) 20:14:34.52
>>118 
 まず選挙に出てどうぞ
152: 2018/12/10(月) 20:19:04.90
>>118 
 選挙でてんかー 
 お前なら当選ちゃうかー
35: 2018/12/10(月) 19:39:24.95
芸能人の方がよっぽど儲けてるよな
37: 2018/12/10(月) 19:40:16.60
少ない 
 これで首相やるなんて割りに合わないのによくやるよ
39: 2018/12/10(月) 19:40:35.63
叩かれまくってる精神的ダメージの割には安いな ブラックかよ
38: 2018/12/10(月) 19:40:34.42
各国リーダーの年間給与 
 
 習近平 234万円(嘘つけ) 
 プーチン 1567万円 
 メイ首相 2119万円 
 安倍首相 2746万円 
 メルケル 2755万円 
 トランプ 4554万円
45: 2018/12/10(月) 19:41:17.22
>>38 
 まあでも他も少ないのな 
 全く羨ましくない
51: 2018/12/10(月) 19:42:29.47
>>38 
 トランプでも5000万いかないのか。まぁ金もらう仕事じゃ 
 ないけどさぁ。
71: 2018/12/10(月) 19:50:43.53
>>38 
 国のトップは稼ごうとか思うより 
 
 ・国を変えよう 
 ・世界に影響力を与えよう 
 ・歴史に名を残そう 
 
 くらいの気持ちでなるんじゃないか? 
 そういうタイプが偉業を残す 政治だけじゃなくジョブズやゲイツも収入を得ることや家族を養うことが目当ての人生でもないからな
81: 2018/12/10(月) 19:53:01.82
>>38 
 キンペー絶対嘘や
272: 2018/12/10(月) 22:21:00.34
>>38 
習とか言う豚は司法すら逆らえないからな 金なんか貰うと言うより中国が習のもんだしw 
 
 この間も任期なくして国民生涯豚の奴隷になったしな
380: 2018/12/11(火) 04:04:05.84
一方野党が受け取ったボーナスは
103: 2018/12/10(月) 20:01:36.62
仕事やったフリの野党に支払われてる税金
377: 2018/12/11(火) 02:36:13.81
ズル休み18連休の野盗(挑戦人)の方が高給とりに見えるよなw
40: 2018/12/10(月) 19:40:41.76
意外と貰ってないなぁ 
 野党の糞共はもらいすぎだわ
50: 2018/12/10(月) 19:42:18.89
>>40 
 参院議員の歳費なんか200万でいいと思う
210: 2018/12/10(月) 21:07:43.21
野党の面々のボーナスの方が気になるわいな
121: 2018/12/10(月) 20:09:56.63
野党は18連休分マイナスしろよな
239: 2018/12/10(月) 21:32:35.28
野党議員は? 
 まさかあれでボーナスをもらわないよね?








        

この2chスレまとめへの反応
こういう記事を見るたびに
貧乏臭いやつは死ぬまで貧乏臭いんだな~と思う