
【映画】「ブルーハーツが聴こえる」予告編公開 6つの曲テーマにそれぞれの物語描く
オムニバス映画「ブルーハーツが聴こえる」の予告編が、YouTubeにて公開された。 
 
 本作は、ロックバンドTHE BLUE HEARTSの楽曲をテーマに制作された6本を集めたもの。 飯塚健、下山天、井口昇、清水崇、工藤伸一、李相日がそれぞれメガホンを取った。 
 
 予告編では、それぞれの楽曲とともに登場人物たちの喜怒哀楽が切り取られた。 
 
 尾野真千子が主演する「ハンマー(48億のブルース)」では恋愛に悩むアラサー女子の姿が、市原隼人出演のSF作品「人にやさしく」では極限下の宇宙船内での人間模様が描かれる。 
 
 そして「ラブレター」では斎藤工演じる脚本家がタイムスリップして初恋の相手と再会する様子、優香や新井浩文が出演する「少年の詩」ではシングルマザーと息子の絆を映し出す。 
 
 また永瀬正敏や水原希子が参加した「ジョウネツノバラ」では最愛の女性を亡くした男の究極の愛、豊川悦司と三浦貴大が共演する「1001のバイオリン」では震災に翻弄された家族の物語がつづられる。 
 
 「ブルーハーツが聴こえる」は4月8日より東京・新宿バルト9ほか全国でロードショー。なおクラウドファンディングサイトMakuakeでは、2月15日まで本作への支援を募っている。 
 
 映画『ブルーハーツが聴こえる』予告編 
 
 
http://natalie.mu/eiga/news/219349
 
 
 
以下、2chの反応
ヒマラヤ程の消しゴムひとつ
 
 
カツ丼とサラダと冷や奴食うだけの話が見たい
>>10 
 レストランかな
レストラン レストランに行きたい
 
 
ヒロトの自己紹介で「どうも過大評価でおなじみの甲本ヒロトです」って名乗るのが好き
センター試験当日頭の中でブルーハーツがリピートされてウザかったのは覚えてる
デビュー直後に内田裕也から、天下獲りたいなら 真島を絶対に切るなって言われたエピソード好き。
ブルーハーツは情熱の薔薇、青空、ラブレター、夜の盗賊団、だな。
すてごま 
 のストーリーだったらかんたんだな アメリカのすてごまにされる自衛官か 徴兵制ですてごまにされる民間人
「ホントの瞬間はいつも死ぬほど怖いものだから逃げ出したくなったことは今まで何度でもあった」 
 
 
 
 逃げ出してばっかりやで
チェインギャングを聴くと厨二病の頃を思い出す
 
 
ブルーハーツかぁ・・ 
 月の爆撃機や1000のバイオリンは・・知らなかったが 情熱の薔薇が一番気に入ってるかなぁ・・
ロクデナシはないのか。
「青空」現実は悲しいな
俺はブルーハーツそのものは大好きだけど こういうのはなんか好きになれない
こういうのが好きになれないのは当然、 本人達がブルーハーツの呪縛から逃れたがってるから こういうのに乗っかって金儲けする奴を嫌うのも当然の反応
これブルーハーツメンバー何も絡んで無いんだっけ? 権利かなんかもう本人に無いんだよね? ブルーハーツっていう名前というか楽曲だけ詐欺みたいな映画な気がする
 
 
>>28 
 1st2ndは版権は確かメルダックが持ってるはず パチンコ出た時も本人たちは蚊帳の外
>>28 
 かならずこういう事言い出すやついるよね(笑)
>>41 
 あの二人は結構金さえくれたら好きにしていいよってタイプ
>>43 
 そういう風にこだわったりうるさくないのがいいね
面白そうだけど 
 名曲って映像は必要ないんだよな結局
このタイトルなら実績のない若手とか冴えないオッサン俳優ばっかりの方が見たくなる
少し前だと、甲斐バンドの曲を題材にした短編映画集「破れたハートを売り物に」(三島有紀子、榊英雄、長澤雅彦、橋本一、青山真治)というのがあった。
リンダリンダリンダの映画だけ認める
「ブルーハーツが聴こえない」という ドキュメンタリーあったよね
 
 
 
 
 ブルーハーツが聴こえない HISTORY OF THE BLUE HEARTS 
願いをかける 星さえ見えぬ そんな 気持ちなんです 
 
 
 
  世の中世知辛すぎ
>>29 
 その歌好きだわ、一番好き
>>29 
 少年の詩と 
 これが俺のアイデンティティー
終らないうた と ラブレターが好きだ
出産のとき、ブルーハーツとすかんちのテープを持っていった。2日間そのテープを聴いて頑張って無事女の子出産。 
 今年成人するわ。
未来は僕らの手の中!
 
 
月の爆撃機聴くと涙出てくる
 
 
首つり台からのリズム好き
皆殺しのメロディ 無いのかよ…
月の爆撃機→1000のバイオリンの黄金リレーは泣く
ろくでなしブルースのせいで英雄に憧れてが好きになったわ
真島って言うのいや天才じゃねぇの? 
 メガホン持ってこの歌のTV出演の動画確か前に見たんだけどさぁ どっか行っちゃったよw 
 
 
 
 朝生でも出演したらどうだw
おまえいつまで若い子らを騙すような音楽やってるんだよ。 と友達から言われたヒロト 
 
 やったー。おれも騙されたもん! 
 
 とヒロト。 
 この話が好き。 
 
 トレイントレインは死ぬほど聞いたな 流れ者が好き。
NHKに問い合わせが続出したブルハ伝説のTV出演と最後の野音ライブ
 


        

この2chスレまとめへの反応
ブルーハーツって解散してすぐベースとドラム抜きで別のバンド再結成したよねw
元々ヒロトとマーシーだけのバンドって感じだったけど、やり方が判りやすくゲスで嗤ったわ。
※1
有名な解散理由知らんのかよ
てか文章見る限りブルーハーツ感全然ないな
ほんと好き。パンクを啓蒙しつつ日本のパンクの形にしていった伝説のバンドはあなた達ぐらいよ。今でも好きだからクロマニヨンズもみんな聞いてな。