
中国の美少女、めちゃくそ字が上手いと話題に
以下、2chの反応
4: 2019/09/14(土) 09:58:07.35
フォントに?(´・ω・`)
9: 2019/09/14(土) 09:59:09.89
レタリングの仕事目指してるんだろ
11: 2019/09/14(土) 09:59:21.67
天才だな
13: 2019/09/14(土) 09:59:50.61
達筆すぎて読めない字より、こういう上手い字がいい
147: 2019/09/14(土) 10:31:06.88
>>6 
 これすげえなー
220: 2019/09/14(土) 10:53:34.70
>>6 
 どういう書き方したらこんなにフォントみたいになるんだ
477: 2019/09/14(土) 12:43:05.17
>>6 
 すげーな 
 これだけで出世できるわ
245: 2019/09/14(土) 11:03:34.00
>>6 
 これどんな種類のペン使ってるのか 
 知ってる人居ないの?
516: 2019/09/14(土) 13:06:58.25
>>245 
 多分太めの普通のボールペン 
 しかしちゃんとしたペンの持ち方してんな 最近日本人は30代くらいまでがペンを握り込みで持つからな
204: 2019/09/14(土) 10:49:00.35
>>6 
 これ普通のペンで書けるの?
559: 2019/09/14(土) 13:44:19.34
>>204 
 SARASAらしいとツイッターで見た
567: 2019/09/14(土) 13:48:10.33
>>559 
 天然コットン100%です
585: 2019/09/14(土) 14:02:02.80
>>559 
 確かにサラサはインクの出方が良く、ボールの回転も良いので、愛用している(´・ω・)
29: 2019/09/14(土) 10:02:51.97
時代が時代なら科挙受けてそう
34: 2019/09/14(土) 10:04:17.32
>>19 
 読めないが、何となく頭良さそうに見える
81: 2019/09/14(土) 10:14:31.38
>>19 
 字もこれぐらいキレイに書かなきゃってことなんだよね…? 
 異常な試験だな
90: 2019/09/14(土) 10:16:09.93
>>19 
 さすが超ウルトラスーパーエリート試験
624: 2019/09/14(土) 14:39:54.86
>>19 
 上手いけど1の子供の方が上手い 
 
 なんかの生まれ変わりだろスゲー
24: 2019/09/14(土) 10:01:43.62
224: 2019/09/14(土) 10:54:18.32
>>24 
 頭の悪さが滲み出てる作品っすよねw
419: 2019/09/14(土) 12:15:12.81
>>224 
 これでも東大主席なんやで…
906: 2019/09/15(日) 04:26:13.62
>>24 
 東大法学部首席卒業はともかく この字で弁護士やってきたのか。
933: 2019/09/15(日) 07:36:41.27
>>24 
 大臣時代はこんなんで書簡にサインしてたのか
543: 2019/09/14(土) 13:21:17.00
>>375 
 いいね
142: 2019/09/14(土) 10:30:12.58
>>136 
 胡錦濤と温家宝すげーな
168: 2019/09/14(土) 10:37:50.78
>>136 
 中国で文字が禁止にされてしまうからやめろ
225: 2019/09/14(土) 10:55:32.87
>>136 
 もの凄い達筆でゴルゴ13サンキュー毎日読んでますって御礼かよwww
602: 2019/09/14(土) 14:22:33.39
>>136 
 麻生のことは嫌いじゃないが、この字は上手いか? たまに貼られる度に絶賛されるのが不思議。
896: 2019/09/15(日) 03:42:50.13
>>136 
 麻生の字 
 達筆には見えないな 
 達筆風だろ
26: 2019/09/14(土) 10:02:08.00
字が上手い人って絵を描くイメージで字を書くらしいね 
 だから正確な絵を描ける人なら字がやたら上手くても不思議ではないかも
797: 2019/09/14(土) 20:11:00.41
>>26 
 
 
 
 絵を描く人はやっぱ字もうまいな
70: 2019/09/14(土) 10:12:30.83
>>61 
 まじ!? 
 これ手書きだったんか・・・
73: 2019/09/14(土) 10:13:00.18
>>61 
 スゴイ
107: 2019/09/14(土) 10:19:38.67
>>61 
 これの方が衝撃だった
185: 2019/09/14(土) 10:43:34.86
>>61 
 うそだろ
199: 2019/09/14(土) 10:47:58.17
>>185 
 こんな感じで書いている 
 
 
279: 2019/09/14(土) 11:13:55.40
>>199 
 ありがとう、ただただしゅごい
190: 2019/09/14(土) 10:46:01.86
>>61 
 ホント世の中凄いひとたくさんいるよな
215: 2019/09/14(土) 10:52:33.92
>>61 
 こんな感じに電気屋のシャッターにパナソニックのロゴを書いてるおっちゃんみたことあるけど、思わず立ち止まってしまった。 
 
 稲川淳二も凄いよな。
940: 2019/09/15(日) 07:44:44.19
稲川淳二は元々はタレントじゃ無くて工業デザイナーだからな。字の仕事が本職だ。
108: 2019/09/14(土) 10:19:42.88
>>98 
 駅員一人しかいないのか? 
 もうちょいましな字かけるやついないのかよ
109: 2019/09/14(土) 10:20:32.74
>>98 
 癒やされた
116: 2019/09/14(土) 10:22:19.93
>>98 
 最後消え入るようにだんだん小さくしていくことで、申し訳なさを表現してるんだな
121: 2019/09/14(土) 10:24:48.23
>>98 
 丁寧に書こうという誠実さは感じるし、「この駅員には話をしても無駄そうだな」と思わせる効果もある
191: 2019/09/14(土) 10:46:12.97
>>98 
 ワイもこのくらいのレベルで字が汚いんだが病気なのかな
428: 2019/09/14(土) 12:22:31.17
>>191 
 図形認識能力がないとどうしても下手くそになる
184: 2019/09/14(土) 10:42:47.88
>>145 
 こういうの大好き
163: 2019/09/14(土) 10:35:52.60
これも手書き 
 
 
166: 2019/09/14(土) 10:37:44.16
>>163 
 こういうのを見ると書き順が正しければ自然と美しい字になる、という説は嘘だと分かるな
176: 2019/09/14(土) 10:40:43.96
>>166 
 王とか田とか、日本と中国で書き順違うの気づいて、それちょっと思った
435: 2019/09/14(土) 12:27:21.90
>>176 
 日本でも必の字は書き順が変更された
633: 2019/09/14(土) 14:55:35.01
やっぱり字が綺麗だといいよね
177: 2019/09/14(土) 10:40:48.86
俺がこんな字書けてたらもっと違う人生だった
433: 2019/09/14(土) 12:25:49.11
俺も娘にこんな字を書かせたいけどどうすりゃいいの? 
 天才なんていないとか言ってる奴いるけどいるじゃねーか
 
439: 2019/09/14(土) 12:29:02.80
>>433 
 連綿体とか習わせたら
443: 2019/09/14(土) 12:30:22.46
>>433 
 単純に綺麗な字を書きたいとかだとボールペン講座とかかね でもこういうのはフォントとかタイポグラフィとかを勉強した方がいいんでないの?
442: 2019/09/14(土) 12:29:39.37
>>433 
 東宮たくみさんの動画なんかは参考になると思うがどうだろう 
 
 






















        

この2chスレまとめへの反応
どんなに上手くてもやっぱり簡体字は美しくないな
本当にもったいない
あんな筆みたいな字になるボールペンいいな。欲しい。
ITが発達した中国でこんな字が上手くて何になるんだろう。
もう手を動かして字を書くこともなくなってくるぞ。
同じ字を同じように書けない
下手でも同じ形にかける人が羨ましい