
【憤怒】アラフォー女子が烈火の如くブチギレ激怒
 アラサーは30代、アラフォーは40代、アラフィフは50代を意味する言葉として知られています。しかしその解釈は曖昧で、たとえばアラフォーを「35歳以上」と解釈している人たちもいます。四捨五入すると40になるからでしょうか。 
 
 アラフォーは41歳から? 
 
 しかし、先日、飲み会でお会いした大手新聞社記者でTwitter依存症のネットオタク女子(40歳)は違う解釈をしていました。アラフォーは41歳からだというのです。そのとき彼女は以下のように話していました。 
 
 40歳女子のコメント 
 
 「40歳がアラフォー!? あるあ……ねーよ! アラフォーは41歳から! 私は40歳だけどまだアラサーだから! しっかり根拠もあるよ! 21世紀は西暦2001年からでしょ? 2000年はまだ20世紀なわけ。2000年が20世紀なら、40歳はまだ30代ってことになるでしょ常考! 
 
  それアラフォーの計算にも適用しないのはおかしいから。そんな暴論許さないから! 私まだアラサーっ娘なの! アラフォーとか言うのやめて! あーあー聞こえなーい!」 
 
 40歳は40代だがアラフォーではない 
 
 彼女の論は「20世紀は2000年までだからアラサーも40歳まで」ということのようだ。40歳は40代だがアラフォーではないという解釈である。この件について20代のウェブデザイナー女子(24歳)に意見を求めたところ「うーん、どうでもいいかなーって♪ あっ、良い意味で」と話していた。 
 
 皆さんは、何歳からアラフォーだとお考えだろうか? 
 
 http://buzz-plus.com/article/2016/11/10/around40-women/ 
 
 
around(アラウンド)とは
前置詞
 1…の周囲に,…を(取り)囲んで
 with his friends around him 友だちに取り巻かれて
 2a…の周囲を回って,…を一周して
 a trip around the world 世界一周旅行
 b〈角(かど)〉を曲がった所に
 There is a store around the corner 角を曲がった所に店がある
 c…の周りを回って; …を迂回して
 The earth goes around the sun. 地球は太陽の周囲をめぐる
 d〈障害物〉を避けて
 We drove around the stalled car. 彼はエンストの車を避けて運転した[車を走らせた]
 3a…のあたりを[に]
 She looked around the room. 彼女は室内を見回した
 b…の近くに,…の(中も含んで)周りに
 I do odd jobs around the house on weekends. 私は週末には家の中や周りで片手間仕事をする
 c…の方々を,…のあちこちに
 travel around the country 国内をあちこち旅行して回る.
 4およそ 
《★【用法】 数詞の前の around は副詞と考える; ⇒ 副詞 6》
 around the end of the year 年末ごろに.
 5…に基づいて,…を中心にして
 The story is written around her life. その物語は彼女の一生を中心にして書かれている
 
(Weblio 辞書 英和辞典より)
以下、2chの反応
アラフォーは35から
>>1 
 BBAは日本語も英語もわからんのだなw
アラウンドフォーティーとは何だったのか?
アラフォーのアラってaround 何ですが
アラウンドの意味も知らんのか
>>11 
 な。「あたしバカなの」って自己紹介されてる気分
>>11 
 知ってたらこんな発想になるわけないだろ
アラウンドの意味は? 
 
 around
40になったババアがアラフォーと言われるのが嫌なら、オーバーフォーティーとでも読んでやれ
>>20 
 オバフォーわろた
>>20 
 オバフォーか いいな
25超えたらアラサーなわけだろ?
>>27 
 正直こわいわ 
 言われたら耐えられない
どんなに譲っても35超えたらもう熟女枠だから 変な言葉作って枠増やしてもごまかせない現実が目尻と足首に出てきてるから
そんな怒んなよ 
 30半ばにしか見えないって
>>33 
 これはモテる男
どんな言い方しても四十は四十
40才は女子って言わねーよ
オバハンはオバハン!
あまり変わんないからいいよ ババアはババアだし
30も40も本人次第だよな。そんなに自信が持てないものかね。
つべこべ言うな黙ってろ 
 俺が抱いてやるから






 
         

この2chスレまとめへの反応
都合のいい解釈ってほんとあわれだよね。
歳の代と年の世紀の起算点がそもそも違う。
西暦0年がないから2000年が20世紀なのであって、その考えだと貴方は生まれた瞬間から1歳児。
世紀側の解釈に合わせるなら、人間でいう数え年が近いだろうから、貴方は40歳ではなくとっくに41.2歳のアルフォーです。
ワイ行き遅れシーサー
五十路予備軍
略して
いそじん
おばさん・・・っていくつからだって、、、、、
ゆとり、ニート、最近の若い奴は……
と言われてイラッと来るのに似ているのでは?
ゆとりにはゆとり教育を実施した年数というはっきりした定義があるのに
常識を知らないとか言動が気に入らない若者に使っている
論理、定義、契約ではなく曖昧、空気の気風の国だから
かっこつけて欧米の真似しない方がいいね
ババア女子
あんまり単純に四捨五入でってのもなあ
アラウンドが幅10歳もあるってことになるのは変
プラマイ2歳くらいでいいよ、アラ○○って言うのは
単なる個人的な感覚だけどね