【悲報】いのちの電話に240回目で繋がった女性「(うまく話せない)モゴモゴ…」スタッフ「?」

おもしろ/VIP系2chスレ 12


いのちの電話に240回目で繋がった女性「(うまく話せない)モゴモゴ…」スタッフ「聞こえないから切るわ

「いのちの電話に240回電話」した女性 その対応に「信じられない」絶句広がる

毎年多くの人が自ら命を絶っている我が国。過去最多の3万4427人が自殺した平成15年と比較すると、近年では1万人程度減少しているが、それでも2万人を割り込んでいない。

そんななか、「はてな匿名ダイアリー」のエントリーに注目が集まっている。

240回目に電話が繋がる

自殺しそうになり、「いのちの電話」に電話をかけた投稿者。だが混雑のせいか電話はなかなか繋がらず、240回目でやっとスタッフに繋がることに。

しかし、投稿者がうまく話せないでいると、「あの、私このまま待っていていいんでしょうか?」「何もないなら切らせていただきます」と話されたのだそう。

■「何て言ったらいいんでしょう?」

その後、投稿者が自殺しそうで困っていることを告げると、「それは辛い、それは大変ですね」「あなたの辛い気持ち分かりますよ。自殺したい、 と考えてしまうのは何か自殺を考えるきっかけになるような辛い出来事があったんですね」という口ぶりに変化。

また、自殺を考える理由がたくさんありすぎて、投稿者がその理由を話せないでいると「えーっと、なんか、あたし何て言ったらいいんでしょうか?」と述べたという。

■「いくら忙しくてもね…」 同情の声相次ぐ

「いのちの電話」は悩み、不安を抱えている人がふと受話器を手に取り、ボランティア員が電話で相談にのるサービス。

全国各地に拠点を構え、これまで多くの人々を救ってきたが、相談件数の多さに対応できていないという指摘があり、またボランティアという性質もあり、人材の不足は深刻とされている。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161731350/

以下、2chの反応

2: 2018/08/15(水) 21:19:13.08

240回とは根気いいな

20: 2018/08/15(水) 21:24:42.66

240回wwwwww
生きる気力に満ち溢れててワロタ 俺は2回目でもつながったら首吊ってるわ

31: 2018/08/15(水) 21:27:47.42

240回もいのちの電話にかけて、さらにその愚痴をはてなダイアリーにw どこまでも生きてーし、どこまでもお客様気質だな。

5: 2018/08/15(水) 21:20:37.47

240回も電話する元気があるなら…

7: 2018/08/15(水) 21:20:41.98

いのきの電話

28: 2018/08/15(水) 21:26:09.86

>>7
元気があれば何でもできる(身も蓋もない)

50: 2018/08/15(水) 21:36:49.40

>>7
バカヤロー!ガチャッ

175: 2018/08/15(水) 23:01:28.25

>>50
これみてちょっと元気になれた

10: 2018/08/15(水) 21:21:39.56

何話せばいいかなんか本人以外わかるわけねえだろ 話すことないなら電話なんかすんな

185: 2018/08/15(水) 23:06:02.34

>>10
何を話せばいいか、ありすぎてわからないんだろ 話すことがないとは真逆だぞ

3: 2018/08/15(水) 21:19:21.41

救うんでなくて聞くのが目的だから

307: 2018/08/16(木) 02:53:38.36

>>3
聞くのも放棄しようとしてたじゃんw

369: 2018/08/16(木) 07:19:34.82

>>3
おしゃべり電話に名前変えないと

15: 2018/08/15(水) 21:23:25.49

だいたいはそこで解決できる内容じゃないんだから 相手の話を辛抱強く長く聞いて相手のガス抜きする。 解決とか数こなそうとしちゃあかんw

とにかく聞き上手じゃないとだめだよ

21: 2018/08/15(水) 21:24:44.48

>>15
主婦が空いた時間にやってる電話相談サービスみたいなところに外注したほうがマシだな

27: 2018/08/15(水) 21:26:00.04

>>21
なんだその素敵なサービス

12: 2018/08/15(水) 21:22:04.35

結局その怒りでまだ生きてるんだから結果オーライ

18: 2018/08/15(水) 21:24:08.51

いのちの電話ってボランティアだからな?
しかも誰でもすぐになれる訳じゃなくて、勉強会と試験がある

46: 2018/08/15(水) 21:34:27.02

生きたいって思ってるのはいいことじゃん ただどうしたらいいかわかんないんだよ そこを教えてあげればいいよ

70: 2018/08/15(水) 21:45:04.62

話してるだけでも落ち着くんだから、最後まで聞いてあげるべき 相談員が動揺してどうすんだよ

29: 2018/08/15(水) 21:26:49.51

これ、受け手側はボランティアだし24時間体制で交代制でやってるから全然人手足りないみたいだな

305: 2018/08/16(木) 02:50:14.36

>>29
給料でれば手伝う人は増えると思うが どうなんだろうなぁ

45: 2018/08/15(水) 21:33:15.02

東尋坊ツーリング行った時、公衆電話の上に10円玉がたくさん置いてあるって 噂聞いてたけどマジで置いてあったよ。

俺もそういういろいろ切羽詰まった人にご縁があるといいなぁ と思って五円玉十枚置いてきた

52: 2018/08/15(水) 21:37:40.57

>>45
ええことしたな
10円の通話時間じゃ話したいことも話しきれんやろうし 50円くらいあった方が安心やろうしなぁ

95: 2018/08/15(水) 22:06:36.44

>>52
お前公衆電話知らないガチ勢だな?

107: 2018/08/15(水) 22:14:17.72

>>95
お前も知らんやろ
携帯電話にかけたら10数秒で切れるぞ

114: 2018/08/15(水) 22:16:47.90

>>107
そうじゃなくて5円玉は入んないんだよ。公衆電話には。

135: 2018/08/15(水) 22:28:44.13

>>114
だよな自販機系は特殊なやつじゃないと5円は入らない 50円玉置けよと思うわ

164: 2018/08/15(水) 22:56:29.20

>>135
…いや、だからそういうネタやろ。

>>45のオッサンもまさかこんな小ネタで ネタ解説までされてここまで辱しめられるとは思ってなかったろうに…

34: 2018/08/15(水) 21:28:46.73

身近な人に自殺まで考えてるとか言えないからそういう需要があるわけで
ただ聞いとけばいいんだよ

無言であっても誰かとつながってるっていう状況が本人の気力を支える そういうのが苦手な人は無償とはいえ引き受けたらダメじゃないかね

291: 2018/08/16(木) 02:25:15.76

>>34
これだな
想像力のない人やイラチはボランティア向いてないかもな

134: 2018/08/15(水) 22:28:28.13

ここにかけてくるひとは構ってほしいだけの人だろ

本当に自殺する人はなんの前触れもなくいきなり自殺する まー自殺後に振り返ってみて あーなんか変だなって思うときはあるけど 遺体確認は行かなかったけど、遺品の整理は手伝った 母親が完全崩壊してたわ

165: 2018/08/15(水) 22:56:50.75

>>134
それ少数派か嘘だから、研究でも自殺するやつは何かしらのサインを出している場合が多い事は統計が出てる。

やたらいきなり自殺するって話が流布してるのはそこまで仲がよかったわけでもないやつが 傷付いたアピールで「昨日まで元気だったのに…」ってやってるせいで広まってるだけ。

ちな俺の先輩は今までごめんねって言って週明け死んでたわ、一年の休職明けだったからそんなもんだと思ってたが。

141: 2018/08/15(水) 22:34:08.53

うちの親暇そうだからこのボランティア紹介してあげようかな

154: 2018/08/15(水) 22:48:27.62

>>141
研修に何日も通って研修費用が何万もかかるぞ、だからやる気があるというより金持ち暇人の老人がやってる。 当然暇潰しだから話をまともに聞こうというやつは少ないしカウンセリングに必要な知識も覚えてない。

392: 2018/08/16(木) 08:34:46.63

いのちの電話の対応者は、かなり長時間のレクチャー受けなきゃ ならないらしいけど、わざわざボランティアでそれ通過できた人が そんなこと言うかなあ

391: 2018/08/16(木) 08:32:08.25

そりゃボランティアやってるばばあは本気で人を救おうとしてるわけじゃなくて 人を救う私かっこいいって自己陶酔に浸りたいだけだからな。

さっさと自殺を思いとどまって感謝してくれないなら塩対応になるのもしょうがないでしょ

406: 2018/08/16(木) 09:41:26.39

以前、勤めてた会社にいのちの電話のボランティアいたわ あれ、何度か講習受けて資格みたいなもの取らないとできないらしいね 

そのボランティアしてたやつ、ハゲで、若くてちょっと可愛い子にはニタニタ笑いながら 顔を近づけながら話しかけたり、特に気に入った子には彼氏持ちでも指輪あげたり、駐車場で待ち伏せたり とにかく気持ち悪いやつだった 回りはエロッパゲストーカーって呼んでたよ

そんなやつでもボランティアになれるいのちの電話なんて、ろくなもんじゃないに決まってる

151: 2018/08/15(水) 22:44:56.51

記事よく見たら
1日約100人も自殺しているの? すげーな

小中高の12年間で同級生で自殺したのは1人だったけどね 滅多にいない感じだと思ったけど今は結構多いんやね

【画像】AV女優さん、うっかり本音を吐露してしまう・・・
引用元 【画像】AV女優さん、Twitterでうっかり本音を吐露してしまう ええんか? 画像 以下、2c...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:7c3f7c765

    電話する前に話す内容ぐらい整理しとけよクソバカかよwwwww

    0
  2. 名無しさん ID:c73a4da66

    女性が本当に自殺する率は低い

    0
  3. 名無しさん ID:2b93aac54

    これ難しいな。いたずらとの区別も難しいし
    人手不足だからって対応が雑になっても本末転倒だし

    0
  4. 名無しさん ID:802be3273

    240回も電話ってなに?なんかの冗談か?対応する側も人間なんだぞ?そこんとこ分かってる?
    あー、ま~~~たこの人だよイタズラだよイタズラと思われてもなんら不思議じゃないし

    0
  5. 名無しさん ID:082ca1150

    もうAIでええんちゃう?
    本当に解決策を出して欲しいんじゃ無くて反応がある案山子が欲しい奴が大半やろ

    0
  6. 安倍晋三 ID:e1941c004

    最近は電話恐怖症とかあるようだし
    アマゾンのチャットみたいに自動でチャットする奴でイイだろ

    0
  7. 名無しさん ID:f970df67d

    コイツが無言で時間使ってる間にも!
    300回電話かけてる人がいるかもしれないんだぞ!

    0
  8. 名無し ID:bff58a117

    いのちの電話じゃなくて、猪木の電話あったら電話してみたいな。

    0
  9. 名無しさん ID:96b45ea9e

    まぁコメントしてるやつは自〇とは無縁だから言いたい放題だな

    0
  10. 名無しさん ID:16f5521e7

    なんか「いのちの電話」に名前を似せてて、おかしいと思って電話番号を検索したらカルト教会みたいな住所で、怪しさマックスなところあるよな。死ぬ前に献金でもさせるんかな

    0
  11. 名無しさん ID:183f67e4b

    そんなとこに何度も電話するより病院行け
    ボランティアなんて無責任なことしか言わんでしょ
    まだAIに相談する方がマシまである

    0
  12. 名無しさん ID:60fe36523

    いやいやw
    いのちの電話は、そもそも簡単に電話が繋がらないレベルでひっきりなしに電話がかかってくるんだぞ
    すぐに話が出来ない人を優先して、その人が話が出来るようになるまで待ち続けたら、その間待ちぼうけになっている人が大量に発生するわ

    その時は間違いなく「いつかけても全然繋がらない!ふざけんな!」と怒り狂う奴が大量発生するぜw

    まあそもそもボランティアに話聞いて貰って一時的に心の平安を取り戻そう、じゃなくて、さっさと病院に行け、という話だけどな

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×