
スコットランド以上に美しい国ある?
1: 2018/12/30(日) 10:01:20.69
以下、2chの反応
7: 2018/12/30(日) 10:02:40.11
最後やばいな
3: 2018/12/30(日) 10:01:52.73
国じゃないやろ 
 イギリスの地方じゃん
5: 2018/12/30(日) 10:02:11.11
>>3 
 国だが?
90: 2018/12/30(日) 10:19:38.84
>>3 
 連合王国や
4: 2018/12/30(日) 10:01:55.31
ニュージーランド はい論破
 
  
8: 2018/12/30(日) 10:02:56.03
>>4 
 ニュージーランドにこんな美しい街並み存在するのかな? 
 
 歴史ある美しい都市と美しい自然を兼ね揃えたスコットランド最強だろ
9: 2018/12/30(日) 10:03:25.51
確かにすげえけど 
 景色の綺麗さってすぐ飽きるからな
13: 2018/12/30(日) 10:04:11.37
>>9 
 ガチで美しければ飽きないンすわ…
10: 2018/12/30(日) 10:03:35.91
しかも国獣がユニコーンなんだよね
59: 2018/12/30(日) 10:13:22.73
>>10 
 処女厨の国かよ
66: 2018/12/30(日) 10:14:45.09
>>59 
 イングランドの国獣がライオンだったからライオンに勝るのは架空の生き物しかないってことでユニコーンになったらしい
81: 2018/12/30(日) 10:17:40.93
>>66 
 日本の国獣はなんや? 
 ヤタガラスかね
89: 2018/12/30(日) 10:19:26.56
>>81 
 キジと錦鯉やで
96: 2018/12/30(日) 10:20:41.37
>>89 
 ほーんサンガツ
16: 2018/12/30(日) 10:04:46.47
スコットランドは国じゃない定期
17: 2018/12/30(日) 10:05:00.08
>>16 
 国だが?
37: 2018/12/30(日) 10:08:36.22
>>17 
 国やからスコットランド代表がサッカーやってるんやろ
68: 2018/12/30(日) 10:14:57.46
>>37 
 いつ独立したんや?イギリスから
74: 2018/12/30(日) 10:16:38.92
>>68 
 独立はずっとしてるで 
 イギリスなんてものはない あるのは連合王国や
80: 2018/12/30(日) 10:17:35.82
>>74 
 それなW
39: 2018/12/30(日) 10:09:18.85
>>17 
 https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/europe.html 
 
 どこにスコットランドって国が載っとるんや?
45: 2018/12/30(日) 10:09:57.25
>>39 
 UKを構成する国の一つなのだが?
60: 2018/12/30(日) 10:13:32.52
>>45 
 それって日本で言う「甲斐の国」「大和の国」みたいなもんやん 国って呼び方するだけで普通の意味の国って言葉とは違うんやで
71: 2018/12/30(日) 10:15:41.26
>>60 
 違うが? スコットランドは9世紀から18世紀まで独立した国だったけど イングランドと手を結んで連合王国になっただけなのだが?
92: 2018/12/30(日) 10:20:03.56
>>71 
 だからそれで対外的には1つの国になっとるやんけ 
 過去は別の国だったけど今は1つの国ってだけの話やろ
69: 2018/12/30(日) 10:15:12.60
>>60 
 ガイジか全然違うやろ 連合王国←読めるか?
101: 2018/12/30(日) 10:22:09.76
>>69 
 連合王国ってのはいくつかの国が連合して作った1つの国って意味やろ? 国のできた経緯を示す言葉であって今も独立した国であることを示すわけやないんやで
109: 2018/12/30(日) 10:23:35.02
>>101 
 もう君連合王国の意味すら理解できないほど教養無いなら黙っとき 
 君の独自の解釈は必要とされてないんや
130: 2018/12/30(日) 10:27:34.22
>>109 
 独自の解釈やなくて外務省の解釈なんやが? 
 
 https://www.mofa.go.jp/mofaj/comment/faq/area/country.html
 
 問1.世界には何か国の国がありますか。 
 
 196か国です。これは,現在,日本が承認している国の数である195か国に日本を加えた数です。最近では,ニウエ(2015年5月15日),南スーダン(2011年7月9日)及びクック諸島(2011年3月25日)を承認しました。 
 
 ↑この196か国にスコットランド入っとるんか??
149: 2018/12/30(日) 10:31:45.56
>>130 
 それ外交の単位としての国やろ 
 やから連合王国ってさっきから言ってるやろ 連合王国で少しはしらべろや ほんま教養無い奴はコレやから困るわ
21: 2018/12/30(日) 10:05:56.70
スタファ島、スカイ島にはいずれ行ってみたい
 
 
22: 2018/12/30(日) 10:06:11.51
鋼の錬金術師ってかんじ
24: 2018/12/30(日) 10:06:23.30
そこら中に古城があるんだよね
38: 2018/12/30(日) 10:08:46.80
行きたいけど、 
 イエローの中でもトップクラスのブサイクワイが足を踏み入れたら 迫害受けそう
41: 2018/12/30(日) 10:09:28.74
>>38 
 スコットランドは世界でもリベラル国家として知られてるんスわ…
42: 2018/12/30(日) 10:09:43.09
>>41 
 行ったことあるんけ?
47: 2018/12/30(日) 10:10:54.36
>>42 
 イングランドならある 
 
 スコットランドは残念ながらまだない スットコランドの魅力を知ったのは最近だからな
54: 2018/12/30(日) 10:12:16.47
>>47 
 イングランドのどこに魅力感じたの?
62: 2018/12/30(日) 10:13:51.04
>>54 
 歴史かな 
 世界一偉大な歴史を持つ国だからね
44: 2018/12/30(日) 10:09:56.02
イングランドにバカにされてるイメージしか無いスコットランド
53: 2018/12/30(日) 10:12:15.10
なかなか晴れないって本当?
56: 2018/12/30(日) 10:12:58.83
>>53 
 雨が多くて寒くて曇りがちで天気がよく変わるとは言われるな スコットランドの唯一の欠点ですわ…
 
 
67: 2018/12/30(日) 10:14:53.66
>>56 
 住んどる人は陰キャなんやろなやっぱ…
73: 2018/12/30(日) 10:16:31.45
>>67 
 イングランドよりフレンドリーらしい
83: 2018/12/30(日) 10:17:45.42
ゴルフの聖地、セントアンドリュースもあるよな
93: 2018/12/30(日) 10:20:07.29
>>83 
 ゴルフやウイスキー、バグパイプやキルトなど小国ながら豊富な文化を持っているのがスットコランドなんですわ…
99: 2018/12/30(日) 10:22:04.14
>>93 
 男でもミニスカはいてええ国か
103: 2018/12/30(日) 10:22:26.77
観光客少なそうやし案外穴場かもな 
 物価高そうやけど


















 
         

この2chスレまとめへの反応
スコッチの蒸留所巡りしたいわ
ポン人のクセに日本の魅力を分かってないバカ共は黙ってろ!
美しい国っつたら普通はスイスかドイツなんだよ
ただありのままの自然はただそこにあるだけだから価値ないよね
人間生活の中にある自然じゃないと意味が無い
8月に行ったけど毎日大なり小なり雨が降って寒かった。
おでかけには雨具必須!