
【動画】中国人さん生きたカニをそのまま食べてしまう
動画
以下、2chの反応
3: 2025/08/04(月) 18:31:24.477
美味くねえだろ絶対
4: 2025/08/04(月) 18:31:40.665
味付けやした処理次第では美味そう
5: 2025/08/04(月) 18:32:00.822
きっしょ
15: 2025/08/04(月) 18:36:03.745
>>5
まぁでもt寄生虫の有無は別問題にしても他国から見た日本の活け造りなんかもこんな感じに捉えられるんだろうなぁとは思う
6: 2025/08/04(月) 18:32:08.267
生の蟹はやベーぞ
8: 2025/08/04(月) 18:32:28.744
うーん
9: 2025/08/04(月) 18:32:47.639
寄生虫怖くないんかっ😭
10: 2025/08/04(月) 18:33:10.469
佐賀県は唐津市のホテルで生のモクズガニの老酒漬けを食べた神奈川県の女性(49歳)が寄生虫「肺吸虫」に感染し、肺吸虫症を発症したと発表した。女性は9月25日に同ホテルでこの料理を食べた、10月2日に神奈川県で発症。発熱やひどい胸の痛みに襲われ、11月11日、入院先の病院の検査で肺吸虫症と分った。同ホテルでは9月10日から今月3日までモクズガ二の老酒漬けを提供しており、この間に203人が食べた可能性があるという。』
以上、西日本新聞(11月13日)記事より
11: 2025/08/04(月) 18:33:50.115
さて、このモクズガニは淡水産のカニで上海ガニと同種だ。中国、特に上海料理では上海ガニを紹興酒に漬けたものが出されることがあり出張先などで食べた経験のある人もあるだろう。もちろん上海ガニにも肺吸虫が寄生しており、酒に漬けたところで簡単には死なず、摂食によって感染する危険性は大きい。
この寄生虫の正式な名前はウェステルマン肺吸虫。かに味噌やエラの部分をガラス板で挟んで、100倍程度の倍率で観察すると、比較的簡単に認めることができる。
今は正に上海ガニのシーズンだ。普通は蒸されて提供されるのでまったく問題はないが、生は危険だ。
命知らずだな
12: 2025/08/04(月) 18:33:53.118
だから変な病気を流行らすんだなこの国
14: 2025/08/04(月) 18:34:42.280
>>12
向こうも納豆とか見て同じこと思ってるかも
16: 2025/08/04(月) 18:37:29.313
日本は生レバーすら禁止になったのに・・・
17: 2025/08/04(月) 18:38:22.492
皿から逃げてて草
18: 2025/08/04(月) 18:41:56.111
これAIらしいな
20: 2025/08/04(月) 18:57:26.657
脱皮したてのソフトシェルとか言うのあったな
生きてはないけど丸ごと食べるの
21: 2025/08/04(月) 19:01:38.457
寄生虫やばそう
22: 2025/08/04(月) 19:02:44.720
こいつらマジで野生動物と変わらんな