
真面目にこういうハンバーガーの食べ方教えて
以下、2chの反応
ナイフとフォーク
まじでインスタ狙いの店てあるけどそんなにあれ得なん?
普通に一口で食えるだろwwww女かよwwwwwwww
ミサロッソか?
潰して食べて
>>4
潰しそうと上から押したら大惨事になりそう
てか潰しても食えるような厚みにならんだろこれは
上から順番に食うもんだろこれは
パンズとって上から食っていいの?
パンズwwwww
押しつぶして食うんだよ
押しつぶしたらぜったい玉ねぎとかベーコン?飛び出て大惨事だぞ
でもそういう食べ方が一番おいしさ感じられるよね
綺麗に食べたい気持ちはわかるけどね
押しつぶしても人が食えるほどの厚みにはならないだろ
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。
>>5
これ初めて知った時は目から鱗だったわ
紙袋がついとって、バーガーに刺さってる金属の棒を持ってその袋に入れて棒を引き抜きながらバーガーを潰して から食べる
まず上のパンをとる
とったパンの上に具を半分乗せる
オープンサンドにして食べる
突き刺さってる串かなにかの棒を握ります→横に持ちます→かじりつきます
食べ方は店によって違うからお店の人に聞け
これにさらにチキングリルとか入れてた店は店員に聞いたら半分に割ってオープンサンド風にして食べても美味しいですよ♪と言われたから割って食う説
いっそナイフとフォーク付けてくれればいいのに
この2chスレまとめへの反応
自分の場合はとりあえず具の量を調整して潰す。
それでも大きければ優先順位の低い具から摘出して調整。
世の中にはナイフとフォークっていうハンバーガー発祥の地にあるものがあってな?
マイ箸くらい持ち歩け
あの謎解読されてたのか!
レタスで盛り上がっているだけじゃないか。
横に倒して串を外す
で、ナイフとフォーク
出てきたときに驚いて見せて
半笑いでどうやって食べればいいの?って訊く
だいたいこれでOK
今上が学生時代に下々の者どもといっしょにマクドに行ってビッグマクド頼んで
「これって上から一つずつ食べるの?」って下々の者にご質問なさったらしいで
※2
ナイフとフォーク使っても確実に崩れるだろ
>>10の絵がわからんwwwwwwwwww
基地の米国人はさっさと中身を外して手で持てる分にしてから外した物を付け合せのようにして食っていた
「潰して食う物じゃないのか?」と聞いたら「折角のバーガーを日本人は潰して食うのか?」と返された
いやこれ割っても大惨事だよなぁ…うーん…と一しきり考えて、
どうせ食わねぇからいいやって結論に達したわ
つりだがね
※4
ほんとそれ(笑)
何年前だあのスレ
五つ星ホテルですらこういうの出てくるんだけどマジでどうやって食べるのが正解なんだろ
とりあえず少し潰してかぶりついたが残り2割くらいはぐちょぐちょだったよ
前に30cmくらいの高さのハンバーガーをどこから食べたらいいですか?
って聞いたら、豪快に頑張って食べてくださいって言われた。
結局インド人みたいに手で食べた。もう、いかねぇ。