
学歴別年収ランキングンTOP30
順位 大学名 平均年収 
 
 1 京都薬科大学       815万円 
 2 岐阜薬科大学       772万円 
 3 明治薬科大学       732万円 
 4 東京大学         729万円 
 5 一橋大学         700万円 
 6 東京工業大学       696万円 
 7 東京薬科大学       689万円 
 8 京都大学         677万円 
 9 神戸薬科大学       668万円 
 10 東北薬科大学       640万円 
 11 慶應義塾大学       632万円 
 12 昭和大学         630万円 
 12 星薬科大学          630万円 
 14 東北大学             623万円 
 15 大阪薬科大学       613万円 
 16 名古屋大学          600万円 
 17 大阪大学             599万円 
 18 共立薬科大学       591万円 
 19 神戸大学             590万円 
 19 北海道大学          590万円 
 21 電気通信大学       589万円 
 22 神戸商科大学       575万円 
 23 横浜国立大学       573万円 
 23 神戸商船大学       573万円 
 23 北海道薬科大学    573万円 
 26 早稲田大学          572万円 
 27 九州大学             569万円 
 28 防衛大学校          568万円 
 28 科学技術大学       568万円 
 30 豊橋技術科学大学 565万円 
 
 https://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
以下、2chの反応
時代は薬学だってはっきりわかんだね
薬学一強やん
薬学学んでない奴おる?
ワイ、山陽小野田市立山口東京理科大薬学部に志願を決意
学費がね…
薬学コスパ良すぎやろ 
 医者みたいにブラックな職場で働かなくてええのに高収入 しかも女多いから理系特有の女少ないも緩和されるで
ワイFランだけど5位と一緒で嬉しい
こう見ると早稲田とか大したことない
ワイど田舎かっぺ、まさかの2位で困惑
わい30歳800万、高みの見物
なんで私医単科大はないん? 看護がクソ下げとるんか?
>>16 
 せやろなあ
>>17 
 川崎とかマリアンナとかは看護学科ないやん
マリアンナとかないんか 
 薬科大がありなら看護学科なしの単科医が無双するやろ
岐阜薬科中期で受かったけど勉強つまんなそうだったから蹴ったわ
早慶とか就職しか誇れへんのにしょっぼいな これでよく早慶>地底とか言えるわ
>>20 
 文系の研究でも旧帝クラスだから多少はね
やっぱ時代は製薬なんすねー
MRとかめっちゃ年収ええしな 
 それか薬局いくつも経営した方が儲かるんやろか
>>23 
 儲かるとこは儲かるけど安定するまで大変やろ 数十年前に開業したのと違って今から割って入るのはなかなか大変らしいし
一橋って文系単科大なのに理系単科大の東工より高いんやな 平均やから何とも言えんけど
早稲田医学なくてあんなに人数多いのにこの順位ってやばない?
わいのFランが5位やんけ 希望が見えた
これ医学部入ってないやろ
京大出ても700万いかないのか ワイなんて35で700万いくのに

        

この2chスレまとめへの反応
国民の給料から強制的に引き落としてアホみたいに買い支えてるからな。
爺婆がいるうちだけやけどな。
単科大の卒業生の母数なんて東大と比較にならんくらい小っさい
だから当然平均値も高くなる
学力テストで秋田が1位とるのと同じ
「すごい」とか思ってるやつは池沼だよ
これを見れば、一般的な日本人の年収は300万行かないんだろうな思えるね。
一位で800万程度、30位で550万程度。
そりゃ医者はこんな転職サイトなんて使わないんだから、データなんてあるはずないわな