
医学部医学科の授業wwwwwwww
ヤバすぎぃ!
あざらし @wawawawawa27
生理学1日目にして死亡だよ!!!ウェーイ!!
なんで歯医者の勉強までしないといけないんですかー!!!
ねむくなーるねむくなーる
https://twitter.com/wawawawawa27/status/1035090547193479169
以下、2chの反応
3: 2019/11/22(金) 03:34:06.29
偏差値高いし勉強好きな奴ばっかだから余裕やろ
5: 2019/11/22(金) 03:34:52.71
Twitterで逐一報告してる暇あるなら勉強しろ
27: 2019/11/22(金) 03:39:58.14
なんか生きる世界が違うって感じ
2: 2019/11/22(金) 03:33:36.63
ヒエ~~~~~~wwwwwwwwwwww
あざらし @wawawawawa27
文系「大学4年からね、週2コマくらいかな!ww」
医学部「大学4年にして毎日6?7限ですが何か???泣」
友達「おまえなにそれ卒論???www」
ぼく「単なる1科目のレポートだよ??」
友達「医学部やばいなwwwおつwwww」
ぼく「………………」
https://twitter.com/wawawawawa27/status/923115256842371073
212: 2019/11/22(金) 04:05:34.01
>>2
ワイの生理学のレポート表紙合わせて3ページやったわ
10: 2019/11/22(金) 03:36:37.66
レポート140ページはすげーわ
教員絶対読んでないだろ
41: 2019/11/22(金) 03:41:35.57
ワイは薬学部4年で今授業ないが辛かった時期思い出したわ
198: 2019/11/22(金) 04:02:41.32
そこそこええ学校やったけど千葉医行ったやつ現役で東大行った数人より英数物は定期テストで10点近く上取ってたからこの辺は化け物なんやなあと尊敬してるわ
4: 2019/11/22(金) 03:34:20.81
医者の卵にもノート書いちゃうやつおるんやな
19: 2019/11/22(金) 03:39:10.02
>>4
持ち込み用やない?
9: 2019/11/22(金) 03:36:05.33
ノート作ってるやつは無能な印象
25: 2019/11/22(金) 03:39:52.42
>>9
有能な奴はノート作らずどうするんや?
51: 2019/11/22(金) 03:42:43.24
>>25
さらっと見ただけで覚えていくからな
149: 2019/11/22(金) 03:57:05.60
>>51
漫画やドラマの中の浅い天才観やな
152: 2019/11/22(金) 03:57:29.00
>>149
やめたれw
11: 2019/11/22(金) 03:36:56.99
ワイ獣医もこんなもんやで
2年3年がいっちゃんきつかった
4年は研究室によるけどワイのとこはクソ暇やから割と余裕やな
29: 2019/11/22(金) 03:40:06.67
>>11
アカン同じ大学な気がしてきた
34: 2019/11/22(金) 03:41:00.44
>>29
北里か?
76: 2019/11/22(金) 03:47:20.12
>>34
まあトライアルやな
85: 2019/11/22(金) 03:48:31.16
>>76
あっ…
74: 2019/11/22(金) 03:47:16.11
>>11
ワイのところは5年後期が一番暇やったわ
それ以外の学年はテストと卒論が辛かった思い出しかない ちな北里
12: 2019/11/22(金) 03:37:50.74
もう少し我慢して国家試験さえ通ればバラ色の生活が待ってるんだぞ
14: 2019/11/22(金) 03:38:25.15
>>12
4年はCBTとかあるからそっち先にクリアせなあかんで
15: 2019/11/22(金) 03:38:31.61
>>12
専門医なる奴は+7年忙しいぞ
17: 2019/11/22(金) 03:38:34.33
>>12
医者が薔薇色の人生とかエアプが過ぎるわ
35: 2019/11/22(金) 03:41:04.41
>>12
給料ええ言うけど拘束時間+激務で死ぬんだよなぁ 開業医でもないと楽できん
40: 2019/11/22(金) 03:41:29.88
>>12
弁護士より責任重いし
政治家より激務なのに
高校生YouTuberより稼げないという事実
64: 2019/11/22(金) 03:44:36.37
>>12
金持ちになれるんやろけど羨ましくはないわ
激務やろし
111: 2019/11/22(金) 03:51:57.33
>>12
医者は常に勉強やぞ
36: 2019/11/22(金) 03:41:14.41
こういう頭のいい人しかなれない仕事だってのもっとわからせていいと思う ワイわからないし わかる努力したとしても無理やから
18: 2019/11/22(金) 03:38:51.88
ワイ理学療法士、コスパ最強だった模様
イッシャは大変やったな
45: 2019/11/22(金) 03:42:01.54
医者になるやつなんて教科書一度読んだら丸暗記しちゃうような天才だらけだから余裕なんやろなあ
89: 2019/11/22(金) 03:48:52.38
>>45
医学科を天才とか持ち上げる奴って相当頭悪いよんだろうか 旧帝は知らんけど普通の国立医とかだと皆普通の大学生って感じだぞ
50: 2019/11/22(金) 03:42:34.79
こんな真面目にやる奴はそんな多くないぞ
過去問の解答暗記して終わりや
72: 2019/11/22(金) 03:47:13.64
本当にどこの大学の医学部もこんななんか?
119: 2019/11/22(金) 03:53:02.08
>>72
んなわけねえだろ
レポートなんてみんなコピペだし
91: 2019/11/22(金) 03:48:55.10
>>72
この人東大医学科やん
そら4年になってもキツキツやわ
106: 2019/11/22(金) 03:51:00.50
>>91
でも国立医ってどこも似たようなもんやないの? 最終的には医者になるのは同じやし
127: 2019/11/22(金) 03:53:46.94
>>106
2年間も医学触らんで他のを勉強して4年間で医学を叩き込まないかんのが東大医学科 たぶん東大の教授は国家試験のみに絞って授業せんのやないかな だから他よりきついはずやで
81: 2019/11/22(金) 03:47:44.43
これで学費のためにバイトとかやってる奴すげーわ 自由時間ないやろ
93: 2019/11/22(金) 03:49:02.30
医者とか死ぬまで勉強やろ
このスレでも国試さえ受かればって言うガイジおるけど
103: 2019/11/22(金) 03:50:36.84
医者はこれが出来ないと成り立たないからな
134: 2019/11/22(金) 03:54:42.62
医者になれば高収入で人生バラ色とか思ってるやつおるけど退職するまで地獄やぞ
マジでプライベートの時間が無くなる
患者の予約が永遠に続く地獄
手術あれば休みの日もずっとシミュレーション
診断書作りやらいろいろいろいろ
139: 2019/11/22(金) 03:55:39.71
>>134
それ忙しいやつだけだろ
精神科や眼科ならゆるゆるだぞ
194: 2019/11/22(金) 04:02:18.42
>>139
ワイの担当の心療内科の先生
開業して1人でやっとるから
朝8時から夜11時までやっとるで
流石に旗日はちゃんと休みとってるけど 逆に痔になったとき執刀してくれた肛門科の先生くっそ楽にしとった 手術外来155時でおしまい
重篤は総合病院おくりで死と縁ない急患ないシモだから眼科や歯医者と違ってライバル少ないのに安定需要だから稼ぎまくり
204: 2019/11/22(金) 04:04:10.72
>>194
開業は完全に自営業だから
たくさん働きたい人だけがたくさん働いてそのぶん稼いでるんだぞ あんま働きたくない人は10時-3時でも年収1500万は行く
166: 2019/11/22(金) 03:58:49.47
1番簡単に医者になれるところってどこや
168: 2019/11/22(金) 03:59:10.43
>>166
川崎医大ちゃう?
180: 2019/11/22(金) 04:00:43.99
>>168
そこ行けば医者への道が楽なんか
175: 2019/11/22(金) 03:59:43.66
医者は子供を医者にしたがるんやからそういうことやろ ホンマに割に合わんやってられん職業なら子供医者に育てんからな 辛い辛い言ってるのは給料低くされんための演技や
179: 2019/11/22(金) 04:00:40.84
外科医になるから大変やねん
内科医になれば楽に稼げてホワイト勝ち組人生や
202: 2019/11/22(金) 04:03:56.46
こいつらより有名ゆーちゅーばーのが収入高いとかほんま草
208: 2019/11/22(金) 04:05:02.06
>>202
この世で一番無くても困らないのがYouTuberなのにな
この2chスレまとめへの反応
医師の大学別、国家試験の合格率が最低でも85パーぐらいだったと思う
ということは、大学の合格率を下げる(合格できそうにない)ようなやつは卒業できないんだと思った
東大理科三類は勉強に能力と生活の全てを注ぎ込み、コミュ力が育っていないケースが出てきており、臨床で問題になるケースが出てきているとか。
勉強ばかり出来ても駄目なんだよ。
※2
その話、30年以上前から言われてるで
将来が約束されてる分、むしろ勉強頑張れるだろ。
一般学部で就職活動が待ってる奴の方が、よく勉強のモチベーション保てるなと思う。
物理以外はどうにかなりそうな
医学部って受験に生物と化学選ぶ人も多いから
物理は大変そうだな
一枚目の写真については
公式を丸覚えして計算すればなんとかなりそう
生理でこんなんやるか?
こんなん無理やろ…
※1私立はそれをやってる 国試形式の卒業試験で国試受かりそうにない奴は卒業させない
それでもあの合格率だから医者歯医者にかかるならとりあえずは国公立卒がやってる所に行くのが吉
※6
物理が一番簡単だぞ?数学もそうだけどほんの少し公式や原理を覚えるだけで後は応用するだけ
化学も電子が何個あるかとかで説明つくから周期表さえ覚えておけばそれだけでかなりいける←あくまでワイの感想だけどとりあえず医学部受験生はほとんど物理化学選択
医者が子息を医者にしたがるのは儲かると言うより、失業する恐れがないからだと思う
公務員もそうだが、公務員は自主退職したら次の職の保証はない
医者は職場が嫌になって辞めても、別の病院で医者できるし、最悪開業できる。
我が子が将来金持ちになることより、路頭に迷わないことを望むのが親心
生理学・・・なにもわかってないな。ニヤ
パワポ1ページの数式でどうこういうな
理系なら黒板2ページになる式の展開も普通だっつーの
Youtuberと較べて金がどうのと言う人がいるが、
そもそもお金だけが目的で医学科いくなら向いてない。
診られる患者が可哀そうだ。
適性は人助けが好きかどうかだね。
俺には適職だと思っている。
文系の大学はバカしか生まれない
※6
物理が一番確実に簡単に点が取れるから普通物理だぞ?
センメルヴェイス
手洗いでの感染予防を確立させた功績で
袋叩きにあって死亡。
あとはぐぐれ、当時の衛生観念がわかる、色々ひどい
1ページも記憶、理解不能
医学部こそ暗記を極めた世界だからな。どれだけ知識を頭に捻じ込めるかの勝負。
なお人間の身体は幾らでもイレギュラー因子が存在するので、1パターンな暗記は通用しない模様。
毎日人通りの少ない国道沿いの道を5kmをブツブツ声をだしながら
暗記して歩いて帰ったわ。 きっと変質者に思われてたろう。
医学部って、イオンどころかオームまであるのですか?こりゃ怖すぎる。精神が壊れるわけだ。人名は、杉田玄白しか知らない。
>>19
数学は公式全部暗記しても解けんぞ
思考力が問われる
進学校1年時は略理系志望が多いが
文系堕ちするのはセンスないから。