
【最強グルメ】缶ビールを10倍美味しく飲む方法がスゲェェェ! これは絶対にウマイだろwwwww
 缶ビールをいつもより美味しく飲む方法があるという! 
 
 ビアガーデンとプロ野球観戦が趣味だという志村拓哉さんによると、この飲み方をすると「缶ビールが10倍くらい美味くなる! どっかの雑誌にも載ってた!! マジでうまい!!」とのこと。 
 
 そんなに美味しくなるならやってみたい!! ということで、以下がその方法。 
 
 缶ビールを10倍美味しく飲む方法 
 
 1. プルタブを開ける 
 2. 栓抜きで缶の上部に穴を2つあける 
 3. コップをかぶせる 
 4. そのままひっくり返す 
 5. 完成 
 
 どうして美味しくなるのか?
 
 ビールが一気にコップに流れ込むので、泡だちがよく、時間が経ってもなかなか泡が消えない。しっかりと泡がビールをガードするので、気が抜けにくいのも特徴だ。 
 
 これはウマイぞ!! 10倍かどうかはわからんが、試す価値ありだ(未成年は大人になってから)!! 
 
 http://buzz-plus.com/
 
 
 
 
 
 
 
以下、2chの反応
えっ?栓抜き? 栓抜き?
栓抜きで穴をあける時点で難易度高杉 せめて缶きりにはならないものか・・・
栓抜きと缶切りの違いがわからないヤツがいると聞いて
栓抜きワロタw
良く振って後ろから穴開ければあら不思議
>>6 
 だよね
1プルタブを開ける 
 
 2万年筆等鋭利なもので缶の下部に穴を開ける 
 
 3そこに口をつけ一気に飲み干す 
 
 最強に美味い完成 
 
 オラ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
350ml缶1本だけを3口で飲むのが一番美味いよ
>>10 
 それってなんか、シャキッとするやつだろ。
馬鹿者め 
 塩だよ塩
酢か塩を混ぜる
ビールでもワインでも、本気で味わう時は、歯磨き粉なしで歯磨いて、ぬるま湯で何度か口ゆすいでからがお勧め
風呂あがりに飲めばいい
アパートで彼女とエッチした後夜中の二時くらい熱い体を冷ますために二人で散歩に行く コンビニで麦とホップを買って歩きながら飲んだけどおいしかったなあ
>>19 
 羨ましい 
 うちのは終わったあとは朝まで気絶したように寝てしまうわ
>>19 
 運動の後のビールが旨いのと同じだね 汗かいて喉乾いてる時にキンキンに冷えたビールが旨いんだなこれが
ストローで飲むのが好き
>>31 
 ストローで飲むと酔いが早くなってお得だよなぁ
あんまりアルミ缶に穴を開けないほうがいいんだがね 微量でもアルミ屑を食べることになるからアルツハイマーになるよ
>>33 
 どんだけ古い情報で知ったかぶりしてんだよw
>>33 
 それ否定されたような
ステンレスの2層構造のマグカップって、本当に冷え冷えのままで 汗もかかないの?1000円くらいだし買おうかと思ってるんだが 
 
 
 
 チタンのは高すぎて無理だ
 
 
>>53 
 ジョッキ型を使ってるけど 冷え冷えだし、汗かかないよ
>>56 
 ありがとう さっそく買ってくる
>>53 
 買ったほうがいい。どれくらいの冷え冷えを求めてるかわからんけど、普通のグラスより保冷できるよ。 何より汗かかないのがいい。
ウイスキーをビールで割って一気飲み 一番シャキっとする
>>97 
 アル中まっしぐらやで…
10kmくらい走ってから飲む方が美味いと思うが
夏の暑い夕方に、過冷却したビールをそーっと冷蔵庫から取り出して、これも冷やしたグラスに、丁寧に注いで飲むとトロットロの口当たりで旨いぞ 
 
 過冷却してあるから取扱いに注意な、コツンってやって氷が出来た奴は、必ずいちど平温に戻すこと 
 
 それと冷やし過ぎると、冷凍庫の中で缶が破裂するから自己責任でね。
炎天下で飲むのが最高に旨いだろ
夏の炎天下で飲む 
 よく冷えたバドワイザーが旨い 泡なんかいらない
凍るギリギリまで冷やしたビールには敵わない
これだけは確実 
 缶のままよりグラスに注いだほうがうまい
>>240 
 工場見学に行くとグラスに注ぐこと推奨されるよな



        

この2chスレまとめへの反応
瓶ビールはうまい
チップスターのボール紙の缶で飲むと、泡立ちが良くうまいよ。
夏のビールはストンコ飲みに限る
ステンレスジョッキは、ごく微量だけど金属臭が付くからな。
キンキンに冷やしたビールとかだとほぼ気にならないけど、温かい系やワインは陶器のカップやグラスで飲んだ方がいい。ビールも瓶の方がうまい気がするんだけど。