●●●引越センターの給料明細書がスゴいwww
サ @stknochi もう辞めた会社だし今更感だけど ●●●引越センターは給料を勝手に引く超絶ブラック企業です。 給料日に逆にお金を渡さないといけない明細を作る異常っぷりです。 1円も振り込まれていなかったです。辞めてからも毎月支払い催促の手紙が来ます。
あや @aya_syuri FF外から失礼します。この引越事故賠償金っていうのはサさんが仕事中に事故を起こして しまったっていうことですか?
サ @stknochi 作業リーダーをやってるとアルバイトの子が壊してもリーダーが負担しなければなりません。 私がした引越し事故自体は少ないです、、、(Twitterより)
【アート引越】-1,000円の明細の真実 事故弁済は内規 当事者は無断欠勤→退職のブラック人材だった件
この給与明細では「引越事故賠償金」とする欄で11万3550円が天引きされ、差引支給額はマイナス1000円となっており、投稿者は「アート引越センターは給料を勝手に引く超絶ブラック企業」「辞めてからも毎月支払い催促の手紙が来ます」と自身の現状を訴えていました。
投稿者は2017年4月に退職していますが、それまで正社員としてアートコーポレーションで働いていました。
投稿者によると、この引越事故賠償金の制度は入社前から存在しており、差引支給額がマイナスになったケースは投稿された4月分の給与明細だけだったそうですが、それ以前にも引越事故賠償金が天引きされていたといいます。
このツイートは3万回以上RTされ広く拡散。元従業員を名乗るアカウントから「奴隷扱いされた」「事故代は天引きされてましたが、辞めた時に残りの事故代全部引かれました。
ほんとこの会社終わってますよね」など労働条件の悪さに同意する声が多数あがったほか、「労基行ったほうがいい」「明らかに違法」などの指摘も相次ぎました。
アートコーポレーションに取材したところ、この制度は過失による引越事故があった際に3万円を上限とした金額を従業員に負担させるもの。投稿者の場合は11万円以上にのぼる金額となってますが、これは複数の引越事故が重なり、4月の退職に伴って一括で請求されたものとなっています。
また、この投稿者は3月後半から無断欠勤状態となっていた(支給欄の金額が極端に少ないのもそのためとみられる)ことも明かしました。
この制度は引越作業員全員に事前説明し同意のもとで請求しており、同意した人には「品質管理手当」として1万5000円を給与に上乗せしているそうです。
会社が負うべき責任ではないかとする意見もありますが、アートコーポレーションはこれについて「過失があるかどうかの判断になる。この制度自体が悪い制度ではない」と回答。なお、どのようなケースが過失にあたるかについては「ケースバイケース」としています。
また、投稿された画像のように差引支給額がマイナスになっていたことについて投稿者は「辞めてからも毎月支払い催促の手紙が来ます」とツイートしていましたが、この件についてアートコーポレーションは「確認できていない」としています。
アートコーポレーションは返金の予定についても「同意のもとでやっているので無い」と否定。制度の撤廃など、今後何らかの対応を行う予定はあるか聞いてみたところ、「制度自体は労働基準法的には問題ないと思っているが、運用方法の変更は検討したい」としています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00000002-it_nlab-life
以下、2chの反応
3: 2017/10/29(日) 15:22:31.87
本文が本当だとしても普通にブラック企業だよね
8: 2017/10/29(日) 15:24:47.38
>>1
それはそれ これはこれ
13: 2017/10/29(日) 15:27:57.04
だからなんだよ、話が別だわ
普通に勤めてても結局同じ金額を弁償させられるんでしょ?
そこからおかしいわボケ
11: 2017/10/29(日) 15:25:25.26
とりあえず、他所の運輸は個人への罰則とかあるのか? 引っ越しは同じ班が一つの世帯の最初から最後まで担当するもの?
15: 2017/10/29(日) 15:28:37.69
そもそも給料って相殺禁止じゃなかったっけ?
20: 2017/10/29(日) 15:30:30.07 ?PLT(35669)
>>15
事故弁済の内訳はともかく最初から合意があるものは合法だよ
25: 2017/10/29(日) 15:36:11.59
>>20
そうなのか?恐いな
30: 2017/10/29(日) 15:39:51.90 ?PLT(35669)
>>25
怖くないよ
就業規則とかでちゃんと定めてあるし
天引きが違法認定される場合は、例えば事故を起こしました。 1000万の損害が発生しています。 完済まで毎月何万引きますねみたいな内容
32: 2017/10/29(日) 15:41:06.17
>>30
その合意自体が違法な件について。
36: 2017/10/29(日) 15:42:02.69 ?PLT(35669)
>>32
違法じゃないよ
簡略化で認められてる
37: 2017/10/29(日) 15:42:36.65
>>32に最高裁判決で合法って書いてあんぞ
39: 2017/10/29(日) 15:43:09.03
>>20
労基法に抵触している場合
最初にどんな念書や契約書を交わして合意していたとしても無効化される
43: 2017/10/29(日) 15:48:39.37 ?PLT(35669)
>>39
それは何の名目かによるでしょ
免責や損害額の一部弁金が「常識の範囲内」であれば合法 金額がでかかったり過失の有無で金額が変わるようなモノは賠償予約だから禁止
52: 2017/10/29(日) 15:53:56.34
>>43
労働基準法
第十三条(この法律違反の契約)
この法律で定める基準に達しない労働条件を定める労働契約は、その部分については無効とする。この場合において、無効となつた部分は、この法律で定める基準による。
第十六条(賠償予定の禁止)
使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。
54: 2017/10/29(日) 15:58:38.16 ?PLT(35669)
>>52
条文貼るだけ無駄だろ
予め言っといたのに
59: 2017/10/29(日) 16:02:48.13
>>54
ガイジかな?
お前がいう最初から合意は違法で 就業規則とかで定めるのも違法
199: 2017/10/29(日) 18:04:49.36
>>75
1事故あたりマックス3万な件 逆に良心的だと思うが?
285: 2017/10/29(日) 23:38:06.08
>>199
いや、引越しの際には損害保険みたいなの入って貰って その分の金取る変わりに壊したら弁済しますよって言って客から金取ってるのに 壊した物の弁済が、従業員にかかるのはおかしいだろ
会社自体で客から取った保険金を集めて、そこから賠償分を出してるのに 月一万五千上乗せしてるから、一件当り最大三万までは払わせて良いなんて事にはならん
今まで三万以上の物を壊したら従業員が三万払って残りが会社負担ね みたいにやってきたんじゃないかって気がするがな
196: 2017/10/29(日) 18:02:03.36
>>52
今回の場合は損害与えた場合、1件あたりの上限3万円という契約なのでおk
200: 2017/10/29(日) 18:05:30.96
>>196
三万超えたから、これは二件の過失が発生したことにするね! とかやってそうだわ
206: 2017/10/29(日) 18:10:34.11
>>200
それやるならマジでBだわw
21: 2017/10/29(日) 15:32:02.85
じゃあ、然るべき方法で解雇すれば良かったんじゃないの?
会社にも解雇する権利はあるんだし。
33: 2017/10/29(日) 15:41:19.95
手当で瑕疵責任を負わせるというのは労働契約上無理あるわ
41: 2017/10/29(日) 15:45:26.03
金持ちが依頼してきて個人では負担しきれない超高級な物壊したらどうすんの?
42: 2017/10/29(日) 15:47:09.41
>>41
無保険は引っ越し受けてくれない それか超金追加で取られる
49: 2017/10/29(日) 15:52:17.45
>>41
>>1-2によれば1件3万円上限だってよ
45: 2017/10/29(日) 15:49:26.08
製造業なら1億円とかすぐいっちゃう だろうな
288: 2017/10/30(月) 00:11:32.18
>>45
でかい工作機械とか壊すと修理代1000万とか余裕やからな
55: 2017/10/29(日) 15:59:19.87
あんなでかいトラック運転してたら事故くらい起こるわ
58: 2017/10/29(日) 16:02:12.03
ブラック業者の不自然な擁護多すぎワロタ
個人がクズという方向に誘導したいんだろうけどそれとこれとは全然別
そもそも真面目な社員も天引き喰らうんだろ しかも1件につき3万も引かれるとか異常だよ 事故物損保険とか会社の責任で入るべきなのに従業員に肩代わりさせるとか発想がヤクザそのもの
81: 2017/10/29(日) 16:12:15.29
>>58
確かにその通りだわな。全利益を従業員に分配してるならともかく、リスクは従業員に課されるってのは制度自体おかしいわな
111: 2017/10/29(日) 16:25:37.23
>>58
よう、馬鹿。よく読めよ。何かあったら引くだけでなく何もなかったら増やす条項があるだろうが
115: 2017/10/29(日) 16:31:28.16
>>111
手当があればいいという問題ではないと思うよ。ヘタすると生活できなくなるという 一点だけでもまずい制度だ
64: 2017/10/29(日) 16:03:10.69
アートに嫌気がさして無断欠勤なのか普段から無断欠勤しまくりなのか
48: 2017/10/29(日) 15:51:23.80
無断欠勤とかブラック従業員だろ ブラック同士仲良くやれや。
60: 2017/10/29(日) 16:02:48.96
そりゃ、こんな会社無断も欠勤するだろ
82: 2017/10/29(日) 16:12:32.42
無断欠勤は会社側の嫌がらせで 有休消費拒否とかじゃねーの?四月退社予定で三月後半に休むんだから
68: 2017/10/29(日) 16:05:16.66
3万円弁済させる時点でブラックだろ
従業員の能力は教育すべきだし、使えない奴はクビにする権利がある。社員の失敗は会社が負担して当然で保険に入るなど対策のしようはある
197: 2017/10/29(日) 18:03:16.55
>>68
保険で払うけど免責部分はなんとかせいという事では?
78: 2017/10/29(日) 16:10:29.23
>引越作業員全員に事前説明し同意のもとで請求しており、同意した人には「品質管理手当」として1万5000円を給与に上乗せしている
社員一人に毎月15000円払う方が 会社として損害保険に入るより安いのかな?
84: 2017/10/29(日) 16:13:05.80
>>78
てか仕事量も人によって違うのに会社が支払うのは月払いかつ定額ってどうなってんだ 保険料だってそういう計算してないんだぞ
88: 2017/10/29(日) 16:14:15.11 ?PLT(35669)
>>78
貨物に関する保険は絶対加入してる
免責が5万か10万かは知らんが、その内1案件につき上限3万の弁金させてると思われ バカが脊髄反射してるけど、損害額や免責金額を全額こいつに負担させてる訳ではない
93: 2017/10/29(日) 16:18:18.61
>>88
なるほどそんな感じかもな
109: 2017/10/29(日) 16:24:35.75
>>78
それも有るかもだが負担が無いと無茶苦茶やる奴が一定数いるのは確かだね、このシステムになったのが12年くらい前だけど事故が圧倒的に減ったから
112: 2017/10/29(日) 16:27:35.72 ?PLT(35669)
>>109
横でスマンが、「このシステムになってから12年くらい」ってのはアートの話? 業界全体ならもっと前から色々あった
113: 2017/10/29(日) 16:29:04.06
>>112
アートの話
114: 2017/10/29(日) 16:30:18.77 ?PLT(35669)
>>113
昔はどうだったの?
一般貨物は損害額を全額負担させるような悪徳業者も沢山いたけど、アートもそんな感じだったのかね
116: 2017/10/29(日) 16:32:11.27
>>114
昔は全て会社持ちだったがこの制度始まってから劇的に事故が減った
129: 2017/10/29(日) 16:46:04.13 ?PLT(35669)
>>116
一定の責任を負わせることで緊張感持たせたのね それまで会社全額負担とか有料じゃないか 今日びどの業種でもまともな会社なら保証人だけじゃなく連帯までつける会社も少なくないってのに
72: 2017/10/29(日) 16:06:57.07
一部上場の物流業でバイトしてた時に病院のMRIをクレーンから落っことして完全に破壊してた人いたけどクビだけで済んでたわ
保険には入ってたみたいだけど何億円ってするらしいし会社もある程度お金払わないとダメ
落っことした人に負債が回ったら今後の人生生きていけないだろうから直ちにクビにしてそれを責任とし逃がしてあげたらしい
世の中の会社も色々だね
この2chスレまとめへの反応
アリといいここといい、引っ越し屋って糞会社しか無いみたいだな
ブラック人材かもしれないが、アートがクソなのは変わらないんだよなぁ
1件の事故につき3万の罰金って時点でクソなわけで、1か月に何回作業するか分からんけれど、3万も引かれるならちょっと重なっただけで給料吹き飛ぶやんけ。
まあでもこの制度は劇的に事故を減らすのは間違いない
こう書いてるだけで実際はよほどひどくなければ制度は適用されないとかにすれば
人員は実質1.5万の昇給になるだけだし
ガンガン適用されるならもっと告発者が続々出てるだろうし、投稿者が本物の地雷だったなら
あの金額は納得だわ
アートの肩を持つ訳ではないが
何をやらかしても会社が弁償するし!って杜撰な仕事するやついるじゃん
その抑止策なんだと思うわ
特に退職決めたやつなんてもうやる気無いから酷い仕事するんだよね
双方の事前合意がある上に
そこで働くことを選んだのはだ~れだ?
と問われると反論の余地はないと思うがね
そりゃ事故は減るよ。だからといってこんな制度が許されるわけがない。法律違反じゃないから天下御免だってことばかっかりやるから日本は総ブラックと揶揄される
昔に比べて最近の引っ越し業者の安全推しや運ぶ際の道具(皿を1枚1枚入れるケース等)が過剰なまでに充実してんなぁって思ってたけど、これを見ると会社への損害と従業員の保護のための企業努力が見えるな
※2
なんか色々勘違いしてない?
最初から事故おこせば給料から天引きとか面接でいってくれればこんな会社はいらんわ これからの若い世代は会社選んでる時代なのに大丈夫なの?
2
誰がブラック人材なんだ?
アートの社長か?
※6
会社より個が強い社会だと瑕疵も個に返ってくるけどその辺はどう考えてるの?
そんなにひどい話かな?ツイートしている元社員の言い分もかなり自己弁護が多いと思うぞ。自分に都合の悪い情報は隠している。
本当に問題があれば、どこかに訴えたらいいと思うが、無理と分かっているのでツイートで憂さ晴らししているだけという気がする。
ただし、会社の言い分が絶対に正しいとも言えないので、公平に分析してくれる人を求むw
犯罪や、意図したものでなければ就業中における事故弁済の要求は違法だろ
実際は横行しているのが事実だが、労基に飛び込んだら事務方は大慌てだよ
無断欠勤状態とかいいつつリーダーだったんでしょ。相当精神的に追い詰められていたのでは?
何故労基に行かないのか理解に苦しむ
これもう結論出てるのに
何で今更貼った?
求償。
はい論破。
てことは、仕事中に自営業の人がお客さんの車とか壊したらすまんなでいけるのか?
絶対に無理だよな