ファミリーコンピュータ(ファミコン)とは
昭和58年(1983年)7月15日に任天堂より発売された家庭用ゲーム機。メーカー希望小売価格は14,800円。平成25年(2013年)7月15日に発売30周年を迎えた。
ゲーム&ウオッチの事業を成功させた任天堂が、その利益を投入して開発した家庭用ゲーム機である。当時アーケードゲームで人気を博していたドンキーコングが見劣り無く家庭で遊べる程度の性能を目標に設定して開発された。
当時の家庭用ゲーム機としては群を抜く高性能を備えており、本体の記憶域についても「複雑なゲームに耐えるよう、巨大なスペースを持っている」と評された。最終的な出荷台数は全世界累計で約6,291万台を記録した。内訳は日本で約1,935万台、日本以外で約4,356万台である。
現在、ファミリーコンピュータの一部のゲームソフトはWii・Wii U・ニンテンドー3DSの配信サービスであるバーチャルコンソールでもプレイ可能である。
/wikiより/
ファミコンの新作カセット発売
ファミコンの新作カセット「8BIT MUSIC POWER」がついに発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20160130_741512.html
ファミコンの新作カセットが21年ぶりに登場、ファミコン本体の内蔵音源を利用して音楽を再生するカセット型のアルバム「FC/FC互換機用 8BIT MUSIC POWER(CC-8BMP-BK)」が発売された。
製品の販売元はコロンバスサークルで、任天堂のライセンス製品ではないという。
販売ショップは三月兎各店やBEEP 秋葉原店、トレーダー 本店などで、店頭価格は税込3,230円~4,100円前後。
発売日当日の30日(土)には、プロデューサーのRIKI氏が秋葉原のショップに来店し、発売を祝った。三月兎1号店やBEEP 秋葉原店ではRIKI氏のサイン入りパッケージを販売中。
店頭販売開始にあわせて、BEEP 秋葉原店ではファミリーコンピュータを使ったデモが、三月兎1号店ではAV仕様ファミリーコンピュータ +NES RGBを使ったデモが始まっている。 (略)
FC/FC互換機用 8BIT MUSIC POWER(CC-8BMP-BK)
以下、2chの反応
あっても動かねえだろ
>>2
むしろ動かねえ方が珍しいぐらいファミコンは動くで
>>2
まだ現役なんですが…
>>2
互換機ドンキとかで売ってるよ。
フーってしろよ
玉数が半端じゃないので動く本体はいくらでもある。 ただしコントローラーはヘタってる。
>>5
初期の四角いゴム製ボタンはダメかもしれんね。
>任天堂のライセンス製品ではないという。
最後のライセンス製品はどれなんだ
>>10
4まで出てたんだ、、、
せめてSFCにしてくれ ハードもってねーよ
.NESファイルでくれ。本体もうない。
8BIT MUSIC POWER demo [8bit NES]
>>21
ありやな
>>21
作る側の技術が上がればFCでもこれだけになるか
>>21
こんなに音よかたっけ?
ゲームやエディタじゃなくてただ再生されるだけなのな まあそんでも8bit内蔵音源ってここまで出来たっけと思わされる仕上がりではある
本体にカセットからライン入力があってカセット側に音源があれば そっちで鳴らすことができるのは知ってたが
これすき
コッチの動画だとミニゲームが確認できるな
ファミコン音源最高!!
なんかいい曲ない??
>>44
バトルフォーミュラ
>>44
魂斗羅
スーパー魂斗羅
グラディウスII
悪魔城伝説
MADARA
ラグランジュポイント
gimmick!
えりかとさとる
女神転生II
ラフ
>>77
ファミコン時代のコナミの曲は名曲多いな 女神転生2もいいね、魔界のフィールド曲とか最高だったわ
個人的には曲に関してはハドソンもよかった
>>44
もう上がってるかもしれんが
>>44
やりこんだ人は少ないと思うけどスターラスター
>>44
ゾーマの曲はやっぱファミコンに限るわ。
ファミコンは何気にPCM音源が内蔵されているのが凄い
オシャレだねー
古さを感じない
どっちが凄いかな?
ttp://www.xvideos.com/video10002077/morino_akane_-_national_university_students_porn_debut_prestige_
こっちのほうがいいかな
間違えた
>>130はスルーして
>>131
いや、スルーできないw
こんな酷い間違い初めて見た
この2chスレまとめへの反応
「MSX用新音源ドライバSCMD」で検索してみろ