【画像】オーバーツーリズムの清水寺、もうめちゃくちゃ・・・

おもしろ/VIP系2chスレ 1


オーバーツーリズムの清水寺、もうめちゃくちゃ

以下、2chの反応

3: 2025/08/01(金) 09:51:37.97

もうさすがに注意する係員用意したほうがええな

4: 2025/08/01(金) 09:52:42.38

儲かってんだから寺がなんとかせーよ!

17: 2025/08/01(金) 10:04:25.04

賽銭箱に肘ついとるやん😂

18: 2025/08/01(金) 10:04:33.57

相変わらず人多いんやなぁ
何年も行ってないけどまだしばらく行くのはやめといたほうがええか

19: 2025/08/01(金) 10:04:59.93

自ら観光地になりに行った場所の末路やな

41: 2025/08/01(金) 10:18:22.27

じきにBBQやりだしそう

42: 2025/08/01(金) 10:18:38.93

下鴨神社とか本願寺とかガイジンあんまいなくていいぞ

5: 2025/08/01(金) 09:52:46.71

減税の財源ないならさっさと外国人入国税取ればええやろ無能自民

7: 2025/08/01(金) 09:54:27.21

>>5
消費税も

107: 2025/08/01(金) 10:53:55.79

>>7
消費税は外国人は免税店あるよ
しかも金額が下がり適用範囲まで広げてる

岸田とゲルだしこんなもんか

109: 2025/08/01(金) 10:54:54.31

>>5
出国税は取っとったやろ

115: 2025/08/01(金) 11:02:56.96

>>109
出国税はわかっとる
ゴキブリが入ってくる時点での意識喚起フィルターとして「外国人入国税」ってワイは言うてる

153: 2025/08/01(金) 11:35:03.22

>>115
帰国の時に出国税取られるんやから入国税だろうと同じやろ

189: 2025/08/01(金) 12:20:53.78

>>153
じゃあ入国税でええやん

200: 2025/08/01(金) 12:33:21.29

>>189
今ある出国税をわざわざ入国税に切り替える意味がないやろ

6: 2025/08/01(金) 09:54:26.68

外人に神社仏閣の良さなんか分からんやろw
なんでコイツら来るんやろ
ワイらが外国行ってモスクや教会見に行くかって話や

13: 2025/08/01(金) 10:00:34.73

>>6
いや行くやろw
海外旅行行ったことないんか?

29: 2025/08/01(金) 10:09:40.63

>>6
建造物として見に行くやろガイジ

179: 2025/08/01(金) 12:05:36.39

>>6
良さというか宗教施設だって感覚がない
外人は教会とかモスクでこんな無礼なことせんやろ

10: 2025/08/01(金) 09:58:16.56

寺なんてもともと地元民の集会所みたいなもんやん

12: 2025/08/01(金) 10:00:25.22

儲かってるんだからいいだろ

14: 2025/08/01(金) 10:01:37.17

もう修学旅行でも行けないねぇ

15: 2025/08/01(金) 10:03:13.91

外人は清水寺というものが何なのか勉強してから来てるんだろうか

20: 2025/08/01(金) 10:06:48.79

ガイジンにとっては仏教なんてのは宗教未満のスピリチュアルという認識でなめられてるのよ

24: 2025/08/01(金) 10:08:01.64

京都の夏に耐えられるものだけが日陰を求める外国人に石を投げなさい

36: 2025/08/01(金) 10:14:12.30

死体でも投げてんのかと思ったら 座ってるだけやん

37: 2025/08/01(金) 10:14:21.29

昔も混んでたけどこんな光景はなかったな
でも割と落書きされたって話はあったよね

16: 2025/08/01(金) 10:03:49.77

これは観光スポットに分かりやすくベンチを設置しとかんほうが悪いわ

27: 2025/08/01(金) 10:08:24.10

>>16
寺って元々祈りの場であってくつろぐ場所ちゃうねんな
ベンチを置くとただでさえ混雑してる場所がもっと流れが悪くなる
大量にベンチをおけばもはや宗教的建物ではなくなってしまう

33: 2025/08/01(金) 10:11:44.70

まあキツイと思うけどな
あれだけ混雑してたら

ちゃんと市で対策するしかないやろ色々

35: 2025/08/01(金) 10:13:16.33

>>33
外国人もこんなところとわかって来るわけじゃないだろうしな
ツアーなら連れてこられるだけやし
ここで休むないわれてもどこで休めばいいのって話やし

39: 2025/08/01(金) 10:17:02.89

外国もこんな感じやん
なんでみんな急に旅行に行き出したんだ?

 




46: 2025/08/01(金) 10:22:27.01

>>39
SNSのせいだと思う
SNSが流行ってから国内外問わず、観光スポットに人が押し寄せるようになった

44: 2025/08/01(金) 10:19:26.82

インバウンド観光のGDP比
OECD平均 3.9%
日本   1.3%
これでも平均の1/3にしかならないという

48: 2025/08/01(金) 10:23:18.74

>>44
これ以上どうすればいいんや……

50: 2025/08/01(金) 10:24:52.88

>>48
円安解消
と言うか欧州とかと違って陸続きじゃないのが

52: 2025/08/01(金) 10:26:25.91

>>50
言語や風習の壁もあるからね
アプリである程度どうにかなるとはいえ

45: 2025/08/01(金) 10:21:48.43

外国人だけ入場料高くすればええやん

47: 2025/08/01(金) 10:22:36.50

美しい日本をトリモロス!

51: 2025/08/01(金) 10:25:36.87

日本は儲けるシステムが不十分なんだよな
外国だと外国人旅行客は値段が高かったりするのに

大して興味ないけどとりあえず見に行こうって人間まで大量に連れてきてみんな嫌な思いしてんのほんとアホやな

54: 2025/08/01(金) 10:26:53.12

インバウンド需要なんてトータルで見たら思ってたより利益出てないって数字出てただろ
外国人の観光客なんて来なくてええわ

56: 2025/08/01(金) 10:27:48.37

>>54
いやそうでもない
自動車産業の次に外貨稼いでいる

57: 2025/08/01(金) 10:28:00.51

>>54
たいしたことない利益でも拾いに行かなきゃならんのが今の日本なんやろな

61: 2025/08/01(金) 10:30:11.71

>>57
今後生産年齢人口はもっと減って消費も当然減るから
移民に依存しないというならインバウンドを発展させるしかないしな

67: 2025/08/01(金) 10:33:37.60

>>54
外国人観光客への入国税を高額にして調整すべきなんよね
結構な財源になるんやし

58: 2025/08/01(金) 10:28:29.68

外人入国税も外人専用料金も未だにやらない理由ってなんなんだ?利権かなにか?

71: 2025/08/01(金) 10:35:19.04

>>58
外国人観光客入国税を一人あたり100万円とか一万ドルとかの超高額にすりゃええ
年間30兆円~40兆円の巨額税収巨大財源にできる

80: 2025/08/01(金) 10:39:21.38

>>71
日本人にクソみたいな税金かける暇あったら大量に来る外人にかけたほうが税収になるしオーバーツーリズムも抑止できるし一見メリットしかないんだがなぜ一向にやろうとしないのかマジで謎

60: 2025/08/01(金) 10:29:57.67

外国人価格設定してぼったくりゃいいだろ
世界共通仕草

62: 2025/08/01(金) 10:31:47.10

>>60
マジでそうすればいいよ
円安なんだし
また円高になれば下げればいい
為替変動性や

66: 2025/08/01(金) 10:33:18.64

>>62
沖縄新パークも導入してたけど設定甘すぎんわ
最低で一般の倍、京都レベルなら5倍でもいいだろう

68: 2025/08/01(金) 10:33:57.42

こいつらが一番金使うのは日本国内の移動費らしいから交通費ぼったくるのがいいんじゃないか

82: 2025/08/01(金) 10:39:50.21

>>68
交通費でボッタクるのは難しい
大して意味のない企画券売りつけるか(自称)ハイヤー扱いで高値設定するかくらいだな

100: 2025/08/01(金) 10:49:22.72

>>82
でも外人はスグそういうのだけは察知してシビアに省いてくるのわかりきってるからな
お通し拒否とかちゃんと外人は自我があるで
やから最初っから高額入国税でフィルターかけとけばええんよ

86: 2025/08/01(金) 10:41:41.95

>>68
交通費高くし過ぎると多くの都市巡ってくれなくなる
滞在日数の短縮にも繋がると思う

70: 2025/08/01(金) 10:34:59.57

でもあいつら写真映えするとこしか行かないから有名どころを外せば一気に快適になるぞ
伏見稲荷とか清水寺とか金閣寺、嵐山なんかのザ・映えスポットはあいつらの格好の標的 それでも公共交通機関(特にバス)使うと強制的に大量エンカウントしてしまうんだがな…

75: 2025/08/01(金) 10:36:44.68

他国やとこいつらみたいな観光客相手に暇な自国民がボッタクリガイドして稼ぐんやけどな
英語の出来ない割合が高い日本人は圧倒的に不利やわ

89: 2025/08/01(金) 10:42:50.42

こんなんでも赤字財政ってのが意味不明

101: 2025/08/01(金) 10:49:29.42

京都は修学旅行生が忌避するようになったから老舗のお土産屋さんなんかは逆に困窮してるんよな
5000円のカツ丼屋とかデリヘルがボロ儲けしてる

102: 2025/08/01(金) 10:51:00.94

最近は観光客が外人なだけじゃなくて店入ったら働いてるのも外人だもんな
観光地行くと日本人がおらん

104: 2025/08/01(金) 10:52:06.52

>>102
その外国人労働者に雇用助成金で日本の税金入れてるという白痴スキーム

108: 2025/08/01(金) 10:54:40.92

>>104
そら参政党が勝つわな

106: 2025/08/01(金) 10:52:21.85

>>102
東南アジア人が白人や中国人相手に接客しとる

110: 2025/08/01(金) 10:55:33.68

>>102
店員=ベトナム人
観光客=中国人

142: 2025/08/01(金) 11:31:36.01

1万円使ってくれるやつ100人呼ぶより
100万円使ってくれるやつ1人呼ぶ方がええ
なお前市長の門川の方針はオーバーツーリズム問題になってたけど1000円使ってくれるやつ1001人呼べばさらに儲かるやん路線で来客強化や

197: 2025/08/01(金) 12:30:50.37

>>142
やから高額の入国税を課してそれを乗り越えてでも来たがるカネ持ってる奴だけ入れさせればええんや

201: 2025/08/01(金) 12:37:03.45

>>197
入国税
免税の撤廃
免税の還付制度

これくらいやらんと話にならんわ

162: 2025/08/01(金) 11:40:45.20

京都に限らず東京も増えすぎや
観光客の単価高くして人減らしてくれ

165: 2025/08/01(金) 11:41:33.58

>>162
ホンマに多すぎるよな
マナーも悪いし質の悪いのしかおらんのが腹立つ

112: 2025/08/01(金) 10:56:25.17

こんなやつら相手の文化を敬うなんて考え1ミリもないんだから当然
そんな奴ら相手に商売したいって言ってるくせに何文句言ってんだよ

119: 2025/08/01(金) 11:05:19.98

言うて仕方ない
日本人も海外で散々やってきた事や

147: 2025/08/01(金) 11:33:25.98

現地民はこれを望んでたんだろうし放っとけばいい

185: 2025/08/01(金) 12:16:12.20

本堂は国宝なのにちゃんと管理してないのが悪いよ

69: 2025/08/01(金) 10:34:29.89

バンジージャンプも出来るようにしてもっと呼び込もう

95: 2025/08/01(金) 10:47:35.16

寺見に来た奴は強制的に仏教徒に改心させられるって事にすればええやん
帰国時は全員坊主や

199: 2025/08/01(金) 12:32:47.38

時々舞台の床が抜けるアトラクション導入したらどうか
命綱なし

【動画】スペインの女子大生さん、自慢のオッパイを見せてくれる😸
引用元 スペインの女子大生YouTuber、自慢のおっぱいを普通に見せてくれる😸 18なったばかりや 画像 ...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:012e69302

    こんなにボロ儲けのチャンスなのにごっそり課税しないなんて無能すぎやろ

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×