
親戚のお年玉なんだが3000円でいいか?
1: 2020/12/22(火) 18:40:40.520
大丈夫だろ
以下、2chの反応
2: 2020/12/22(火) 18:41:01.060
余裕
3: 2020/12/22(火) 18:41:18.163
>>2
よかった
4: 2020/12/22(火) 18:41:37.026
なんさい?
7: 2020/12/22(火) 18:42:08.019
>>4
中学
12: 2020/12/22(火) 18:43:00.946
>>7
中学生ならお年玉あげる立場にならんでもいいと思うぞ
5: 2020/12/22(火) 18:41:50.024
500円で十分
6: 2020/12/22(火) 18:42:05.331
いらないだろ
11: 2020/12/22(火) 18:42:54.051
>>6
でも親戚の集まりあるからな
8: 2020/12/22(火) 18:42:23.765
1万やれよ
14: 2020/12/22(火) 18:43:19.315
>>8
1万?流石に高くないか
9: 2020/12/22(火) 18:42:25.444
5000円にすると喜ばれるぞ
これ以上はやめとけ
15: 2020/12/22(火) 18:43:51.210
>>9
5000円にすべき?うーん考えるわ
10: 2020/12/22(火) 18:42:28.514
中学生なら5000円
17: 2020/12/22(火) 18:44:08.370
おまえこれから陰で3千円て呼ばれるぞ それでいいのか
18: 2020/12/22(火) 18:44:22.784
中学生に3000円だと(あ、こいつショボいな)ってなるな
19: 2020/12/22(火) 18:44:53.516
>>17
ええ?ケチなおじさん扱いいやだあ
かっこいいお兄さんがいい
32: 2020/12/22(火) 18:59:26.869
お前らが貰う立場だったらこう言う
は?最低一万円だろナメてんのか?
27: 2020/12/22(火) 18:48:02.531
しょぼい金額寄越しやがってボケがって思われるよ
20: 2020/12/22(火) 18:44:58.153
小学生3000円
中学生5000円
高校生10,000円
23: 2020/12/22(火) 18:45:44.602
>>20
これだな
25: 2020/12/22(火) 18:46:26.704
>>20
そのくらいが相場だな
26: 2020/12/22(火) 18:48:00.361
>>20
これくらいで
21: 2020/12/22(火) 18:45:02.374
1万渡すのは直系だけでしょ
5000円くらいがいいよ
24: 2020/12/22(火) 18:45:51.313
最低で5000円だろ
29: 2020/12/22(火) 18:49:59.764
喜ばれるとか無視して1000円札1枚入れとけ
それで十分
31: 2020/12/22(火) 18:56:31.255
まあガキにそんなやる必要ない
この2chスレまとめへの反応
甥っ子6人くらいおるから1万だと6万円はきついわ😭
甥姪が今年は5人帰省してきたから計3万5千分はお年玉に、親にはお年賀で5万ずつ渡したから13万5千使ったな。コロナ感染で帰省しなかった甥姪があと3人いるからいつもよりは少なく済んだ。独身貴族だから別に懐は痛くないけど、毎年子供たちの遊び相手を俺一人に押し付けてくる方がしんどい。子供の体力ヤバすぎて早速太ももがめっちゃ筋肉痛だよw