
面接官「触れるだけでなんでも切れる剣を持ち運ぶ方法を答えなさい」
以下、2chの反応
2: 2018/09/16(日) 20:00:14.803
念力
4: 2018/09/16(日) 20:01:15.210
ぼく「わかりました、どこにありますか?」
5: 2018/09/16(日) 20:01:24.873
剣が置いてある土台どこ運ぶ
6: 2018/09/16(日) 20:01:33.116
地面に刺して引きずる
7: 2018/09/16(日) 20:01:39.220
切りたいものを切り、切りたくないものを切らない それが本当の名剣だと私は思うよ 触れるものすべてを切るような剣には、価値はない
つまり運ばなくていい
8: 2018/09/16(日) 20:01:53.129
床に置いとくこともできないんじゃないのそれ どんどん地下へ潜っていきそう
10: 2018/09/16(日) 20:02:23.467
地球が割れるやん
11: 2018/09/16(日) 20:02:26.497
つまり地球の中心にあるということですか?
14: 2018/09/16(日) 20:03:44.095
存在した瞬間に床も地面も突き破って、地球の中心まで沈み続けるだろうな・・・
地球ごと動かすしかない
9: 2018/09/16(日) 20:02:08.996
では剣を屏風から追い出してください将軍様
18: 2018/09/16(日) 20:04:48.483
ガバガバ設定じゃないですか
20: 2018/09/16(日) 20:05:41.374
そんな誰にも扱えない剣を運ぶ理由があるのでしょうか?
21: 2018/09/16(日) 20:07:35.191
水銀に浸ける
22: 2018/09/16(日) 20:09:28.413
磁力でよくね?
もしくは風力とか
液体金属に浮かべてとかとか
32: 2018/09/16(日) 20:15:25.102
そもそも地上に存在できないよね
31: 2018/09/16(日) 20:14:58.909
どんな剣でも切れない手袋をして運びます
38: 2018/09/16(日) 20:18:55.264
一旦効果をOFFにしてから運びます
39: 2018/09/16(日) 20:19:23.499
ならば俺たちの友情を断ち切って見ろ
33: 2018/09/16(日) 20:16:21.301
俺「わかりません…最後に面接官さんの回答を教えてもらえませんか?」
面接官「え!?い、いや、問題考えただけで答えは、えっと考えてないです…」
俺「Twitterにあげときますねえーと佐藤さん?」
37: 2018/09/16(日) 20:18:28.346
つまり鍛冶屋は剣を打ち終わった瞬間に切断されたのか?
42: 2018/09/16(日) 20:21:18.061
ぼく「無理ですね、諦めます」
43: 2018/09/16(日) 20:21:35.935
>>42
採用!
54: 2018/09/16(日) 20:46:58.410
酸で劣化させて切れなくする
60: 2018/09/16(日) 20:54:43.504
時間停止して運ぶ
時間停止中は効果が発動しない
61: 2018/09/16(日) 20:59:13.838
それが地上の何処かに存在しているとすれば切れずに剣を乗せている地面なり台なり何かが存在するはずだから その回りを削って台にして運ぶ
62: 2018/09/16(日) 21:03:17.478
持って行きたい場所そのものを剣の周りに造ってお茶を濁す
64: 2018/09/16(日) 21:05:49.697
念動力を使う
67: 2018/09/16(日) 21:12:41.046
触れても絶対に切れない鞘に入れて運ぶ
68: 2018/09/16(日) 21:18:44.536
切られながら持ち運びます
この2chスレまとめへの反応
比重を合わせた粘性の高い液体を入れた水槽に浮かせて持ち運ぶ
そんなつまらない質問する会社を見切る
そんな非科学的な物が存在する世界なら魔法もありだろ
念力だろうが、超能力だろうが手を触れず動かせるよ
地表に存在できないものをどうやって知ったのですか?
御社ではトンチで経済活動を行うのですか?
失礼しました、履歴書はこの場でお返しください
一休さんかいな
溶かしてみようぜ。
「お前が運べ」でええやろ嫌なら業者に頼め。
持ち運びをするので、まずその剣がある場所に連れて行ってもらうか、ここまで運んで欲しいとお願いする。運んでもらえるならば、その運搬方法で持ち運びをすれば良いし、連れて行ってもらえるなら、その場に保管してある方法で運べばよい。
面接官「どうしました?」
「いえ、何でもとおっしゃったのでその質問に触れたらバッサリ切られるかなって」
>柄に触れようが刃の側面に触れようがなんでも切断されます
この時点で色々成り立ってなくて笑った
最悪ビームサーベルみたいのなら刃の側面も存在しないというのもわかるが、
柄に触れても切断されるとかw
ブラストソード方式で切れ味を落とす処理を施して普通に鞘に納めて運ぶ
二枚屋Oh-Etsu出てないのかよ…
こんにゃくの鞘を作る
正解は「剣に選ばれし者」になるでした。そして選ばれし者、それすなわちお前らの事だよ。さっさと剣を握ってこい。
柄をもちゃええがな、剣っていう体裁をなしてるなら
斬れるのって刃の部分でしょ?
握るところ普通に持てば?それか丸い
刃を受け止める場所
柄も含めて全体が切れるとなると剣が磁気を通す金属なら磁力を使って挟む形で中間に浮遊させて運ぶしかないな。
王悦みたいにとぷんとぷん運びます!