アベノミクスの成果 最近、景気どうよ?…景気回復と言われているが生活が苦しくなるのは何故なのか?

ニュース系2chスレ 3


アベノミクスとは

image015

自由民主党の政治家・安倍晋三が第2次安倍内閣において掲げた一連の経済政策に対して与えられた通称である。

アベノミクスの「三本の矢」 

アベノミクスは、下記の3つを基本方針としており、安倍首相はそれを「三本の矢」と表現している。

大胆な金融政策
機動的な財政政策
民間投資を喚起する成長戦略/wikiより

景気回復と言われているが、生活が苦しくなるのはなぜか?

2015年もあと2カ月と少し。安倍政権はアベノミクスの成果をうたっているが、大半の人は景気回復を実感していないのではないだとうか。日本のみならず世界規模で近未来の経済動向を予測した『中原圭介の経済はこう動く(2016年版)』の著者であるエコノミストの中原圭介氏は、そのカラクリを次のように解説している。

* * *
私もいろいろなメディアを通して「アベノミクスの恩恵を受けているのは、全体の約2割の人々に過ぎない」と訴えてきましたが、大手新聞各社の世論調査でもおおむねそれに近い結果が出ているようです。

なぜ2割なのかというと、大ざっぱに言って、富裕層と大企業に勤める人々の割合は2割くらいになるからです。要するに、残り8割の人々は現政権の経済政策の蚊帳の外に置かれてしまっているわけです。

国民の生活水準を考える時に、重要なのは「名目賃金」ではなく「実質賃金」です。このことを否定する方は、この記事を読んでいるみなさんの中にはおそらくいないでしょう。

日本経済を見渡してみると、2013年のGDPは2.1%増、2014年は0.9%減と二歩進んで一歩下がるような推移をしているものの、実質賃金の低下はその悪循環からまだ抜け出すことができていません。2012年に99.2だった実質賃金指数(2010年=100)は、現政権誕生後の円安インフレや消費増税によって、2013年には98.3、2014年には95.5と下落を続け、2015年になっても悪化が止まっていないのです。

2015年は原油安という追い風が吹いているにもかかわらず、むしろ実質賃金が年初と比べて下がっているというのは、アベノミクスの大規模な金融緩和に伴う円安によるものです。

確かに、実質賃金は2015年7月に2年3カ月ぶりに前年同月比で0.5%増加し、10月22日の報道では8月も0.1%増と2カ月連続のプラスとなりました。そこで政府は、実質賃金の「前年同月比の上昇率」を強調しながら、アベノミクスの効果をクローズアップしてくることになるでしょう。

しかし、これからの実質賃金を見るうえで留意しなければならないのは、「前年同月比の増減率」ではなく、アベノミクスが始まった「2013年以降の推移そのもの」であるということです。今後の実質賃金の水準が2012年の水準にまで戻っていくかどうかに、私たちは注意を払わなければならないのです。指数の推移そのものを冷静に見ていかなければ、政府の大本営発表にまんまとだまされてしまいかねないのです。

なぜなら、2015年後半から2016年にかけては、円安インフレのマイナス効果が剥げ落ちていくので、単月では前年同月比でプラスになる月も出てくるようになるからです。2013年~2014年の2年間における実質賃金の下落率は、リーマン・ショック期に匹敵するというのに、どうして景気が良くなっているといえるのでしょうか。

さらにつけ加えると、実質賃金を算出する際に必要なデータである名目賃金の調査では、従業員5人未満の事業所は調査の対象となっていません。

わかりやすく言うと、格差拡大の影響が最も色濃く出るはずの零細企業の実態が、賃金の調査には反映されていないのです。その意味では、実質賃金にしても名目賃金にしても、数字が示しているよりも実態は悪いと考えるのが自然ではないでしょうか。

それを証明するかのように、最新の厚生労働省の国民生活基礎調査では、生活が「大変苦しい」が29.7%、「やや苦しい」が32.7%にも達し、両方の合計である「苦しい」が62.4%と過去最高を更新してきています。

これが、現政権が行ってきた経済政策の結果であり、国民生活の実態であると、私たちはしっかりと認識しておく必要があるでしょう。

http://dot.asahi.com/dot/2015102600016.html


以下、2chの反応

12: 2015/10/27(火) 21:19:28.57 ID:J8mE4FFt.net

会社の売り上げが上がっても給与が上がるわけじゃない それと同じ


13: 2015/10/27(火) 21:20:09.35 ID:h5cLAztV.net

景気が良くなったかと言われたら微妙だが、日々働いていて生活が苦しくなったという実感は 全く無いんだけどな。

まぁ、生活保護の連中は色々と削られたから苦しくなったかもしれないが、それは日本の景気 とは関係ないし、インフレが上手く行かない中でも苦しいと思うのは負け組だからなんだろうな。


14: 2015/10/27(火) 21:20:51.15 ID:ssJniGRL.net

好景気になって

・年収が5%上がった
・物価が15%上がった
・税金が3%上がった
・100人分の仕事量が120分の仕事量になったが 部署の人数が70人のまま増えないので労働時間が増えた

ちょっと考えれば生活苦しい理由分かるだろうが(`・ω・´)


37: 2015/10/27(火) 21:34:17.43 ID:bfGGkhEF.net

>>14
経営者と言うものは、社員が黙って働いていりゃ給料を上げようとは考え無い そら、考え無くても苦しいのはあたりまえだろ 給料上げろと経営者と戦え、待遇良くしろと要求しろよ

黙ってちゃあ駄目


38: 2015/10/27(火) 21:34:28.86 ID:J5ot2LPg.net

>>14
15%もインフレしてたら今頃黒田は小躍りしてるだろうなあ。


63: 2015/10/27(火) 22:03:11.28 ID:x2lLwcSo.net

>>38
食料品が15%値上がりして、耐久消費財が売れなくなって、トータルで0なんだろ


15: 2015/10/27(火) 21:20:57.66 ID:B7Ah+jMj.net

>>1
円安インフレと海外バラマキがメインだから当たり前 株でもやってればプラスになるが


3: 2015/10/27(火) 21:12:45.62 ID:St1yCWvN.net

デパート行ってみたがめちゃくちゃ好景気だと感じた


5: 2015/10/27(火) 21:13:36.53 ID:6jxSpmwK.net

アベノミクスで恩恵受けるのは既得権益受益者の層だもんな ヒエラルキー固定化が進んで階層移動が難しくなりつつある プロレタリアート階層には景気回復の実感が無いのは致し方ないわ


10: 2015/10/27(火) 21:17:58.93 ID:yrXMpRtV.net

トリクルダウンが幻想なのは米中が証明してくれてんだけど、日本政府はアレだから 他国の失敗を後追いで実施してまうんだよな。


59: 2015/10/27(火) 21:59:17.56 ID:LWYs/pNC.net

>>10
移民しかり、消費税増税しかり


11: 2015/10/27(火) 21:18:31.11 ID:rOYg/Tul.net

本来インフレは苦しいものだ。


17: 2015/10/27(火) 21:21:20.96 ID:O7BmPfcD.net

やりくりベタだからじゃない 人間性がクズだから経済のせいにするんでしょ

22: 2015/10/27(火) 21:24:24.52 ID:nF1p436Y.net

そら年収10%増位してるけど
それ以上に引かれるものや物価の上昇が大きいわ


18: 2015/10/27(火) 21:21:54.57 ID:bfGGkhEF.net

いつまでも過去と同じ繰り返しをやってるからだろ 駅前のシャッター通り商店街の経営者と全く同じ感覚の奴だな そらそんな事も分からないんだから、生活が苦しくなっても仕方ない 時代を政府の政策を読めよ


26: 2015/10/27(火) 21:27:53.39 ID:8W+mEKPn.net

オンボロ不動産を買っては賃貸にを繰り返してるが、ここ3年の資産の伸びは 凄いんだが……投資推進の至れり尽くせりで国策が全力でバックアップしてくれる。 土地持ちに有利なボロ儲け政策が凄まじい。

アベノミクスで本当に儲かってるのは不動産投資家。


219: 2015/10/29(木) 07:58:14.73 ID:RxLiT6Fx.net

>>26
そいや在京メディア軒並み不動産に手出してるよな

やっぱりこいつら既得権益業界だわ


27: 2015/10/27(火) 21:29:11.24 ID:9yurw9MX.net

元々が貧乏だったからむしろ良くなったわ。


28: 2015/10/27(火) 21:30:58.02 ID:TbM1NQOO.net

うちは公務員だから一息つけたわ


32: 2015/10/27(火) 21:32:08.47 ID:HPnOW6sR.net

>>28
腐れ民主党の2割カット続いていたらヤバかったわな。 ありがとう安倍ちゃん


35: 2015/10/27(火) 21:33:33.44 ID:RvE8GBos.net

ミンス時代は地獄だった


29: 2015/10/27(火) 21:31:19.93 ID:wf/LGNpV.net

どんな状況でも苦しい人は一定数いる


31: 2015/10/27(火) 21:31:47.68 ID:6jxSpmwK.net

富裕層のパイは限られてるからな アベノミクスで生まれたニューリッチみたいな人もいるんだろうけども 金持ちクラブは排他的だからw


147: 2015/10/28(水) 02:59:07.63 ID:PgSNgrtC.net

>>31
アルバイトや派遣の仕事が増えているのは景気回復の恩恵ではないのか?


33: 2015/10/27(火) 21:32:47.48 ID:iN1RvkhM.net

確かに、2013年の最初の半年は回復してた それ以降は悪くなったんで大本営発表で誤魔化したり 消費税増税して駆け込み需要を使ったりと 回復から遠ざかってるから

アベノミクスは最初の半年で終わってる


36: 2015/10/27(火) 21:33:37.73 ID:G9H+YRYZ.net

物価と社会保障と税金の値上げがそれより激しいからに決まってるだろ


34: 2015/10/27(火) 21:33:02.03 ID:+XnALLVs.net

福祉関係の負担が増える一方で稼いでも追いつかない どうして>>1らは、社会保険や年金の負担の増大を語らないんだ?


39: 2015/10/27(火) 21:34:44.61 ID:Q/to/ut9.net

地べたを知らん人間が勝手な事を書いてるわw(^o^) リーマンショックの頃なんかコンビニのバイトがなかったわwww

今は働こうとすればなんでもあるわ、、、関東圏ね 地方は選ばなければある、、、


45: 2015/10/27(火) 21:43:57.59 ID:B7Ah+jMj.net

>>39
だから民主党時代は生保が楽勝だった

安倍ちゃんが雇用増させた底辺ブラックで働くのが幸せならそれでいいんじゃないかな


49: 2015/10/27(火) 21:46:13.98 ID:dnkSenWV.net

>>39
バイトの話をされてもな


40: 2015/10/27(火) 21:35:22.49 ID:EOSiQndx.net

2013年比で労働人口5%減してるなかでGDPを現状で維持してることは評価できる また1人当たりのGDP名目実質とも過去最高水準だ

景気は当然悪くない


115: 2015/10/27(火) 23:36:29.25 ID:zDKJAI+F.net

>>40
いやー 実際は今の方が生活は安定している


42: 2015/10/27(火) 21:39:06.97 ID:r4A3LrH5.net

>>1
金融緩和により、円安になる。そのときに儲けるための万人向け策をメディアは何一つ示さなかった。 むしろ、ハイパーインフレになるという御用評論家を利用し、脅かした。 消費税増税も財政再建のために必要だと財務官僚のポチになって、国民をだました。 財政再建は、不急のものだった。消費税の増税で景気は確実に悪化した。


47: 2015/10/27(火) 21:45:29.88 ID:syvlp3gp.net

物価が上昇しているだけで、かんじんの所得が増えてないからね。 所得上昇率>物価上昇率、でなければ健全な景気回復とはいえない。


48: 2015/10/27(火) 21:45:57.56 ID:EOSiQndx.net

一番今重要なのは社会保障費を圧縮すること 歳入の半分以上をナマポと老人のために使っているこの現状は改善しなくちゃいけない


56: 2015/10/27(火) 21:55:07.29 ID:ck6CjcnP.net

まぁ、外遊へ行く度にばら撒く金を、医療、年金、教育や子育てへばら撒いてくれていれば、景気回復を実感できたのかもしれん

今は、消費税として国庫に入った金には名前が無いので、違うところの予算に回されている事を実感させられている感じだわ


81: 2015/10/27(火) 22:20:40.62 ID:EOSiQndx.net

景気はようやくリーマンショック前程度まで回復してきた


77: 2015/10/27(火) 22:15:34.52 ID:zDKJAI+F.net

5年前に比べたら遥かに生活に余裕ができた。民主党政権時代は地獄だった。


今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:291c173e4

    みんな貧乏人になる勢いだったデフレ時代に喜んでた連中は今頃歯ぎしりしてんのやろな

    0
  2. 名無しさん ID:39cf59f26

    ボーナスは上がってるからな~
    実感が無いひとは底辺ってことなんだろう

    0
  3. 名無しさん ID:6d2f65b3b

    ※2
    底辺~中間層の景気が回復しなきゃ経済政策なんて何の意味もないぞ。
    バイトが増えてるのが団塊退職と少子化のお蔭なだけで、安倍の政策はマイナス方面にしか効果がない。
    消費税増税で一気に減った去年よりもさらに消費が落ち込んでいるからな。
    一方、竹中の金儲けのための法案は安保騒ぎの裏でこっそり出すという外道なゲリゾー。

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×