【悲報】三菱商事さん、今夏のボーナスがヤバすぎるwwwwwwwww

ニュース系2chスレ 0


【悲報】三菱商事、今夏のボーナス641万円

以下、2chの反応

7: 2024/06/09(日) 21:55:41.22

ファッ!?

8: 2024/06/09(日) 21:55:41.17

すげー

27: 2024/06/09(日) 22:05:03.08

わいのところ240万しか出んわ
半分以下かよ

28: 2024/06/09(日) 22:05:47.79

ワイの2倍か
すごいな

30: 2024/06/09(日) 22:06:05.14

僕は40万円で小躍りしてるというのに

32: 2024/06/09(日) 22:06:18.50

弊社の8倍ぐらいある

4: 2024/06/09(日) 21:55:21.46

0だけど

5: 2024/06/09(日) 21:55:26.89

ワイの年収やん

9: 2024/06/09(日) 21:56:02.94

こういうとこ入れる奴ってやっぱ東大出身ばかりなんか

15: 2024/06/09(日) 22:00:04.50

>>9
早慶体育会も行けるで

36: 2024/06/09(日) 22:07:12.54

>>9
東大京大でも不採用になりまくりやで

78: 2024/06/09(日) 22:23:01.94

>>9

採用大学ランキング DIAMOND onlineによると、三菱商事の採用大学ランキングは、第1位『慶應義塾大学(25名)』、第2位『東京大学(21名)』、第3位『早稲田大学(20名)』です。 採用大学には、東大一橋、早慶、GMARCH、関関同立、旧帝大、地方国立大学など、幅広い大学から採用されています。

80: 2024/06/09(日) 22:24:02.19

>>78
はえ~エリートばっかやね

82: 2024/06/09(日) 22:24:27.60

>>78
東大からでも20人しか入れへんと考えたらやっぱきちぃな

227: 2024/06/09(日) 23:59:33.67

>>78
幅広いいうなら中卒のワイも雇えや😡

281: 2024/06/10(月) 01:12:37.15

>>78
一般職も混ざってるでしょ

307: 2024/06/10(月) 02:09:55.84

>>78
マーチや地方国立から総合商社なんか殆どいないで
TOEIC満点とかじゃない限り、早慶未満で総合商社は絶望的や

16: 2024/06/09(日) 22:00:07.19

トヨタの年収が650万程度なのがビビるわ

20: 2024/06/09(日) 22:01:56.88

>>16
期間工とかも入っとるから

22: 2024/06/09(日) 22:02:59.43

>>20
なるほど

19: 2024/06/09(日) 22:01:37.23

マジで泣きたいんやが
夏だけで640万なら冬も足せばボーナスだけでワイの年収より上になるわ
ワイの労働ってなんなんや

25: 2024/06/09(日) 22:04:33.38

>>19
君の年収すごいやん

29: 2024/06/09(日) 22:05:52.88

>>19
1000万超えてるやん

14: 2024/06/09(日) 21:58:50.17

円安万歳やね

18: 2024/06/09(日) 22:01:09.92

円高なったら助けてー言うんやろ
まじええ身分

21: 2024/06/09(日) 22:02:24.29

商社やしねやっぱ景気の影響モロに受けるんやね😡羨ましい

23: 2024/06/09(日) 22:03:30.13

ふぁ!?夏ボーナスやんけ!2倍ってことかよ

31: 2024/06/09(日) 22:06:12.83

>>23
三菱商事は夏ボーナスの比率が高いんやで2倍はないで💦

6: 2024/06/09(日) 21:55:34.97

なんでトヨタはケチなの?
営業利益5兆円とか桁違いなのに

33: 2024/06/09(日) 22:06:35.99

トヨタとの大きな差として人材が原資だからなぁ
有能を増やして沢山稼ぐイメージ
必要そうなものを調査して売るは人じゃないと出来ない

トヨタは決められたモノを作って売るだけ
作る時に人をかけない方がコストカットになるから安いんよな

38: 2024/06/09(日) 22:08:37.00

ワイが商社マンの働き方したら半年でダウンするやろうしそんだけ貰ってもええよ

37: 2024/06/09(日) 22:07:42.93

ワイ元三菱商事〇〇勤務

このボーナスの年収に行くのすら課長レベルやないと無理やったわ
本体と格差ありすぎで虚しくなるわ

39: 2024/06/09(日) 22:09:08.45

アメブロとかで旦那が年収2000万とかのまんさんが給与明細晒してるから見たらええで
実在するらしい

41: 2024/06/09(日) 22:09:25.41

こいつら超絶エリートかつ激務やぞ
ワイは夏ボーナス110万ぐらいしかなかったけどその分楽してるからこの差は当然やと受け止めてるわ

45: 2024/06/09(日) 22:10:33.72

>>41
そんなせいぜい人間が働いて激務かそうじゃないか程度で500万円もの差が生まれてたまるかよ

49: 2024/06/09(日) 22:11:50.21

>>45
極々一部のエリートが死ぬほど働いてるのと凡人が定時上がりで適当に働いてるのとでそのぐらいは差があるやろ
そもそもの生産性が違いすぎる

50: 2024/06/09(日) 22:12:41.39

>>49
生産性は業界で決まるだけや
個人の能力なんてたかが知れてる

55: 2024/06/09(日) 22:14:09.04

>>50
個人が何やってるかじゃなくてどの会社にいるかで決まっちゃうからな

59: 2024/06/09(日) 22:16:16.63

>>55
ほんまこれ。やりて営業マンなら上をみたら沢山おるし企業のブランド名で受注のしやすさは凄くかわると思う。

65: 2024/06/09(日) 22:18:03.63

>>59
でも無能は三菱商事には入れないから意味のない仮定だよ

71: 2024/06/09(日) 22:20:31.96

>>65
当然だよエリートしかおらんしのはそうやが
企業のブランド力における信頼性は個人の営業力を超える

64: 2024/06/09(日) 22:17:59.92

>>55
客もどこの会社に頼むかで露骨に価格変えてくるからな

46: 2024/06/09(日) 22:10:38.01

>>41
わざわざエリートになったのに激務とかそいつらはロボットかよ

43: 2024/06/09(日) 22:10:12.67

日本にほぼいないだろこいつら

48: 2024/06/09(日) 22:11:42.28

クッッッッソ激務やからな
業務時間中になんG見てるお前らには絶対ムリや

44: 2024/06/09(日) 22:10:25.93

資源開発とかやってくれてるからな
たくさん貰ってくれてええわ

283: 2024/06/10(月) 01:17:49.78

スレタイみたいな極一部の上級階層は置いといても、皆なんやかんや夏ボで50~60くらいは堅く貰っとるんよな

285: 2024/06/10(月) 01:22:36.79

>>283
これ中小込みなんか?

301: 2024/06/10(月) 01:56:34.63

>>283
しっくり来る値段

【鉄人】AV女優さん、1ヶ月のスケジュールがこれらしい【→】
引用元 【画像】人気AV女優のスケジュールがこれらしい 以下、2chの反応 2: 2024/04/16...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×