
サイバーエージェント女子の飲み会「サイバーサイバー週5で飲み会!サイバーサイバー顔採用!」
 ふくりお @riopikumin 10月4日 
 無事内定式が終わりました。寄り道したから2年遅れたけど、私もいよいよ社会人になるらしい。 #サイバーエージェント 
 
 
 
 
 
 https://twitter.com/riopikumin/status/1047891275712671744 
以下、2chの反応
58: 2018/10/11(木) 00:27:38.30
>>5 
 写真撮られ慣れてる感あるな
549: 2018/10/11(木) 01:19:47.24
>>5 
 これは顔採用
13: 2018/10/11(木) 00:22:24.52
こんなん仕事になんねーわ
16: 2018/10/11(木) 00:22:40.93
3年後何人残ってるんですかねぇ
25: 2018/10/11(木) 00:24:07.43
圧倒的離職率を舐めるなよ
19: 2018/10/11(木) 00:23:08.68
こいつらは会社で何してるの?
 
 
43: 2018/10/11(木) 00:26:02.96
中身のエンジニアはクッソ優秀なイメージあるんやけど こいつらって何しとるんや?
42: 2018/10/11(木) 00:26:00.78
ワイの従姉勤めてるが毎日深夜2時帰りだって言ってたで 事務系やが付き合いが大変らしい
52: 2018/10/11(木) 00:27:10.57
20後半にはボロッボロになるんやろなあ
68: 2018/10/11(木) 00:28:32.11
実際これめっちゃきついんやろな 
 
 接待接待アンド接待
14: 2018/10/11(木) 00:22:28.71
神田外国語大学のあのコールした女子はここに就職すればええやろ
 
 
31: 2018/10/11(木) 00:25:08.12
>>14 
 ゆかり…
402: 2018/10/11(木) 01:05:22.08
>>395 
 所詮受付か…
419: 2018/10/11(木) 01:06:50.36
>>395 
 これはガチ顔採用なイメージや サイバーと比べたら能力はどうでもええ採用やと思う
423: 2018/10/11(木) 01:07:15.95
>>395 
 芸能界崩れとかか
428: 2018/10/11(木) 01:07:34.24
>>395 
 これくらい美人なら顔も能力の一部やな
432: 2018/10/11(木) 01:07:50.42
>>395 
 受付とか広報ならある程度の会社なら美人付けてるだろ
496: 2018/10/11(木) 01:13:38.44
>>485 
 東大生なんかな
503: 2018/10/11(木) 01:14:34.41
>>496 
 東大の中のしかも法学部しかおらんやろ
282: 2018/10/11(木) 00:55:12.87
>>276 
 陽キャしかいなくてくさ
291: 2018/10/11(木) 00:56:06.08
>>276 
 なんかすげーわ
296: 2018/10/11(木) 00:56:31.26
>>276 
 新卒でこの風格はすごいな 
 オーラが違うわ
298: 2018/10/11(木) 00:56:38.43
>>276 
 顔の善し悪しはとは別にオーラあるよな
308: 2018/10/11(木) 00:57:56.52
>>276 
 全員体育会系なんやろうなあという謎の説得力がある
314: 2018/10/11(木) 00:58:35.53
>>298 
 こいつらが30まで残れば1000万プレイヤーだからな
320: 2018/10/11(木) 00:58:56.69
>>276 
 ここの年収すげー高いんだよな 
 営業の仕事もえげつないんやろうか
 
335: 2018/10/11(木) 00:59:53.76
>>320 
 20代で家が建って30代で墓が立つとかなんとか
359: 2018/10/11(木) 01:01:30.13
>>335 
 20代で給料袋が立って30代で家が建つ40代では墓が立つやぞ
349: 2018/10/11(木) 01:00:36.14
>>320 
 キーエンスで一番すごいのは営業やからな もちろん技術や製品も凄いけど、技術説明までこなせて顧客に俊足で飛んでくる営業が一番やばい
351: 2018/10/11(木) 01:00:49.93
>>320 
 キーエンスは開発が有能だって聞くけどな 
 ニッチ分野で世界No.1の製品作るから営業も売りやすいらしい まぁ営業は営業で有能なんやろけど
321: 2018/10/11(木) 00:59:13.72
>>276 
 ただこれだけ有能オーラ出してても生き残れるのほんま少ないからなあ キーエンス新卒で入れるようなのは中途でも引く手数多みたいやから問題ないのかもしれんが
387: 2018/10/11(木) 01:04:34.67
>>338 
 顔がもう大人やん 
 モラトリアムなんかとうの昔に卒業して強く生きている感じがある
454: 2018/10/11(木) 01:09:48.97
>>437 
 40で統括マネージャーか
460: 2018/10/11(木) 01:10:18.56
>>437 
 仕事できる人は顔で分かるな
499: 2018/10/11(木) 01:14:16.54
>>437 
 もう墓用意してんかな?
390: 2018/10/11(木) 01:04:47.39
ワイ陰キャなんやけどこういうの見たらなんか胸がモヤモヤするわ わかるやつおる?
546: 2018/10/11(木) 01:19:27.33
こういう人らみると隠キャ無能のコンプが爆発するわ キーエンスは仕事できすぎてやばい電話取ってくれるお姉ちゃんからして有能
486: 2018/10/11(木) 01:12:26.84
付き合った人数と経験人数が3倍ぐらい差がありそう
436: 2018/10/11(木) 01:08:17.39
まぁなんのかんの言ってやる気は全ての源やと思うわ 
 
 ワイみたいに幼稚園からやる気が無くて隙あらば人生サボってた奴にとってはこいつら全員化け物
















        

この2chスレまとめへの反応
だからピグも終わるんだよ。
今はサイゲが頑張ってるからもってるだけだな。
キーエンスは平均年齢35.9歳で年収2000万だから、「30まで生き残れば1000万」のさらに上の次元
カネカネカネカネ
実質SODと変わらんな
文系がわざわざ遊び呆けてる意味を突き詰めた完成形って感じ
これで社会回してるんやから偉いわ
ダラダラ過ごした陰の文系はお察しや
※2
キーエンスで生き残るのはスーパーエリートだけだからな
新卒5年で2割くらいしか残らないんじゃないかな
仕事ができるスーパーマンは顔つきが違うな
運動部出身で学歴もあれば無敵なんだろう
官僚とはまた違うエリートだ