
【悲報】日本人がすぐに下痢する原因、小麦粉だった
1: 2019/09/01(日) 12:21:58.54
以下、2chの反応
3: 2019/09/01(日) 12:23:29.37
グルテンは腸に極小の穴を開ける
4: 2019/09/01(日) 12:23:51.38
小麦って大腸菌多いからな
5: 2019/09/01(日) 12:23:52.43
夜小麦粉抜いたら寝付きが良くなったわ
6: 2019/09/01(日) 12:24:00.36
日本人が小麦を積極的に食べだしたのは近代になってからだから 小麦粉に含まれるグルテンに耐性がない人が多いんやで
8: 2019/09/01(日) 12:24:49.31
ワイの髪型がタワシみたいなんもグルテンのせいか
7: 2019/09/01(日) 12:24:36.02
ついでに言うとグルテン過敏症は精神にも作用するから 自殺者が多いのも小麦の摂取に関係ないとも言えない
11: 2019/09/01(日) 12:25:43.83
もっと知られるべき
10: 2019/09/01(日) 12:25:34.04
ワイもう5年は小麦粉食ってないわ
ちな牛乳も
すげぇ健康な模様
73: 2019/09/01(日) 12:33:58.19
>>10
俺も食べてないわ
ほぼほぼ夕食は手作りパスタですませてる 心なしか健康的になってきたわ 昨日作ったカルボナーラはプロ顔負けだと思う
79: 2019/09/01(日) 12:35:00.83
>>73
2行目で即矛盾するのやめろ
14: 2019/09/01(日) 12:26:23.90
検査したらわかるんか?
19: 2019/09/01(日) 12:27:06.09
>>14
検査方法はない
アレルギーではないからな
17: 2019/09/01(日) 12:26:34.63
いつもお腹を下してる奴は、騙されたと思って2週間小麦粉製品断ってみたほうがええで
20: 2019/09/01(日) 12:27:07.92
>>17
どれかわからん
21: 2019/09/01(日) 12:27:09.61
小麦抜いたら何食うんや
23: 2019/09/01(日) 12:27:36.71
>>21
米があるやろ
芋でもええ
24: 2019/09/01(日) 12:27:40.28
>>21
米でええやん
伝統的な日本食が一番日本人の体に合ってるらしいわ
44: 2019/09/01(日) 12:30:47.97
>>24
小麦粉食わないってことは揚げ物とかも取らないわけで それで米中心の生活なら否応なしに健康的な食生活になって お腹の調子が良くなった原因がよく分からなくなるな
27: 2019/09/01(日) 12:28:34.44
ゲルマン民族もらしいな
31: 2019/09/01(日) 12:29:01.89
ブリテン人も多いらしい
29: 2019/09/01(日) 12:28:58.38
厳密にいえば日本人というより、農耕し出した歴史の浅さを考えると人類そのものに小麦に耐性がないらしい
28: 2019/09/01(日) 12:28:58.28
パン食えないのはキツイ
30: 2019/09/01(日) 12:29:00.40
ってことはさ、便秘の人は小麦粉とればいいんか?
37: 2019/09/01(日) 12:29:47.14
>>30
腸内でグルテンに過敏に反応して腸内が荒れる訳だから 出したいかと言って食べたらいいようなもんでもない
39: 2019/09/01(日) 12:30:16.41
ラーメン食えないじゃん
43: 2019/09/01(日) 12:30:42.10
>>39
せやで
ワイはラーメンやうどん食ったらきっちり半日後にお腹下すわ
41: 2019/09/01(日) 12:30:19.04
ワイはむしろ米食いすぎると調子悪い パンのが慣れとる
42: 2019/09/01(日) 12:30:31.78
バランスよく食べるのが一番いいんだぞ
45: 2019/09/01(日) 12:30:59.64
でも日本には昔からお麩があるから…
50: 2019/09/01(日) 12:31:46.46
ちなみに小麦アレルギーと違って 少量食べただけですぐにお腹を下すようなもんではない
グルテンの限界量が人それぞれ違ってて、それを超えるとお腹を下すという感じ
人によっては、1日1回の麺類程度じゃ平気な人もいる
46: 2019/09/01(日) 12:31:11.20
イッチの胃腸が貧弱なだけでは…
49: 2019/09/01(日) 12:31:34.51
日本人も昔から割と麦食べてるやろ
51: 2019/09/01(日) 12:31:47.61
グルテン過敏のセリアック病は日本人にはほぼ居ないぞ デマ流すのやめな?
65: 2019/09/01(日) 12:33:09.45
>>51
病気じゃねーから統計なんてないぞ
ソースは?
78: 2019/09/01(日) 12:34:42.08
>>65
病気だぞ
セリアック病は先天性遺伝子疾患でジョコビッチもそれ ヨーロッパはセリアック病が150人に1人とか居るからグルテンフリーが流行った 非セリアックとかはセリアック病が見つからないから無理やり騒いでるだけでエビデンスはない
97: 2019/09/01(日) 12:36:59.84
>>78
セリアック病はな
体質レベルのも含めたグルテン過敏症言うてるやんけ そもそも日本じゃ胃腸科医にすら浸透してなさすぎて病名として付けられること自体稀だわ
52: 2019/09/01(日) 12:31:48.64
にんにくラーメン食うと八割下痢する
62: 2019/09/01(日) 12:32:49.69
>>52
それは普通や
生ニンニクは耐性ない人間の方が多いレベル
68: 2019/09/01(日) 12:33:26.82
>>52
それはニンニクの殺菌作用のせいやん
54: 2019/09/01(日) 12:32:09.59
パン屋滅ぼせばええんか?
60: 2019/09/01(日) 12:32:39.32
牛乳は大丈夫なのにな
グルテンも摂り続けてたら治るとかないんか?
63: 2019/09/01(日) 12:33:02.70
大麦とかコーンフレークはいいんか?
70: 2019/09/01(日) 12:33:41.77
パスタ食えないのは無理やな
75: 2019/09/01(日) 12:34:34.61
ちなみに小麦粉によってグルテンが多いか少ないかも違うから、同じパンでも下痢になったりならなかったりする
コンビニのパンはグルテン含有量が多いのか下痢率高い
90: 2019/09/01(日) 12:36:15.22
小麦避けるのはきつい
67: 2019/09/01(日) 12:33:17.92
うどん県、下痢便にまみれた水でうどんを茹でる
85: 2019/09/01(日) 12:35:28.65
うどんはお腹にやさしいやろ😡
95: 2019/09/01(日) 12:36:52.41
防ぐ方法無いの?
何か一緒に食べといたらいいみたいな
102: 2019/09/01(日) 12:38:08.34
>>95
基本体質だからどうしようもないけど
ストレスとかが原因の過敏性腸症候群と併発してることが多いから 腸内環境整えてストレスのない生活送れば少しずつ改善はしていく
92: 2019/09/01(日) 12:36:29.96
ワイは牛肉食ったら必ず下痢することに気づいたで
93: 2019/09/01(日) 12:36:34.88
逆に小麦粉食っても下痢にならないワイは何者やねん
100: 2019/09/01(日) 12:37:39.58
グルテンは炎症の原因とも言うよな
101: 2019/09/01(日) 12:37:57.53
でも日本人には”カフェイン耐性″があるから
この2chスレまとめへの反応
息を吐くようにデマを撒き散らす朝鮮糞虫みたいやな
>小麦粉食わないってことは揚げ物とかも取らないわけで
主食にするほど摂るとって意味やろ
唐揚げや惣菜に使われる小麦粉なんか多寡が知れとる
どうせスレ主はジョコビッチにかぶれたんだろ。医療系のフェイクニュースはやめろ
>日本人がすぐに下痢
まず、この前提のソースを示してくれ
酒やめたら普通に下痢止まったわ
特に小麦だの牛乳だのやめてなかったのに
まーすぐに飲み始めたから意味ないんだけど
ヤマザキパン食うと必ずと言っていいほど腹壊す
毎日食ってても問題ないわいはもう進化後なんやな
なるほど、小腹空いてカップ麺食べると緩くなるのはこれが原因なのかな?
でも痛いとかそういうのじゃなくて、ほんと緩くなる感じだからそれほど深刻には感じて無い。
空腹満たす方が優先。
そもそも日本に小麦が入ったのって1000年以上前だから、それが原因で腹を壊すって話は嘘くさいよな
グルテンやめたら彼女が出来ました
思わぬ大金も舞い込んできてニッコリ
グルテン様々です
こいつらに麩食わせたら死ぬんかな?やってみたいわ
うどん「(・・?)…」
俺のウソコがやわいのはガキのころからずっと朝パン食ってるせいか?
じゃあグラコロ食ったらどうなってしまうんだ
日本のパンや麺などは柔らかいの多いからあんまし良く噛まずに飲み込むヤツ多いのは事実だろ
柔らかいもんでもちゃんと良く噛んで食えってこった🍞
グルテン過敏症+コーヒーアレルギー
コーヒーアレルギーは飲んでもすぐに症状が出ないから
(症状が出るまでに数時間から数週間と幅がある)
自分がコーヒーアレルギーだと気づかない人が多い
日本人はやっぱ米食ってお茶飲んでるのが良いよね
魚と肉を食ってればいい
経験上、お腹壊すときは十中八九「乳糖」か「ラード」のいずれかが絡んでるわ。
前者の乳糖は分解酵素が足りないんだろうし(日本人の9割も同じ)、
後者のラードは腸内環境を悪化させると同時に寿命も削れるんだろうな。
>ついでに言うとグルテン過敏症は精神にも作用するから 自殺者が多いのも小麦の摂取に関係ないとも言えない
日本の自殺者は、9割が60歳以上の高齢者。
ちゃんと調べなさい。
麩ってグルテンで出来ているんですけど、、、。
昔の肉食わない時から日本人の貴重なタンパク源やで。
デマ良くない。
※4
少なくともワシはしょっちゅう下痢する。
炭水化物抜いてた時期があったけど、関係無しに下ってたから小麦は関係ないと思う。
小麦粉中心の食生活だけども全然異常がない
牛乳や鉄観音は高確率で逝く
蕎麦もあかんやん カアイソ