【1兆円チャレンジ】太陽の中心部に0.0000000000001秒だけ瞬間移動して今の居る場所に戻ってくるボタン

おもしろ/VIP系2chスレ 15


1兆円貰えるが太陽の中心部に0.0000000000001秒だけ瞬間移動してすぐ今の居る場所に戻ってくるボタン

以下、2chの反応

2: 2020/01/06(月) 05:11:29.928

押す前に遺言書だけ書かせてほしい

4: 2020/01/06(月) 05:11:59.728

押す

6: 2020/01/06(月) 05:12:51.186

限りなくゼロだから大丈夫

7: 2020/01/06(月) 05:13:57.265

大丈夫だったはず

8: 2020/01/06(月) 05:14:53.784

それ、五体満足で無事生存できるかどうかによるよな?
実際のとこ、どうなんだろ?

9: 2020/01/06(月) 05:15:28.309

熱伝導的に余裕

51: 2020/01/06(月) 08:15:15.650

0.0000000000001秒なら余裕だろ

12: 2020/01/06(月) 05:20:59.723

ハゲそう

13: 2020/01/06(月) 05:24:38.205

大丈夫かどうかの計算は温度と圧力と放射線を考慮すればいいのか?

14: 2020/01/06(月) 05:28:40.737

余裕すぎる
産毛すら焼けない、温泉地の方が被爆するレベル

20: 2020/01/06(月) 05:46:21.191

余裕じゃないか?まず>>1に押させてみる

21: 2020/01/06(月) 05:48:11.227

家族に1兆円も残して死ねるのか

31: 2020/01/06(月) 06:15:01.517

家族のためなら押すかも

18: 2020/01/06(月) 05:44:26.845

1/10兆 秒ってことだけど、まず時間って最小単位あるのかな?ってことを考えた

25: 2020/01/06(月) 05:59:31.737

>>18
須臾

27: 2020/01/06(月) 06:07:18.915

>>25
よめない

24: 2020/01/06(月) 05:53:40.748

毛布5枚くらい被ってガードしながらボタン押せば大丈夫そうじゃね?

23: 2020/01/06(月) 05:52:47.566

10兆分の1秒なら逆算すると1秒が10兆秒になるつまり次の1秒まで10兆秒経たないと

自分でも何言ってるのか解んなくなってきた

26: 2020/01/06(月) 06:06:06.217

時間的に余裕だけど本当に戻ってこれるのか心配だからやらない

32: 2020/01/06(月) 06:37:29.375

ワンチャンあるやろ、押すわ

28: 2020/01/06(月) 06:07:42.257

太陽の中は高濃度の放射線が飛び交ってる
放射線の速度は光速だ
どんな短時間であっても無事では済まない

30: 2020/01/06(月) 06:13:58.333

>>28
10兆分の1秒という時間単位があるとして、それで進む放射線の距離を計算したら0.00003mだった。つまり0.03mm これだと例えば放射線で細胞が破壊されるとしても薄皮1枚もいかないと思われ

36: 2020/01/06(月) 07:09:31.172

>>30
でもそれがガン細胞になったらアウツじゃね?

37: 2020/01/06(月) 07:35:55.695

>>36
一兆あれば治療しても十分お釣りくるだろ

39: 2020/01/06(月) 07:38:46.011

>>30
0.03mmだと角質層超えられないだろうから癌化しない角質層は細胞分裂してない

29: 2020/01/06(月) 06:08:25.314

お前ら算数の能力高いな
何秒から助からなくなるんだ

34: 2020/01/06(月) 06:41:04.626

ただし稀に戻ってこれない

35: 2020/01/06(月) 06:44:43.761

>>34
死ぬにしても一瞬で燃え尽きるだろうから楽だと思う

38: 2020/01/06(月) 07:37:55.504

ヤケドすらしないと思う

41: 2020/01/06(月) 07:46:07.849

「あ~なんか熱っぽい」で済みそう

49: 2020/01/06(月) 08:14:13.224

液体窒素とか熱湯を一瞬触っても余裕だしいけるだろ

42: 2020/01/06(月) 07:52:27.049

熱は伝わらないかもしれんが
圧で死ぬだろ
自分の体積分のコアをどこかに置換できるならワンチャンあるかもしれんが コアと分子レベルで同化するってことたぜ? ザ・フライみたことないのか?

44: 2020/01/06(月) 08:04:20.380

まず瞬間移動が人体に安全かが問題だ

47: 2020/01/06(月) 08:10:48.046

いやこれは太陽の部分が問題ではなく
今いる場所というのが問題だな
宇宙座標的に同じ場所だから宇宙空間にぶっ飛ばされると思ったけど 10兆分の1だったらそんなか

50: 2020/01/06(月) 08:14:26.838

いや太陽の中心に一瞬でも移動したら「今のいる場所」は太陽の中心だろ
バカかおめー

【動画】ま~んさん、路上でおっぱいチャレンジ →
引用元 まんさん、路上でおっぱいを出してしまう 動画 以下、2chの反応 3: 2020/10/26(月) 1...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:cfd544320

    >>14が書いてる通り
    熱、圧力、放射エネルギーなど全て余裕で耐えられる
    因みに0の数が2個少なければ死ぬ

    0
  2. 名無しさん ID:236d7267d

    移動の慣性に耐えられず体がバラバラになるよ

    0
  3. 名無しさん ID:6f35da630

    体内に入った宇宙線がなんで都合よく分離されんの?
    影響は除外される設定じゃなく真逆で影響する意図だろこの問題
    よって致死性の被爆で詰むのは免れない

    0
  4. ID:dc6ec1358

    0.03mm被曝しても問題ないかもだが、元の場所に戻った瞬間に体内に残ってる超高濃度放射能が全方位から突き抜けていく訳やろ?
    死ぬやん

    0
  5. 名無しさん ID:b77291608

    瞬間移動した直後に人体内部に向かって入り込んでる放射線も一緒に戻ってくるならアウトやな

    0
  6. 名無しさん ID:e41398e07

    あらかじめ赤チン飲んでおけば平気じゃん

    0
  7. 名無しさん ID:8f69110d7

    例えば防護服や宇宙服を着用して、それごとワープして戻ってこられるってレギュレーションなら生存率高そう。
    裸で行って、中心核の物質や放射線も一緒に連れて戻って来るなら、量次第では戻って来た場所で被曝死なり焼死なりするんじゃね?

    0
  8. 名無しさん ID:5b3c74d4f

    50の生きづらさ

    0
  9. ID:96edd6101

    熱に耐えても、放射線とか重力、圧力に耐えられるのか?

    0
  10. 名無しさん ID:63c1c3640

    5秒やるから10万前払いでくれ
    死ぬ前に風俗で遊ぶ

    0
  11. 名無しさん ID:28b003865

    圧力の伝わり方も熱の伝わり方も放射線も赤外線も電磁波も最高で0.03mmやねん
    早い話自分の体表面が最大で0.03mmだけ失うという事
    目とか粘膜部分はヤバいから目は開けちゃ駄目だな、あと毛の薄い部分も焼けるが
    どう考えても致命的なダメージには至らない

    0
  12.   ID:721578bfe

    生身って条件に入ってないよね
    ノーマルスーツ着てれば余裕

    0
  13. しと ID:853ee6103

    小数点以下のゼロがあと最低14は必要
    それだったら熱からは逃げられる
    他の要素は分からないけど

    0
  14.   ID:3ebaa5531

    時間の長さ関係なしに超超高密度の中に放り込まれたらその瞬間に跡形もなくなって戻ってきたとき何も残ってない気がするなぁ

    0
  15. ID:8aee10005

    ありとあらゆる物が光速換算で0.03mmだから熱も圧力も放射線も耐えうると考えられる。
    残る0.03mm分の放射線もすべてが貫通できるわけでなく、その場に1X10^16グレイでやっと1グレイ時の被爆、5グレイあたりが生死ラインと考えると、ほぼ問題ないかと。
    問題は生還者が続出で押さなかったやつは、ハイパーインフレで死ぬw

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×