
家のクモを殺さないようにした結果
1: 2018/07/09(月) 13:36:03.339
明らかに虫が減ってワロタwwwwww
しかもクモのエサもなくなるってことだから少し経つとクモすら居なくなって居心地良い
以下、2chの反応
2: 2018/07/09(月) 13:37:35.424
次はお前が喰われる番だぞ
4: 2018/07/09(月) 13:37:48.955
あいつら噛むぞ
6: 2018/07/09(月) 13:40:30.966
>>4
よくよく考えてみろあんな小さい生き物に噛まれたところで何も支障ないぞ 赤ん坊の肌にさえも牙通らないらしいし
11: 2018/07/09(月) 13:41:53.178
>>6
セアカゴケグモ…
3: 2018/07/09(月) 13:37:42.803
昔から蜘蛛は殺しちゃあかんって言われてるしな
9: 2018/07/09(月) 13:41:25.830
>>3
朝の蜘蛛は殺すな
夜の蜘蛛は殺せ
って言われてるなウチの地方は
20: 2018/07/09(月) 13:47:03.962
>>9
何かいろんな地方で夜蜘蛛は不吉とされてるな うちの地方はいつでもウェルカムだけどな
5: 2018/07/09(月) 13:39:25.413
巣張るのやめてくれ
7: 2018/07/09(月) 13:40:57.632
>>5
掃除すれば巣は貼らないぞ
10: 2018/07/09(月) 13:41:47.555
眼の前に垂れてくるの鬱陶しいからやめろ
12: 2018/07/09(月) 13:42:23.525
蜘蛛もゲジも殺さないようにしてたら共存するようになった
14: 2018/07/09(月) 13:42:49.723
蚊とかコバエが部屋で舞うよりもクモが壁にへばりついてる方がストレスない
15: 2018/07/09(月) 13:43:59.626
蜘蛛も蜂も殺さずに放置してる
蜂は菜園の芋虫を捕食してくれるし 蜘蛛は蝿とか殺してくれる
16: 2018/07/09(月) 13:44:47.954
味方って思ったら蜘蛛が可愛く見えてきた
17: 2018/07/09(月) 13:45:34.416
蜘蛛の大きさによるよね
たまに身体だけで3センチぐらいの蜘蛛がいる
23: 2018/07/09(月) 13:51:41.219
殺しはしないが捕獲して外にポイしてる
28: 2018/07/09(月) 13:58:00.658
>>24
それくわれるやつやん
26: 2018/07/09(月) 13:53:39.046
蜘蛛の交尾は命懸けだったりするからな
27: 2018/07/09(月) 13:57:37.497
女郎蜘蛛毎年しつこく殺してたら今年から見なくなったな
29: 2018/07/09(月) 14:00:11.696
あと最近肌が全く痒くならなくなった
多分ダニも捕食してくれてるんだろう
30: 2018/07/09(月) 14:01:02.147
>>29
ユウレイグモってダニ食うんだっけ?
31: 2018/07/09(月) 14:03:00.094
アシダカグモの家族感
33: 2018/07/09(月) 14:19:25.727
>>32
それはある
35: 2018/07/09(月) 14:42:00.215
蜘蛛 8匹
でググろう
36: 2018/07/09(月) 14:49:25.034
卵は見つけたら潰さないとやばいぞ
※何百匹と生まれます 天井、壁が子蜘蛛で埋まって部屋中が糸だらけに すぐ旅立つので窓開けておくと1日でキレイにいなくなります。
この2chスレまとめへの反応
ちっちゃい黒い蜘蛛は殺すな。ダニくってくれる。移動の際に命綱的な糸は出すが巣は張らない。
行動範囲めちゃ広い。ダニいなくなると消える。可愛いやつやで
虫「トコトコ」
ワイ「ひええええ」
クモ「トコトコ」
ワイ「あっち行ってろや(素手ポイー)」
ゴキブリは余裕で触れるけどクモは無理
コバエ取ってくれる小さな蜘蛛は2.3匹部屋で同居しとるわ。デカ蜘蛛は出て行ってもらった
た、タランチュラ
最近、部屋にアダンソンちゃんが出てこなくて寂しいぜ
一生の中で寝てるうちに5匹は食べてるらしいぞ?