
職業訓練に来てる30代40代の人たちって就職できるの?
1: 2019/09/05(木) 23:46:09.348
無理だろって心の中で思っちゃうんだが
以下、2chの反応
2: 2019/09/05(木) 23:46:47.470
出来るけど訓練内容と全く関係無かったりする
3: 2019/09/05(木) 23:46:48.271
暇つぶしに金もらいに行ってるんでしょ
6: 2019/09/05(木) 23:48:33.539
>>3
なるほどね
さっさとなりふり構わず工場でも行っとけよって思っちゃうわ
4: 2019/09/05(木) 23:46:56.879
それ相手もお前みて思ってる
5: 2019/09/05(木) 23:47:41.388
>>4
かもしれんが俺は20代だしさすがにアイツらより将来性も需要もあると思うぞ
7: 2019/09/05(木) 23:49:03.691
訓練校のコネで
8: 2019/09/05(木) 23:49:10.003
俺の親父は50代で就職したぞ
11: 2019/09/05(木) 23:50:58.112
>>8
それは職業訓練行ってからの就職かな?
17: 2019/09/05(木) 23:53:56.510
>>11
そう職業訓練行ってからの就職だ
21: 2019/09/05(木) 23:55:31.232
>>17
おめでとう
何のコースだったの?
24: 2019/09/06(金) 00:01:12.458
>>21
正確なとこはわからないんだが土木系のコースだったようだ
9: 2019/09/05(木) 23:49:51.225
昔行ってたけど40代でも就職できてたな、自分は42歳職歴なしだけど
11: 2019/09/05(木) 23:50:58.112
>>9
詰みですねそれは
10: 2019/09/05(木) 23:50:17.321
在校期間中は延長して金貰えるしな
12: 2019/09/05(木) 23:51:17.792
>>10
まぁな確かに
13: 2019/09/05(木) 23:51:19.121
失業保険がうまかった
14: 2019/09/05(木) 23:51:47.589
あれって給付金のために行くんだろ?
15: 2019/09/05(木) 23:52:24.740
失業保険延長出来るんだから無駄に早く働く必要ないだろ
18: 2019/09/05(木) 23:54:05.455
>>15
それって職業訓練で学んだ業種の所に就職するならまだしもまったく関係ない所に就職したら何してたのってツッコまれるだけじゃない????
20: 2019/09/05(木) 23:54:38.068
>>18
そこは口からでまかせで良いだろ
16: 2019/09/05(木) 23:52:30.774
30代でも40代でも50代でもなんでもいいけど本気で勉強したり就職できなさそうな奴邪魔だから退学して欲しいな
19: 2019/09/05(木) 23:54:14.230
知り合いが40代で電気関係の資格取って就職してたよ
21: 2019/09/05(木) 23:55:31.232
>>19
結構就職できるものなんだな
おっさん舐めてたわ
22: 2019/09/05(木) 23:57:14.189
そういう奴いたぞ
パソコンの基本操作すらできないのにIT関係の職業訓練来てた高齢いたけど普通に途中でついていけずに消えるから安心しろ
この2chスレまとめへの反応
実は就職する気の無いシングルマザーが面接官騙して合格してヒャッハーしてるの知ってる・・・
まあ再就職する気もないやつも2~3割はいるが50代60代でも再就職してるし
普通にできるぞ。
ただまあ、職業訓練つっても範囲が広すぎるわな。
数ヶ月だけ旋盤かじるのと、2年間がっつり看護の専門学校通うのとでは、その後が全く違う。
今は人手不足だからな
本人のやる気次第
その外に向けた正義感で頑張れや