
【悲報】流行語大賞、やらかすwww「上級国民」をトップテンにも選ばなかったせいでTwitter大荒れ
流行語大賞が「上級国民」をノミネート 

 
 ↓ 
 
 事前の世論調査では当然のように「上級国民」が有力候補に 

 
 ↓ 
 
 しかし何故か「上級国民」はトップテンにも選ばれず 

 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00000346-oric-ent 
 
 ↓ 
 
 Twitter大荒れでトレンド一位が「上級国民」に 

以下、2chの反応
58: 2019/12/02(月) 18:37:31.85
たった一ヶ月の言葉が賞取るとかありえない 今年はマジで幸三の一強だったわ
2: 2019/12/02(月) 18:32:55.29
ファーwwwwwwwww
3: 2019/12/02(月) 18:33:13.59
大賞はなくてもトップテンくらいには入れろよ
4: 2019/12/02(月) 18:33:31.46
上級国民が入らんとか明らかにおかしい
19: 2019/12/02(月) 18:34:38.92
上級国民なんてワード前からあったろ
120: 2019/12/02(月) 18:40:04.77
>>2 
 ちなみになんJ流行語大賞の候補30語がこれ 
 ・お前 
 ・ドープ 
 ・●●●●(オールブラックス) 
 ・あのGM 
 ・要相談 
 ・素質あるよ 
 ・イチローを、見ないのか 
 ・セクシータイム 
 ・41歳 
 ・子供部屋おじさん 
 ・電車とか好きそう 
 ・禁止カード 
 ・ツーアウトってとこか? 
 ・ガキが… 
 ・ムンJ民 
 ・上級国民 
 ・飯塚幸三 
 ・勲章 
 ・おチンポファースト 
 ・虚構新聞 
 ・アサガオを見て落ち着け 
 ・○○をぶっ壊す! 
 ・○○は不安よな。○○、動きます 
 ・アハンオケツイク 
 ・イキリ鯖太郎 
 ・シャミ子が悪いんだよ 
 ・ねンだわ 
 ・子供ハンマー 
 ・うん小くさ杉 
 ・アイスエイジ
132: 2019/12/02(月) 18:40:46.54
>>120 
 松本の動きますはええな
138: 2019/12/02(月) 18:40:56.78
>>120 
 ねンだわで草
332: 2019/12/02(月) 18:47:56.79
>>120 
 子供部屋未使用おばさんがないやん
433: 2019/12/02(月) 18:50:53.36
>>120 
 ガキが…は去年末で今年はお前と戦いたかったやろ
543: 2019/12/02(月) 18:54:09.33
>>120 
 オールブラックスが強すぎる
684: 2019/12/02(月) 18:58:12.27
>>120 
 ことおじが圧倒的に強かったからな 
 もう定着したから流行というのかわからんけど
840: 2019/12/02(月) 19:04:15.03
>>120 
 割とよくできとる一年を振り返れるわ
144: 2019/12/02(月) 18:41:15.21
>>2 
 上級国民は、日本で事実上の特権階級の地位にある人物を指すネットスラング。主に5ちゃんねる(旧・2ちゃんねる)のなんでも実況J板と嫌儲板で使われる。 
 
 概要 
 
 発祥は、2015年に発生した東京五輪エンブレム盗作騒動である。これは、一度はエンブレムとして採用された佐野研二郎のデザインが、ベルギーの劇場ロゴの盗作ではないかという疑惑が浮上し、最終的にエンブレムの白紙撤回に至ったという騒動である。 


 
 佐野のデザインを選出した永井一正審査員長は、会見の席上で「私たちの間では十分に分かるのですが、一般国民には分かりにくいですね」と発言した。この発言は、「デザインの専門家には盗作でないと分かるが、非専門家にはそれが分かりにくい」という趣旨だったと思われる。 
 
 しかし、その後、盗作であることが確定的になったうえに、審査過程の不正と利権が明るみに出たことで、発言は独り歩き。 
 あたかも、自分たちは一般の国民とは異なる特権階級であると認識しているかのような傲慢な態度の現れが、「一般国民」発言であると認識されるようになった。
そして、なんでも実況J板や嫌儲板では、利権をむさぼり甘い汁を吸う佐野や永井のような事実上の特権階級の人間を、「一般国民」と対置して「上級国民」と呼ぶようになった。 
 
 2019年に発生した池袋自動車事故では、マスコミが容疑者の男性を「容疑者」ではなく「元院長」という肩書で報道したり、警察がなかなか逮捕や書類送検に踏み切らない状況にインターネット上では不満が噴出。 
 容疑者の男性が勲章受賞歴のある人物であったことから、「上級国民であるから優遇されている」と邪推され、「上級国民」はこの年の流行語となった。 
 なお、現在では「一般国民」という単語は廃れ、「上級国民」の対義語として「下級国民」が使われるようになっている。
901: 2019/12/02(月) 19:07:18.16
>>144 
 分かりやすい解説
914: 2019/12/02(月) 19:07:39.50
>>144 
 これWikipediaに消されたんだよね……
920: 2019/12/02(月) 19:07:59.90
>>144 
 2015年発祥やったんか
8: 2019/12/02(月) 18:34:01.46
ONE TEAMは流石に草
9: 2019/12/02(月) 18:34:03.96
#Kutooが入って上級国民は入らないのか…
6: 2019/12/02(月) 18:33:51.20
選んでるやつが上級国民だから入れたくなかったんだろ
21: 2019/12/02(月) 18:34:45.50
>>6 
 言うほど上級国民か? 
 ネトサヨばっかじゃねえか
30: 2019/12/02(月) 18:35:52.51
>>21 
 自分を上級国民と思い込んでる下級国民やぞ
401: 2019/12/02(月) 18:49:55.28
>>21 
 利権まみれのサヨクもまた別の上級国民に過ぎないんやで
432: 2019/12/02(月) 18:50:50.23
>>401 
 たしかにお友達同士で政治問題作り出したりとかできる特権があるね
598: 2019/12/02(月) 18:55:34.73
>>21 
選考委員会は、姜尚中(東京大学名誉教授)、金田一秀穂(杏林大学教授)、辛酸なめ子(漫画家・コラムニスト)、俵万智(歌人)、室井滋(女優・エッセイスト)、やくみつる(漫画家)、大塚陽子(『現代用語の基礎知識』編集長)で構成される。
655: 2019/12/02(月) 18:57:10.57
>>598 
 「ONE TEAMは、世界に広がりつつある排外的な空気に対する明確なカウンターメッセージであるとともに、 
 近い将来、移民を受け入れざるを得ない日本の在り方を示唆するものとなった。 
 それは安倍総理にもしっかりと伝わったと信じたい」 
 
 誰の言葉やろなこれ
11: 2019/12/02(月) 18:34:08.61
>>7 
 闇深すぎるやろ
538: 2019/12/02(月) 18:54:05.28
>>7 
 国会で日本死ねは取り上げたけど、上級国民なんて話題出もしないからしゃーない
17: 2019/12/02(月) 18:34:34.05
多分1位なんやろうけど逆らうとヤバいからしゃーない 上位聞いたことないの多いし
18: 2019/12/02(月) 18:34:34.38
まぁ金持ちとか政治家が1番おおっぴらにしたくないことやからな
344: 2019/12/02(月) 18:48:15.34
>>20 
 確かに今年は「は?」って思うような単語は一個も入らなかったから結構審査員ようやっとるわ 上級国民は大人の事情で選べなかったんやろな
467: 2019/12/02(月) 18:52:04.18
>>20 
 確かに例年と比べて全体的に良い選出ではあるね 色々なジャンルからバランス良く選ばれている ただ「免許返納」ではなく「上級国民」を入れてたら100点だった
976: 2019/12/02(月) 19:10:42.37
>>20 
 いうほどワンチーム聞いたか?
979: 2019/12/02(月) 19:11:12.14
>>976 
 ないよな? 
 ラグビーは確かに話題になったけど
41: 2019/12/02(月) 18:36:21.48
大賞「ONE TEAM」は納得できんわ 
 ラグビー関連で選ぶなら「4年に一度じゃない。一生に一度だ。」が良かったわ 流行語というよりも新語よりになるけどこのキャッチフレーズは凄いええと思う
44: 2019/12/02(月) 18:36:24.58
ジャッカル…?🤔
48: 2019/12/02(月) 18:36:50.56
ジャッカル>>>上級国民はおかしい
49: 2019/12/02(月) 18:37:00.74
あれだけ流行ったこのハゲが選ばれなかったんやぞもちろん上級国民なんか選考外や
97: 2019/12/02(月) 18:39:16.03
流行語大賞を過大評価しすぎやろ
98: 2019/12/02(月) 18:39:19.77
こんなの選ばれても嫌な気分になるだけだから良いわ
111: 2019/12/02(月) 18:39:40.53
上流国民が選ばれなかったのは被害者への配慮やぞ
126: 2019/12/02(月) 18:40:23.80
こういうのは上位にならんほうがええぞ











        

この2chスレまとめへの反応
MY BEST3
・上級国民
・リスカブス
・こどおじ
「選手にとっては4年に一度やない。一生に一度や」
ってのはオリンピックの度に俺がよく言ってたことやわ
どうやらパクられてしまったようやな
「日本死ね」が流行してると嘘を付き捏造犯罪を犯した流行語捏造犯罪企業ユーキャンしね。
ユーキャン関係者は自分の存在を恥じろ、倫理的霊的にコリアンと共に生まれ変われ、恥知らずの捏造犯罪組織。