
【動物】紫色の巨大なリスに遭遇した、なぜ紫?インスタグラムで写真が話題、インド
インド南部で出会った動物に、アマチュア写真家のカウシック・ビジャヤン氏は衝撃を受けた。濃い赤紫色をした巨大なげっ歯類が、木の枝から枝へ飛び移っていたのだ。
ビジャヤン氏は、体重1.8キロほどもありそうなこのげっ歯類の写真をインスタグラムに投稿。すると、ネット上でたちまち話題になった。写真はケーララ州で撮影されたものだが、このリスが本物だと信じようとしない人もいた。何しろ、黒、クリーム色、そして濃い赤紫色の鮮やかな体色をしていたのだから。しかし、インドオオリス(Ratufa indica)は実在の動物だ。マラバルオオリスとも呼ばれている。
■インドオオリスはなぜ紫色なのか?
近縁のグループの中でさえ、インドオオリスの強烈な色は目立つ。どういう進化の作用で、こんなに目を引く毛の色になったのか、疑問に思わずにはいられない。
というのも、インドオオリスがすむ森は、シシオザル、ヒョウ、カンムリワシといった天敵のすみかでもあるからだ。これらはいずれも、樹上で暮らすげっ歯類を狩って食べることが知られている。
「確かなことは誰にもわかりませんが」とコプロウスキー氏は話した。「インドオオリスの紫の模様は、何らかのカムフラージュの役割を果たしている可能性があります」。彼らが生息する広葉樹林には「日光がまだらに当たる部分と暗い陰の部分とのモザイク模様」ができ、それがインドオオリスの模様に似ているからだという。
つまり、インスタグラムで私たちを楽しませてくれる派手な姿は、腹を空かせた敵が近づいてきた時、姿を隠すのに役立っているの
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/040700212/
以下、2chの反応
2: 2019/04/09(火) 19:09:18.07
想像以上に可愛くなかった
4: 2019/04/09(火) 19:13:23.12
めっちゃ怖い
穴のような目だな
10: 2019/04/09(火) 19:47:25.50
耳下から前脚まで続く白いラインがなんかださい
11: 2019/04/09(火) 20:02:15.47
タイプ:どく
14: 2019/04/09(火) 20:58:40.49
インドオオリスか
胴体だけで40㎝以上
尾も入れると1m以上という巨大リスだな
東南アジアだと緑地を多目に作った都市部なんかだと時折見かける 先進国から来た旅行者は「あれはアライグマか何かか?」と思ってしまうくらい大きい
16: 2019/04/10(水) 00:00:34.11
可愛いイメージからは程遠いリスだな…
19: 2019/04/10(水) 07:55:30.18
見た目ムササビに近いな
20: 2019/04/10(水) 08:10:12.76
でっかい動物かわいい
24: 2019/04/10(水) 11:20:28.08
確実に頸動脈狙ってくるだろこいつ
28: 2019/04/10(水) 23:37:12.45
紫というよりは赤紫だった。
この2chスレまとめへの反応
着色したキツネザルにしか見えん。本当にこんな動物がいるんだ。
まあ、見れば分かると思うがリスには見えませんなぁ…