【悲報】建築デザイナーさん「良いデザインとはこういう事だ」【→画像】

おもしろ/VIP系2chスレ 9


【悲報】建築デザイナーさん「いいデザインとはこういう事だ」←炎上してしまうwwwwwwww

以下、2chの反応

3: 2023/02/18(土) 07:10:23.739

火をつけたら誰も消化栓わからなそう

4: 2023/02/18(土) 07:10:45.621

色合わせたら位置が視覚的にわかりづらい

5: 2023/02/18(土) 07:12:01.979

なんでも隠せば良いって思ってそう

6: 2023/02/18(土) 07:12:20.991

ディテールですらない気が

7: 2023/02/18(土) 07:12:46.432

非常口のランプ消せと言い出しかねない

8: 2023/02/18(土) 07:13:00.171

左の方がオシャレに見える

9: 2023/02/18(土) 07:14:28.725

ディテールとは

10: 2023/02/18(土) 07:14:46.028

うわぁああ火事だぁ!!消火栓!消火栓どこ!?みつからねぇ!!

11: 2023/02/18(土) 07:14:54.008

まあ見た目はなあ

12: 2023/02/18(土) 07:15:22.709

デザインの本質をわかっていない

14: 2023/02/18(土) 07:17:37.121

まぁ言いたいことはわかる

15: 2023/02/18(土) 07:18:14.015

建築業界だとディテールってどういう意味で使われてんの?

17: 2023/02/18(土) 07:19:34.387

自分が作ってるものが何の為にあるのかもわからずデザインすなw

13: 2023/02/18(土) 07:15:52.290

右は監査入ったとき注意されそう

20: 2023/02/18(土) 07:21:59.576

ていうか所轄消防が認めてるんだなこれ
頭おかしいのは消防だったか

23: 2023/02/18(土) 07:24:01.430

消防を叩くために自らが火種になった勇者

59: 2023/02/18(土) 07:55:04.101

こういうのすぐ消防に怒られるんだよな

19: 2023/02/18(土) 07:20:32.043

前にもオシャレ重視で男性トイレ女性トイレが分かりづらいって話題になってたけどそれと同じようなもんかね

22: 2023/02/18(土) 07:23:07.011

>>19
色盲はほぼほぼ間違える

37: 2023/02/18(土) 07:31:12.122

>>22
このトイレが話題になった時にも色盲の話題で取り上げられてたけどこれそもそも色盲云々関係なく分かりづらくないか?色が分かったところでどっちがどっちか結局分からないような?

44: 2023/02/18(土) 07:35:53.265

>>37
今は色も形も同じで向きだけ違う謎トイレもある

26: 2023/02/18(土) 07:24:31.586

>>19
なにこれ(´・ω・`)

29: 2023/02/18(土) 07:26:56.637

あったこれだこれだw

36: 2023/02/18(土) 07:29:58.636

>>29
大人のIQクイズか

31: 2023/02/18(土) 07:28:27.081

ソフトの糞使いにくいインターフェース作ってる俺の感覚と似てるじゃん

34: 2023/02/18(土) 07:29:16.673

知らない人には使えないUI

78: 2023/02/18(土) 08:18:11.626

センスって学習できないし仕方ない

38: 2023/02/18(土) 07:32:46.798

非常時のこと考えるとシースルーで良いよね

41: 2023/02/18(土) 07:33:17.959

>>38
スケルトンのゲームボーイにわくわくしたことを思い出す

42: 2023/02/18(土) 07:33:33.196

>>38
やだかっこいい!

52: 2023/02/18(土) 07:44:28.285

>>38
いーじゃん(´・ω・`)

76: 2023/02/18(土) 08:13:50.046

>>38
発想が天才的

88: 2023/02/18(土) 08:32:02.497

>>38
見たらわかる大事

118: 2023/02/18(土) 10:13:48.845

>>38
男ってこういうの好きなんでしょ?感がめっちゃあるけどめっちゃ好きですはい

72: 2023/02/18(土) 08:09:11.974

災害時用の備えを背景と同化させて分かりづらくしてるの普通にアホとしか

32: 2023/02/18(土) 07:28:47.871

まぁボタンの部分は白地に赤で目立ってるからトイレに比べりゃましだろう

47: 2023/02/18(土) 07:36:24.689

見にくい
醜いと掛けた笑えゴミ共

48: 2023/02/18(土) 07:36:54.883

消火栓として使わせる気ないな

55: 2023/02/18(土) 07:48:01.697

アートとデザインとを混同してはいけない
デザインは情報伝達がまず前提にある

58: 2023/02/18(土) 07:53:14.910

ローソンといいデザイナーとかいう自己満足野郎なんなの

62: 2023/02/18(土) 07:59:48.535

>>58
ローソンのデザインってこれか、確かに分かりづらいデザインだな

67: 2023/02/18(土) 08:04:16.491

>>62
デザイナーのセンスもこれに依頼するローソンもおかしい
カロリーメイトだかのパッケージデザインして売り上げ減らした人でしょ確か

70: 2023/02/18(土) 08:07:41.455

>>62
これは変更後じゃなかったっけ
変更前はみんなローマ字表記
MUGICHA とか NATTOU とか TOUFU とか

109: 2023/02/18(土) 09:58:07.749

芸術やデザインって言えば機能性やまわりの景観との兼ね合いなんてどうでもいいと思ってる建築士多すぎなんだよな
隈研吾、お前のことだぞ

73: 2023/02/18(土) 08:11:09.769

デザイン業界ってコネとパクリで成り立ってるからこういうの生まれちゃうんだよね

74: 2023/02/18(土) 08:12:18.303

こういう価値観の人がのし上がれるような仕組みになってるのがおかしいとと思うわ デザイン関係ってやったもん勝ちみたいな風潮多すぎるんよ

92: 2023/02/18(土) 08:44:57.573

デザインが目的を超えてはいけない

93: 2023/02/18(土) 08:55:10.312

>>92
これ
目的と手段が逆になってはいけない

115: 2023/02/18(土) 10:10:27.164

独りよがりで視認性も悪くいざという時に使えないデザインより
標準色の方がいいよな

77: 2023/02/18(土) 08:16:28.807

建築家ってオナニー物件多いよね
そこに使う人の利便性などはほぼ考えていないんだろう

81: 2023/02/18(土) 08:20:52.489

>>77
こういうのとかな

103: 2023/02/18(土) 09:28:44.364

>>81

【画像】3大弱者男性(チー牛)が好きそうなセクシー女優「つぼみ」「七海なな」
引用元 3大弱者男性(チー牛)が好きそうなセクシー女優「つぼみ」「七海なな」 1: 2025/07/18(金) 15:24:43...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. ID:3e885e8a2

    俺もデザイナー目指してたから気持ちはわからなくない
    カッコいいこそが正義なんよ 使い勝手は二の次

    0
  2. 名無しさん ID:8f33bd245

    言葉でもなんでも大事なものは主張を強くせねば
    デザイナーにとっては延命設備より見た目か

    0
  3. 名無しさん ID:9ed73fa14

    消火栓なんて通りすがりの人が使うわけじゃないし、基本はスプリンクラーで対応するものだからこれでいいんだよ
    文句言いたいだけの奴が多すぎ

    0
  4. 名無しさん ID:85c6e6f5f

    最後ほんま草

    0
  5. 匿名 ID:9bfa0ec39

    デザイナー「使い勝手は二の次!」

    デザイナー以外の全人類「使い勝手第一!」

    0
  6.   ID:d8ec8c32f

    消火栓に限らず消防士以外も使う可能性がある消防設備ってのは何処にあるか知ってる前提なの
    ただ、言ってることは間違っていないのに比較サンプルのチョイスが絶望的にダメでクソ擁護しづらいのが何とも悲しい

    0
  7. 名無しさん ID:bd03578ef

    俺はユーザビリティを第一に考えてこそ商業デザイナーだと言われた
    とは言ってもクライアントがユーザビリティなんか無視しろと言われたら逆らえないのが商業デザイナー

    0
  8. 名無しさん ID:60183e75d

    ロクにデッサンも出来なさそう

    0
  9. 名無しさん ID:2df7d8737

    デザインが安全性を無視しちゃいかんでしょ
    どの分野でもいえる普遍的なルールだよ
    誰もやってこなくてお前が初めてやったんじゃなくて、やっちゃいけないから誰もやってこなかったんだよ

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×