
国民の9割が一度は勘違いする事
完璧を壁と勘違い
【驚愕】 夫「妻とずっと仲良くできる方法がこれです」→
完璧
ほんまや!
知らなかった
完璧は一つも傷がない完全な玉ってことだっけ?
お洒落を酒と勘違い
ドラゴンボール唯一の失敗ってラディッツを活かせなかったことよな
>>2
今知ったわw
>>2知らなかったわ
>>2
うお今知った 52歳なのに
このスレ見なかったら一生>>2に気づかなかったわ
まじで>>2知らんかった
>>2が衝撃的すぎてもう何も考えられない
Mステは生放送
汚職事件をお食事券と聞き間違い
>>8
このスレタイ見た奴の九割がそれ思った
東京特許許可局は存在しない
過大評価しすぎ(し過ぎ) 二十表現
元日と元旦の違い
「元日」と「元旦」と「正月」の違い
元日は、1年の最初の日で、1月1日のこと。 元旦は、元日の朝、元日のこと。 元旦の「旦」の字は、太陽が地平線から出るさまを表した漢字で、朝や夜明けを表すため、元旦は1月1日の朝のみを表すともいわれるが、1月1日(元日)も意味する。
/違いがわかる事典より/
小春日和は春じゃない
小春日和(こはるびより)
晩秋から初冬にかけての、暖かく穏やかな晴天である。
/wikiより/
成長と発達と発育の違い
成長は身長や体重
発達は精神面
発育は両方
つまりおっぱいが発達したねは誤用
ふいんきとふんいき
【悲報】「残クレアルファード」って一体何が悪いって言うの?
うさぎおいし
日本に正式な国技はない
茨城県も大阪の茨木も両方とも「いばらき」
進化論を適応だと思っている
阪神の本拠地は兵庫
檄を飛ばすは自分の考えを人に認めてもらいたいだけで元気無い人を元気付ける言葉ではない
アナルとアヌス
アヌスは「肛門」を意味する名詞で アナルは「肛門の」を意味する形容詞
>>28
へー
アイドルは処女
タラバガニはカニじゃない
【ガンプラ・プラモ再販ほか】「ホビーサーチ抽選販売」【本日18時受付開始】
タラバガニ(鱈場蟹)
十脚目(エビ目)- 異尾下目(ヤドカリ下目)- タラバガニ科 (en) – タラバガニ属 (en) に分類される甲殻類の一種(1種)である。タラバガニ属はタラバガニを含む5種からなる。和名に「カニ」の名があるが、生物学上はヤドカリの仲間である。
和名は生息域がタラの漁場(鱈場[たらば])と重なることに由来し、古来、「鱈場蟹」と呼ばれてきたものを、本草学および、博物学とその後継である生物学が、学術名として引き継いだものである。「カニ」の名称は学術的には問題があるが、広く普及している通俗名を重視する姿勢をもって、改められることなく採用された。
/wikiより/
障害者(障がい者)ではなく障碍者
透明高速道路
台風ファミリー
ハロー警報
ルパンルパーン
おもむろは不意に動くような意味ではなくゆっくり動くこと
失笑はこらえきれず噴出して笑うこと
足を掬われる(○)足元を掬われる(×)
4月1日生まれは早生まれ扱い
>>119
これは決めた人が馬鹿だったんだろうな
>>119
民法の数え方のせいだよ
前日の満了でカウントするので 3月31日の24時で年齢を数える4月1日の零時じゃないのがキモ
>>126
満了だったら3月31日の昼間はまだ歳とってないよな 選挙だって投票が行われている時間はまだ20歳になってない
>>141
説明して
>>144
上半身の事ではなくて下半身の事
>>154
え?マジ?
>>163
横からだけど
靴のエッジの向きを180度開いて平行にして滑る技
確信犯の意味
確信犯は「違法だと認識してるがやった犯行」ではなく「現行の法律の方が間違いだと確信してやった犯行」のこと
目黒駅は目黒区にはなく品川区にある
品川駅は品川区にはなく港区にある
「固定観念」「既成概念」は日本語として存在するが「固定概念」はない
>>171
へー
むしろ固定観念のほうが間違ってそうなイメージ
三菱鉛筆はいわゆる旧三菱財閥の系列とは一才関係ない
指名手配されたら自首にならない ただの出頭
天地無用の意味 ※上下をさかさまにしてはならないという意で、荷物などの包装の外側にしるす語。
そのまま読んだら天地どっちでもいいよに見えるよな
大人になれば結婚できると思ってた
>>212
ヤメテ(T-T)
セレブ=金持ち
セレブは成金っていう意味だから単なる金持ちじゃ意味が違うな
ワイの彼女さん 過去に4度レ●プされた経験を暴露してしまう