
この画像に共感できなきゃ女脳らしい
以下、2chの反応
パソコンは直らなくてもいいのか?
共感理解が女が求めてるもの
わかるわかる~!
結局このマンコ何がしたいんや…
それな~って言ってナンパするんやぞ
共感的理解
カウンセリングにおける重要なコミュニケーション要素の1つで、「その人そのもの」を理解すること、とされる。 
 
 つまり、相手を評価するのでなく、傾聴などを通して、相手とその世界を理解し、「相手とともにいる」状態を築くことをいう。 
 
 スキル的に捉えると
 
 まず相手の言ってることに注意深く耳を傾け、相手の感情やその感情を持つに至った背景を理解する 
 
 そのことを相手に伝え、正しく理解しているかどうかを確認する
 
 という手順を踏みながら、相手への理解を深めていく。
 
 /コトバンクより/
>>12 
 ガチで反吐が出る
>>12 
 これ意識しながら話すのほんま疲れるわ
>>12 
 これ嫌いな上司に対して喋る時につかっとるわ その場凌ぎとしては優秀
>>12 
 ワイこれや、これが普通やと思ってたわ 解決より先に共感や。まず相手を落ち着かさな
>>37 
 ゴールに解決があるならこれとは違うぞ
>>37 
 モテそう
>>12 
 これでいいなら大変だねとか繰り返しで済むから楽 最後にじゃあ直してとか言われたらアカン
>>12 
 前戯も大変なんやな
共感から解決に持っていけや無能かこのガイジ
>>14 
 ほんこれ 
 最後で男が方向転換しろや ただのカマホモやないか
嫁と似たような状況になったことあるけど早く直してしか言われんかったぞ
本当にパソコン壊れて困ってた場合どうするんや 相談せずに自分で直して解決するんか
直し方教えて言われたら教えるけどそうやなかったら適当に話合わすわ こんな何度もしつこく症状聞くのもガイジやろ
>>27 
 対等に割り勘とか提案したら嫌がられるんですね、わかります
昔まんこに相談されたときに解決策言ったら同じようなこと言われたな 
 
 どうしたらええかなんて自分でもわかってるからそんな現実突きつけるんじゃなくて話聞いてくれるだけでええねんって
ああこれは解るわ 
 2枚目の女はパソコン云々やなくて男に来て欲しいねん 
 
 下手すると女は自分で直せるかもしれんけど男と同じ時間を共有したいからワザワザ遠回しにこういう事を言うんやで
「直してあげるよ」が100%の正解
これに共感しない男はおらんやろ
女との会話なんて 
 
 うんうん 
 すごいねー 
 え、マジで? 
 分かる分かる 
 
 これだけあれば成立する(´・ω・`)b
いくらだと思う?って言われてピッタリ当てたら怒られたんやけど
この前元カノに相談持ちかけられたけど、まさにこんなのだったわwwww
車のやつでこんなコピペ無かったか?
女『車のエンジンがかからないの…』 
 
 男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』 
 
 女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』 
 
 男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』 
 
 女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』 
 
 男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』 
 
 女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』 
 
 男『…ライトは点く?点かない?』 
 
 女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』 
 
 女『え?ごめんよく聞こえなかった』 
 
 男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』 
 
 女『何で?』 
 男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』 
 
 女『何の?』 
 
 男『え?』 
 女『ん?』 
 
 男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』 
 
 女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
 
 男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』 
 
 男『いや別に怒ってはないけど?』 
 
 女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』 
 
 男『だから怒ってないです』 
 
 女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』 
 
 男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』 
 
 女『何が大丈夫なの?』 
 
 男『バッテリーの話だったよね?』 
 
 女『車でしょ?』 
 男『ああそう車の話だった』 
 
 女『友達との約束の時間にもう間に合いそうにないわ』
男『ライト点いた?」 
 女『なんの?』 
 
 男『車の』 
 女『あっ 屋根のライトついた」 
 
 男『屋根?』 
 女『聞こえなかった?』 
 
 男「・・・いや、聞こえたけど』 
 女『じゃどうして聞き返すの?』 
 
 男『・・・ごめん』 
 女『ごめんじゃないわよ。急いでいるのに』
男『えっと、屋根って室内灯のこと?』 
 
 女『ちょっと待って、友達に電話するから』 
 
 男『あ、うん、OK』 
 女『もしもし、あ、あたし。車壊れちゃってさぁ』 
 
 – 8分経過 – 
 
 女『うん、そういうわけだから、じゃまた掛けるねー』 
 
 男『終わった?』 
 女『なにが?』 
 
 男『・・・いや、いいや。で、室内灯はつ・・・』 
 
 女『ちょっと待って、いいやってなに?』
男『は?」 
 女『あのね、確かに私はあなたに助けてもらっているかもしれないよ』 
 
 男『いや、大したことじゃないし・・・』 
 
 女『でもね、困っている人を助けるのってフツーじゃない?』 
 
 男『・・・』 
 女『助けてやってるみたいな感じで、いやいいとか馬鹿にしてるの?』
   
 男『・・・』
サポートセンターとかほんま大変やろな




        

この2chスレまとめへの反応
ワロタ
実感通りや。
「話し上手は聞き上手」って言ってな、
まずは相手に話したいだけ話させるんだよ
そして相手の手札を全て確認してからこっちが切り出す
会話は後手のほうが有利なんやで
おっさん(結構年配)でも会話が79の女みたいな方向になる人いるけどな。
目上だけに「それはわかったからとりあえず本題に戻りましょう・・・」とも言いづらいし、結構ストレスw
さすがにここまでだと同じ女の私でもいらっとするわw
相談相手に何を求めているかによるだろこんなの
相談を受けた側が自分に期待されている答えを勘違いするからこじれる
逆に大変だねとか言ってもスパッと無視してくる女いる
どっちにしろ自己中。無益な会話は無視する効率優先女も、スレの例にあったみたいな女も