
DQNのローダウン車がヤバ過ぎると話題にwww 超えちゃいけないライン考えろよwww
以下、2chの反応
>>2
何がしたいんだw
>>2
もはや廃車だな( ; ゜Д゜)
>>2
テープがくそだせぇwwww
>>2
そのテープなんなの
>>263
車体切ってるからテープで止めてるんだよ まあ結束バンドもしてるだろうけどテープも貼ってるだけ
ドア開けると分かる
>>4
エアサス入ってるはず
>>15
削れたらどうすんの?って聞いてんのに 「エアサス入ってるはず」って 相当頭悪いだろ?
>>116
>>116
>>116
ポンプのスイッチいれれば車高上下できるから 写真とるときだけ下げてる なので、うっかり接地することはあっても削れるよう走行はしません
【衝撃】 夫の体臭、まさかの『コイツ』が原因だったwwwww
>>116
お前はバカなの?
そのまま走る訳ないだろw
エアサス知らないの?
>>116
人気者だな
>>116に突っ込んでるヤツは最後まで動画見てみろ こんなボロボロの車にエアサスやハイドロ組むバカいねーよw
車高の低さは知能の低さ
>>5
よく聞くフレーズだが、車高とは屋根までの高さのことで、本来なら「最低地上高を純正時から変更した高さ」と言うべきでは?
そうしないとミニバン=知能高い
クーペ=知能低い
になってしまう
>>294
マジレスよくない
峠越えられないだろこれじゃ
コンビニも入らないな
>>42
コンビニは行かなきゃそれで済むがガソリンスタンドはそうもいかんな
摩擦熱やべえ
金属が真っ赤になるんじゃねえか?
>>58
あれは鬼キャン(鬼のようにキャンバー角度をつけたの略)
適度にキャンバー角をつけるとギュッと踏ん張るからグリップが効くようになるし 直進性能が増したりするからまあ普通はついてる
鬼キャンの場合は見た目がイカツイだけでタイヤはすぐダメになるしグリップも効かない キャンバー角を極めるとFFでドリフト出来たりまあ面倒くさいからググれ
>>58
キャンバー角度つけないとフェンダー内に径が大きく幅広のタイヤがおさまらない フェンダーを叩いて出してオーバーフェンダーにしたり、フェンダー内の爪を寝かせてタイヤと干渉しないようにする キャンバーつけるのはなるべくでかく扁平率が低いタイヤをはくための技
【千葉】事故を起こしたおばあちゃん、警察が到着してもアクセル全開に(゚o゚)
誰一人こすらずに通過できてない件
>>62
陸上のオットセイみたいな…
>>62
むしろ擦るためにしてんだろ「今日は俺5センチ削れたぜえ」 とか
駐車場入るだけでなぜここまで苦労しなきゃならんのだw 修行か?
>>85
なんぞこれw
>>85
ここまでやるなら認めるよ
>>85
これハンドルきれんの?
>>85
気合い入り過ぎなのは凄いけど何が目的なんだこれ 一発ギャグにしかならねーじゃん
>>85
これ車検通らないでしょ
メリケンはアホやなw
>>106
3つめなんだよこれ…
運転手も同じ目に合わせろよ
>>199
酔いそうだw
低いと何がどうなるの? 意味分からん
>>8
パンチラみやすくなる
>>8
パンチラ狙いだろ
>>19
ちょっと車高下げてくる
>>44
なるほどカウンタック買ってくる
【悲報】 人気アイドル、ヤリ部屋で男とくつろいでる写真が流出→「写真が撮れる知り合いに家族や友達と訪ねた」と釈明