
幸福の科学高校とは
高貴なる義務を果たす 真なるエリートの輩出 幸福の科学学園は、幸福の科学の教育理念のもとに創られた中学・高校です。 
 
 教育理念は、徳力ある人材を育てる。高い学力のある人材を育てる。創造力のある人材を育てる。の三つです。
 
 これらの理念に基づく教育を実践し、「高貴なる義務(ノーブレス・オブリージ)」を果たす真のエリートを生み出すことを目的としています。 

 
  幸福の科学学園 創立者 
 大川隆法 幸福の科学グループ創始者兼総裁
 
 
 
 /wikiより
幸福の科学高校の大学合格実績
2016年度(卒業生98名) 
 大学合格実績 
 東大5名 
 京大1名 
 医学部2名 
 早慶43名 
 
 
 
 ttp://happy-science.ac.jp/daigaku_jisseki2016_top0403.pdf
ちな偏差値 
 
 幸福の科学学園高校 偏差値68 私立 共学 
 
 幸福の科学学園関西高校 偏差値68 私立 共学
以下、2chの反応
しゅごい
こマ?すごいやんけ
有能やん
すごいやん
将来の幹部候補か
信者の中のエリートいれてるんだろうからな
ガチエリート高で草
URLでもう草生えるわ
happy-science.ac.jpで草生える
ハッピーサイエンス!
ここ出身の東大生獲りたくねぇな
予備校の頃模試の成績優秀者で高校ここ、志望も幸福の科学大だった奴いたわ
こんなぐいぐい伸びた高校って存在するんか
>>16 
 奈良の西大和ぐらいやろなあ
へー栃木やっけ? 
 栃木の進学校はこんなんに負けて悔しくないんか?
創価高校もなかなかやで 地方の2~3番手高校くらい
なお卒業生の大半は一般の大学を蹴って 
 ハッピーサイエンスユニバーシティとかいう無認可の学校へ進学する模様
>>25 
 もう名前が怪しさしかない
>>25 
 あわわわ(戦慄)
>>25 
 就職活動の時期に初めて現実を知るんやろうな かわいそう
>>107 
 信徒の企業にエレベーターやから就活楽勝やで
むしろこの高校では東大行く奴が落第生っぽい
創価と同じでエリート集めるからな 
 宗教は強いわ
東大でも高校名ばれたら一般企業へは就職無理そう
幹部にスカウトやろなあ
ああ幸福なのです
まともなとこに就職できるのか
>>49 
 東大層は官僚いくんちゃう? 
 地道な根回しが組織を大きくするからな 10年くらいしたら結構な信者が省庁にいそう
信仰の力ってすごいわ
幸福の科学って結局何がやりたいねん
>>73 
 エルカンターレやぞ
>>77 
 理解不能やわ
創価学会は日蓮宗ベースだから言うてもそこまでオカルトっぽくないけど 幸福の科学だけはさっぱりわからん エルカンターターとか意味不明やしイタコ芸やん
>>74 
 あいつがイタコ芸やってるから胡散臭い宗教団体レベルで住んでるんやろ まともに教団やってたら大概警戒されとる
大川隆法は東大であらゆるビジネスで1番儲かるのは宗教だと気付いた有能なんだよなぁ







 
         

この2chスレまとめへの反応
ハッピーサイエンスチルドレンが政界に食い込んでいくようになるのか
胸が熱くなるな
たしかになー尊師もゆるキャラ扱いだったもんなー
センテンススプリング、的な?
こいつら、間違った日本語しか使わないから嫌い
宗教は芸能の一種だからな
金を稼ぐ手段でしかない