
スシローのホタテが酷いと話題にwwwwwww
 リーズナブルで美味しい寿司やフライドポテトを提供する100円寿司チェーン『スシロー』。 安くても寿司の味は良いと評判だが、そんなスシローに「よろしくないウワサ」が広がっているようだ。 
 
 それは、スシローで提供されている『ほたて貝柱』の寿司種が、あまりにミニマムすぎてヤバいと話題になっていること。 
 
 
 
 
 
 
 https://sirabee.com/2017/08/04/20161235334/
以下、2chの反応
>>1 
 シャリも酷いな 
 子供向けサイズのゴミかよ
ああこれ見た 
 ケチりすぎ
100円だししゃーない 
 コンビニの100円おにぎりよりコストかかってるだろ?
百円皿のホタテはだいたいこんなもんよ
>>62 
 一応トッピングの仕方はあってんだな
>>62 
 これメニューに対してホタテが小さいんじゃない、シャリがデカすぎるんだよ
>>62 
 ホタテ乗せる場所によってはこういう風に見えることもあるのかも
>>3 
 本当にな
>>3 
 これな
>>3 
 まあ何も言い返せないわな
スシローならこんなもんだろ
美味しそうじゃん
スーパーでホタテ1枚200円くらいだった気がする 100円じゃこんなもんだろう
スーパーだとこのくらいの4個で400円くらいする(生食用)。それ考えたら安い方なんじゃない? 
 
 半分の厚みで2個のってれば見た目的に良かったのかもしれんけど。
物の価値を知らない貧民ってなんでもケチつけるのな
>>265 
 さすがにこれは返品レベルだろ
>>265 
 普通に少額詐欺じゃん
>>15 
 なるほど
>>15 
 だよね 
 まんまのせてるの初めて見た
>>33 
 分かってるやつがいて安心した
>>15 
 1個を切って開いたのが180円ので、100円のは1個を切って2貫にしてる。
>>159 
 んじゃ一回半分に薄くしたのをもう一回ずつ薄くしたらええんや!
>>165 
 天才じゃん
>>165 
 無限に儲けられるな!
回転寿司に文句言う人って・・・
100円寿司食うくらいならスーパーのパック寿司の方がいいよ。パック寿司も結構うまいし。
北海道の最北端稚内からオホーツク海沿いにちょっと南下すると猿払村ってのがある。ホタテの漁獲高日本一らしい。 
 
 そこの道の駅のホタテカレー900円がびっくり。大きいホタテが10個近くカレーの中にどっさり入っている。かなりお得。 肝心のお味もホタテの甘みがカレーの辛さにかき消されて、見事に完全なカレー味。 
 
 ぜひ一度お試しあれ。 
 







        

この2chスレまとめへの反応
来月北海道にツーリング行くんだけど
このカレーはかなり興味ある
ちょっと食ってみます
>>472 肝心のお味もホタテの甘みがカレーの辛さにかき消されて、見事に完全なカレー味。
せっかく美味そうな写真なのに説明あかんやんww