
【悲報】注意書きの張り紙を貼りまくっている洋食屋が話題に お前ら、こんな店で食いたいか?
以下、2chの反応
店は店主のものだから、好きにすりゃええ。 俺はいかん。
客に気使わせすぎ、誰が行くかよ
まあいいんじゃねえかな・・・
領収書の拒否と書くといろいろマズいんじゃ? 当店はレシートをお出ししています。だけでいいだろ。
 
 
>>8 
 忙しいときは領収書書かない、はまずいな レシートが必ず渡されるならいいけど 
 
 レシートもしくは領収書が出ないなら、民法では支払いを拒否してもかまわないから
>>19 
 法律にあるというなら 条文を載せようか
>>207 
 払わなくて良いかどうかは知らないが 税務署が開く青色申告の講習会では 宛名無記名のレシートや領収書(よくある上様領収書)は不可だからなオマエラ って行く都度に何回も言われるな 
 
 だから、俺なら領収書その物を出さないってなると 暴れるかもしれない (実際には上様領収書も有効)
>>207 
 第486条 
 弁済をした者は、弁済を受領した者に対して受取証書の交付を請求することができる。 
 
 そして、弁済と受領証書の交付に関しては、同時履行の関係にあると解されてる。 大審院昭和16年3月1日判決
まぁ1枚目の店主は相当腹に据えかねたことがあったんだろうけど 領収書は迷惑とか店として成り立ってないじゃん
ま、ここまで書かないと好き勝手やるアホが多いんだろ ランチでパソコン出されてノンビリとか迷惑だろうし
>>1 
 余程文句をいう客が多いのかそれとも店主のプライドがやたらに高いのか 老害にこういうタイプ多そう とっても美味しいなら行くけれど普通なら行かない
注意書きに書いてることを平然としたバカがいたんだろうけど 領収書は出した方がいいけど、そういうのも考慮できる良い客を望んでるんだろなあ
レシート貰えるならとりあえず全部当たり前の事やな むしろ書かないといけない現実が悲しい
領収書出さないのはイカンだろ、俺だったら大声だして警察と税務署呼びつける
気持ちは非常に分かる。
いや、自分の店だから好きにさせてやれよ。 俺は好きだぞ、こういう人。
まあ、いいんじゃないの 
 俺はこんな気持ち悪い店には絶対行かないけど、それでも来てくれる客を大事にしたらいい
>>53 
 客とトラブルあったんだろ多分
心にゆとりのないかた 店主の事だろ
>>5 
 それw
>>5 
 これだな
>>5 
 だよね…
>>5 
 云われてみればたし蟹w
この条件だとまず店主が入店禁止だな






        

この2chスレまとめへの反応
チョンとチャンケに向けた注意書きだよ
みくだされる仕事はしていませんって
この注意書きの山こそが
そのみくだされるような接客という仕事だろう
料理作るだけが仕事と思ってるのも
みくだされる原因でしょうね
こんなに書いているということは店主も違反していないかずっと見張っているということだよね・・
うまいものも不味くなる。
一部の基地外向けに書いてるんだろ
これにどうこういう奴は自分に向けて言われてると思うのか?
自分は該当しないからこれには何とも思わないな
自覚のある奴は他の客にも邪魔だから 来るな で正解だ