宮城県仙台市にある日本一美しい住宅地
以下、2chの反応
2: 2016/04/17(日) 22:44:23.03 ID:BKI4w0fT0.netアメリカの住宅地みたいやろ?
 31: 2016/04/17(日) 22:47:40.28 ID:MO48mPy8d.net日本じゃないみたい
 8: 2016/04/17(日) 22:45:23.83 ID:G+2yDt6ud.netこれはすげーな なんていうとこや
 13: 2016/04/17(日) 22:45:41.03 ID:BKI4w0fT0.net>>8 
 泉パークタウン
 11: 2016/04/17(日) 22:45:30.29 ID:tqGkuZ0wd.netええな
 10: 2016/04/17(日) 22:45:28.27 ID:C7OkzqfH0.net津波でリセットされたおかげやね
 22: 2016/04/17(日) 22:46:45.61 ID:XX3T+hy4a.net>>10 
 津波前からあるぞ なお交通の弁
 939: 2016/04/17(日) 23:48:52.26 ID:m66QDWhI0.net>>10 
 俺もこれかと思ったら違うんやな
 16: 2016/04/17(日) 22:46:09.94 ID:2Vpf0DQHd.netこれで家賃安いんやろ?ええな
 24: 2016/04/17(日) 22:46:50.19 ID:BKI4w0fT0.net>>16 
 ほぼ一戸建てしかないうえに土地代高い アパートやマンションが極端に少ない
 18: 2016/04/17(日) 22:46:10.46 ID:uGCTKNkdd.netこういうとこのほうが人間らしい生活送れそう
 23: 2016/04/17(日) 22:46:49.89 ID:Bkvl38Os0.netええとこやで
 26: 2016/04/17(日) 22:47:02.15 ID:RQ0faTvWd.netここにいると東京で働いていた日々がアホらしくなる 帰りたくない
 29: 2016/04/17(日) 22:47:32.87 ID:v+EgGRay0.net泉中央駅からそこそこ遠い
 39: 2016/04/17(日) 22:48:14.90 ID:BKI4w0fT0.net>>29 
 普通なら15分くらい 
 朝、夕は30分はかかる
 30: 2016/04/17(日) 22:47:39.38 ID:AOu/Kz2C0.netこの辺何も無いやんけ アウトレットくらいやん
 32: 2016/04/17(日) 22:47:44.43 ID:XX3T+hy4a.net仙台の都心に出るまで1時間半くらいかかるんだよなあ
 40: 2016/04/17(日) 22:48:25.38 ID:jzvFJSXk0.net>>32 
 かからないぞ
 35: 2016/04/17(日) 22:47:54.76 ID:rbexRgPs0.net東京圏にあったら住みたい
 49: 2016/04/17(日) 22:49:22.07 ID:BKI4w0fT0.net>>35 
 田園調布とか道狭すぎるよ
 598: 2016/04/17(日) 23:25:50.91 ID:I+sHwlZd0.net日本やぞ 
 
 
 628: 2016/04/17(日) 23:27:37.39 ID:1vP9OCtT0.net>>598 
 ハウステンボスか?
 650: 2016/04/17(日) 23:28:57.55 ID:I+sHwlZd0.net>>628 
 佐世保市ハウステンボス町やで
 42: 2016/04/17(日) 22:48:32.30 ID:mfGAZ4ond.net小高い丘の上にあるゆえ仙台市街を一望できるのはええな 
 
 
 
 なお交通の便
 62: 2016/04/17(日) 22:50:30.08 ID:aHT+CQUa0.net>>51 
 なお金がない模様
 桜庭ななみ CM 三菱地所 「泉パークタウン」篇
この2chスレまとめへの反応
ココが津波被害なら、宮城県はほぼ全滅だなw 紫山、寺岡で標高80m内陸w
ま、お高い(この辺りの相場と比較で)し、建築条件ありの分譲地だからかねぇ
車さえ有れば便利だぞ、高速も結構近いし、近くにコストコもできる。