
【朗報】大企業の人事、ガチで半端ない
面接官「ところで経済学部卒だそうですね。」 
 
 ワイ「はい」 
 
 面接官「では、資本主義とは何でしょうか」 
 
 ワイ「(ファッ!?)え~」
ワイ「あの~資本をですね~主義とする、あの~主義です!(ニッコリ)」 
 
 面接官「なるほど(ニッコリ)」 
 
 面接官「では、資本とは?」 
 
 ワイ「え~あの~労働者?株とか市場で商品化できるもの・・?」 
 
 面接官「なるほど」
面接官「履歴書には論文で表彰をもらったと書いてありますが、」 
 
 ワイ「頑張ってかいて、それはほんとにもらいました。」 
 
 面接官「分かります。あなたは真面目な人なんでしょう」 
 
 ワイ「はい」 
 
 面接官「それは貴方のアピールポイントになる筈です。ですが、現状客観的にみれば あなたは経済の基礎的な知識も十分に理解できていないように見える」 
 
 ワイ「・・・はい」
面接官「私たちが求めているのは経済への専門性ではありません。見ているのはあなた自身です。」 
 
 面接官「ハッタリでもいいので、自分が持てる知識を総動員して説明してみせる。 相手へ自分自身の長所を売り込む。それが面接の場であなたがすべきこと。」 
 
 ワイ「・・・はい」 
 
 面接官「じゃないと、折角こういうで一期一会で会えたのに、お互いに勿体ないじゃないですか(ニッコリ)」 
 
 ワイ「ありがとうございます!」 
 
 
 なんか感動したンゴねぇ
以下、2chの反応
>>5 
 断られてね?
>>5 
 一期一会(二度と姿を現すな)
>>5 
 謎の感謝に草
お前がアホすぎる定期
一期一会で草
経済学部ワイ震える
やり手の人事はホンマに怖い 自分の勉強不足を痛感させられるわ
人事が有能なタイプの企業やね
わりと本音でぶつかって来て貰えるのはおもろいな
こういう人の下で働きたいンゴねぇ
ここまで露骨なのはないにしても有能人事は落とした理由がはっきりするような面接してくれるよな
お前が無能なだけやん 
 面接対策しとらんのかってかES掘り下げたらそんくらい答えろや
就活中だがこんな人に当たったことないわ こういう場合はアドバイスなんかされずに糞みたいな回答したらあっさり落とされる
人事って会社で無能なやつのポジションやろ
>>45 
 でも一番の出世コース
結局は自分の言葉で話すことなんだよな面接は
資本主義って金だろ 
 何で言葉に詰まるんだ・・・
資本主義って色んな側面があるからそう簡単に言い表せられるものでもない
資本主義とは資本を持ったものが持たざる者には何してもええって主義やで
資本主義も答えられないとか終わっとるやろ
今日電車に乗ったらリクナビの広告で卓球台の卓球以外の用途は?とかインターンで出されたらしい質問があってビビったぞ… 対ゾンビのバリケードしか使いようないやん…
>>74 
 簡単やん 
 布団干せるで
>>74 
 家族で食卓を囲めるんだよなあ
>>86 
 普通に考えてそいつの学歴性格何も分からない状態で写真だけ見せられてどっちか選べって言われたら 例え会社の採用以外のいかなる状況でもイケメン美人を選ぶに決まっとるやん
>>105 
 これ実際には面接も実施したらしいで モデルはバカな回答ばかりしてたらしい
>>86 
 人事ワイ「美人にかまけて茶髪……不採用!w」
面接官「希望職種は営業とありますが何故営業なのですか?」 
 
 ワイ「御社の製品を営業という職からさらに多くの人に広めていきたいと思ったからです」 
 
 面接官「なるほど。営業の志望動機としては少し弱いと思いますが…」 
 
 ワイ「は?(威圧)」 
 
 面接官「!?」 
 
 ワイ「お前が就活してた時は何の職種を希望してたんや?」 
 
 面接官「え、営業ですが…」 
 
 ワイ「ほんならなんで今人事やっとんねん?」 
 
 面接官「」 
 
 ワイ「人のこと言う前に自分の自己分析しっかりとやるんやな」 
 
 ワイ「まぁええわ。こんな糞企業こちらからお断りじゃ!家帰ったら2chにスレ立てるわ、ほな」 
 
 面接官「」
>>106 
 家帰ったら2chにスレ立てるだけ本当定期
賢そうな人事なら落とされてもしゃーないと割り切れるけど、ワイなんかこんな奴に落とされたで 
 
 人事「キミ髪切った?履歴書と全然違うね」 
 
 ワイ「はい!御社にどうしても入社したいと思っておりますので髪を短く切って気合いを入れてやって参りました!」 
 
 人事「なんかキミあれやな。先月俺が食うたピスタチオみたいな顔してんなw」 
 
 ワイ「…は、はぁ…」 
 
 他の就活生「wwwwwwww」 
 
 そして落とされた模様 
 結局笑い者にされただけやったわ
>>119 
 草
>>119 
 ビスタチオみたいな顔ってどんな顔やねん
>>119 
 そこで白目むいてたら採用やったのに






 
         

この2chスレまとめへの反応
大喜利じゃないんだからさ…w
ただ、短時間でその人のいいところを正確に理解するのはなかなか難しいから人事も骨の折れる仕事だよね。
大手ですら離職前提で大量採用するくらいなんだし。
ちゃんとした会社なら人事に有能なやつを置く