【グルメ】ウナギの「刺身」がない理由、知っていますか?

生活/雑学系2chスレ 2


【グルメ】ウナギの「刺身」がない理由、知っていますか?

[となりのテレ金ちゃん-テレビ金沢]2019年7月24日放送の「仰天コロンブス」で、ウナギは刺身で食べられないのか調査していました。

今年は27日が「土用の丑の日」でした。美味しいかば焼きを食べたという人もいるのではないでしょうか。ところで、あんなに美味しいウナギなのに、なぜウナギに刺身はないのでしょうか?

基本的にはアウトです

かほく市白尾にある創業35年のうなぎ屋「川義」は、地元の人に愛されるお店です。この店主のお話では、まずウナギは元々白焼きで食べていたそうです。



しかし、時代によって醤油をつけたり、砂糖を入れたり、色々入れて世間一般の人の口にあうように改良されていきました。

淡白なものから濃厚なものを好む日本人の味覚の変化に対応していったものと思われます。

さて本題のウナギの刺身ですが、ウナギ目のウナギやアナゴ、ウツボなどには、血液にタンパク質の毒があるそうなのです。

ですので、「ウナギの新鮮な血液を大量に飲んだ場合死亡することもある」と厚生労働省の資料にも書いてあります。

焼くことによってこの毒はなくなりますが、ウナギ屋さんはさばくときにウナギの血が目に入るとやはりピリピリとして痛いそうなんです。

と、言うことで基本的にウナギは生の刺身では食べられないのです。

しかし、静岡にはウナギの刺身を提供しているお店もあるんだとか。
完全に血抜きをして提供しているそうで、食べてみたい人は行ってみるとよいですね。

https://news.livedoor.com/article/detail/16851259/


以下、2chの反応

8: 2019/07/30(火) 10:54:12.48

常識だぞ

14: 2019/07/30(火) 10:56:44.51

鰻の刺身は無くは無い
血を徹底的に落としてる

24: 2019/07/30(火) 10:58:34.75

>さて本題のウナギの刺身ですが、ウナギ目のウナギやアナゴ、ウツボなどには、血液にタンパク質の毒があるそうなのです。

目に入ると失明するときあるんだよな みをつくし料理帖で見た

31: 2019/07/30(火) 11:00:02.71

毒とかなくても多分うまくないだろうと思う うなぎは焼き(とか蒸し)とタレがうまく融合していて初めてうまいと感じると思う

37: 2019/07/30(火) 11:02:56.24

>>1
血が毒だからな、厚生労働省のホームページに書かれてる 鯉の胆嚢も毒ね

60: 2019/07/30(火) 11:08:02.76

伊豆(東伊豆町)の片瀬白田ってところにうなぎの刺身を出す『うな瀬』って店があるよ。地元では有名だけどね。

61: 2019/07/30(火) 11:08:25.63

知ってたわ
そもそも毒の成分ってほとんど蛋白質やないか

6: 2019/07/30(火) 10:54:03.41

穴子の刺身ゆうべ買ったぞ

108: 2019/07/30(火) 11:17:30.64

>>6
穴子は鰻の下位種族
毒属性はついていない

127: 2019/07/30(火) 11:21:43.05

>>1によると、穴子にも毒はあるんじゃないの?

>ウナギ目のウナギやアナゴ、ウツボなどには、血液にタンパク質の毒があるそうなのです。

442: 2019/07/30(火) 13:59:03.87

>>127
アナゴの刺身はうまいがウナギの刺身はまずい アナゴもウナギも、血抜きした身を少量生食したぐらいじゃ害はない。

13: 2019/07/30(火) 10:56:23.86

ナマズの刺身食えばいいじゃない

562: 2019/07/30(火) 18:06:25.26

>>13
ナマズは寄生虫がいる。

15: 2019/07/30(火) 10:57:00.49

鱧の刺し身はあるの?湯引き除くで

28: 2019/07/30(火) 10:59:11.80

>>15
それは普通にある
小骨と小骨の間に包丁を入れて薄造りにする

22: 2019/07/30(火) 10:58:02.84

うな重食う前に一杯やりながら白焼をわさび醤油で食うのもいいよね 白焼が焼けるの待つ間にもろきゅうでチビチビ飲むのもまたいい 夏のうなぎも捨てたもんじゃない

406: 2019/07/30(火) 13:11:18.10

>>22
それなら、アナゴのほうが夏は美味いだろ。

34: 2019/07/30(火) 11:01:42.10

淡水魚の生食はアカンやろ

53: 2019/07/30(火) 11:06:03.74

>>34
寄生虫が怖いな

57: 2019/07/30(火) 11:06:54.85

>>34
海も淡水も寄生虫居るよ、サバやマクロの青物なんか特にな

125: 2019/07/30(火) 11:21:21.08

>>57
アニサキスとかだよね
〆てすぐに内臓取らんと駄目なんだよな?

142: 2019/07/30(火) 11:25:02.33

>>57
淡水魚の寄生虫は海水魚の寄生虫と違って哺乳類が最終宿主になるから生はダメなんだよ 淡水魚と海水魚じゃ寄生虫のタイプが違う

285: 2019/07/30(火) 12:07:04.57

>>142
勉強になりました

17: 2019/07/30(火) 10:57:32.25

そもそも泥臭くて刺身では食えんやろ

109: 2019/07/30(火) 11:17:49.31

>>17
臭みもないよ
ただねー、食えたもんじゃないです まずくはないです。ゴムホース食ってる気分になれる まぁネタにはいい

64: 2019/07/30(火) 11:08:39.94

好みもあるだろうけどウナギの刺身は美味しいもんじゃない 出されればいただくけど自分で注文するほどのものではない 食べたことない人は機会があれば一度食べてみればいい

88: 2019/07/30(火) 11:13:55.92

>>64
珍味の類だから好きな人は蒲焼きより好きでしょ うちの爺さんは大好物だったぞ ちなみに鯉の心臓のでゅくでゅく動いてるのを食うのが好きな人だったが

272: 2019/07/30(火) 12:03:54.90

宮崎だとウナギの洗いがある

71: 2019/07/30(火) 11:10:10.42

ウナギは、食材として優れていないから、調理方法も限られ
濃い味付けのワンパな食べ方しか無いと聞いたが。

41: 2019/07/30(火) 11:04:08.54

「ウナギが美味い」んじゃなくて「タレが美味い」だけってバレたしね(´・ω・`)

52: 2019/07/30(火) 11:05:50.22

>>41
そう言う事
うなぎが一番美味いのは晩秋から初冬で脂が乗る しかも、下り鰻が一番美味い

205: 2019/07/30(火) 11:41:21.83

>>52
わざわざ夏に食うのは平賀源内だかの入れ知恵だって聞いた事があるな

【真理メシ】ついに大学が「うなぎのタレだけメシ」を発売しやがったwwwwww

【意識高い系】女子大生「2億円使って起業したけど不安はない」
引用元 女子大生「2億円使って起業したけど不安はない」 2億円の初期投資も「不安はなかった」暗闇ボクシング『b-monster』...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:a8d75d0bb

    鰻が美味いのでは無くタレが美味いのである

    0
  2. 名無しさん ID:832e63899

    普通にうまいやろ

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×