【悲報】宇宙は何者かの『脳内』だということか判明

おもしろ/VIP系2chスレ 12


宇宙は何者か脳の中だと言うことか判明してしまう

以下、2chの反応

2: 2019/04/18(木) 09:23:48.29

これを解明したら世界が壊れる

5: 2019/04/18(木) 09:24:14.96

宇宙の始まり定期

6: 2019/04/18(木) 09:24:37.84

ふーんんじゃあその何者かが考える宇宙も何者かの宇宙か

7: 2019/04/18(木) 09:24:40.92

ワイがニートなのは自分の意思ではなかったんやな

24: 2019/04/18(木) 09:31:54.84

じゃあワイらはなんやねん

26: 2019/04/18(木) 09:32:51.77

>>24
そいつの妄想

27: 2019/04/18(木) 09:33:06.55

>>24
ちっさい細胞やぞ

28: 2019/04/18(木) 09:33:40.39

>>24
寄生虫やろなぁ

9: 2019/04/18(木) 09:25:49.98

人間の脳が宇宙を模してるんやで

12: 2019/04/18(木) 09:26:23.74

ワイの頭の中にも宇宙があったのか

19: 2019/04/18(木) 09:29:27.82

わいの脳みその中にもちっちゃい地球があってちっちゃい人間が住んでるんか

32: 2019/04/18(木) 09:36:19.61

宇宙的マトリョーシカ

40: 2019/04/18(木) 09:42:10.11

無限ループってこわくね?

42: 2019/04/18(木) 09:44:29.06

曼荼羅は正しいんやな

33: 2019/04/18(木) 09:36:32.85

14歳のオチはそれやったな

36: 2019/04/18(木) 09:38:32.84

>>33
ネタバレやめろ

25: 2019/04/18(木) 09:32:28.06

ワイの考えパクらんでほしいんやけど

15: 2019/04/18(木) 09:27:47.21

小学生の頃よく妄想してたな

29: 2019/04/18(木) 09:34:07.67

考えられる限り最高のマクロとミクロの構造が同じっていうのは本当にワクワクする

31: 2019/04/18(木) 09:35:28.02

密度にムラがあるものは大抵こんな感じになるぞ

【悲報】さつまいも品種、AV女優みたいな名前が多すぎる・・・
引用元 【悲報】さつまいもの品種、AV女優みたいな名前が多すぎる 宮崎紅 大栄愛娘 紅あずま 紅こがね ...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:305a9f56b

    「蝸牛角上の争い」という二千年前からあるお話

    0
  2. 名無しさん ID:c84d9cc9a

    恒星と惑星、原子核と電子の構造がなんか似てることを知って暫くは何かを踏んだり触ってりする時ソーっとやってた
    惑星(地球)を壊さないように住んでる人を潰さないように、って思って
    小学二年頃まで自分は天才だったのかも知れない(紙一重の方だったのかも

    0
  3. 名無しさん ID:0a6963543

    神だろ

    0
  4. 名無しさん ID:fb101b4f9

    ダイダラボッチだな

    0
  5. 名無しさん ID:5a6293db2

    人間が宇宙の一部なんだから似るのは当然だろ

    0
  6. 名無しさん ID:cebb2d83e

    そうだったのか。でもよくわかんない。

    0
  7. 名無しさん ID:d1c8e9bb5

    ※2
    よくある誤解だが
    原子核と電子の構造は
    中心に球体があってその周りを小さな球体が回ってるなんてもんじゃないぞ
    電子ってのはモヤッと雲のように確率分布してるものだからな

    0
  8. 名無しさん ID:f482807c1

    自身の存在、思考、記憶自体誰かの夢かもしれんだろ
    何十年も生きて積み重ねたはずの記憶は0.1秒前に誰かの脳内に発生した夢なんだよ

    0
  9. 名無しさん ID:a22a91f0d

    そりゃ、多数の質点が力によって組織化されるんだから同じような形に落ち着くのは当然というか

    0
  10. 名無しさん ID:d3b12cbc2

    なんで漫画だの映画だので何十年前からさんざん出尽くして飽きられたクッソベッタベタのネタなのに常に気づいちゃったかも・・みたいなノリなの?

    0
  11. 名無しさん ID:67fd61039

    物理的にこういう構造になるって話でしょ。

    0
  12. 名無しさん ID:df4e3acb7

    その理論知る前にこの考えに至ってる人間が何人もいるって事は
    DNAに刻まれていて身体はそれを知っているからなのかもしれない

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×