
過敏性腸症候群になると・・・
ちょっとしたことですぐにお腹が痛くなったり、下痢や便秘になりやすくなってしまいます。 また人によっては、ガスが出やすくなったり、お腹の音が鳴りやすくなります。 
 
 デリケートな方だと、「人前でガスが出ないだろうか・・・」「人前でお腹の音は鳴らないだろうか・・・」と心配されるため、さらにストレスを抱えてしまいます。 そうなると、ストレスがさらに増幅され、ますます過敏性腸症候群(IBS)がひどくなる・・・という悪循環が生まれます。 
 
 実はこの過敏性腸症候群(IBS)、日本人の成人で、10~20%くらいの人がかかっているといわれています。
 
 もし、あなたが管理職で、自分の部下がよくトイレに行っているのだとしたら、彼らは過敏性腸症候群(IBS)かもしれません。 だとしたら、彼らがストレスを溜めないよう、少し気を遣ってあげてくださいね。 
 
 /ナースが教える仕事術より/
過敏性腸症候群とかいう地獄の病気
7ヶ月ほどかかって直ったけど 仕事もまともにできんし旅行所かちょっとした遠出もできんかったで
なってる奴以外とおるやろ
どうやって治したんや
>>6 
 ワイは乳酸菌とようわからんけど薬2種飲んでたら直ったやで あとはストレスためんようになーいわれたくらいよ
>>12 
 よくストレス溜めんなって言われるけど具体的にどうしたんや?
間違いなくこれなんやが病院行ったら腸検査されるの嫌で行けないわ
どんな病気なんや?
>>11 
 1時間おきくらいにとんでもない便意がくる でも出ない、もちろんでる時もあるが 常時便意襲ってくる病気や
>>17 
 便意だけなら別にええんとちゃう? 際限なく糞がでるわけちゃうんやろ?
>>26 
 糞ももちろん出るで 
 我慢できんレベルで便意が来るから 仕事も旅行もきつすぎる感じや
>>29 
 成人用おむつでもつけとったんか?
>>33 
 仕事場が室内やったから 事情説明してやっとったわ 外仕事だったらやめてたと思う
どうやって直すんや 
 ストレス性ちゃうの
それワイ去年の夏アイス食べまくってたらなったわ 気合いで2週間で治したけど地獄やったわ
>>15 
 それは過敏性腸症候群じゃねえわクソが
これほんと辛い
ラックビーとかポリフルみたいな整腸剤飲んでたけどやっぱ電車乗ったりするとブリブリやで
実際直し方がようわかってない病気やしなぁ 整腸剤で町内環境整えてそれを続けていればいつか直る幹事らしいわ
ワオも朝うんこしても昼ごろに屁やうんこが腹にたまってパンパンになるんやが これも過敏性腸症候群なんか?
>>27 
 全然やわ 過敏性なら 朝うんこして、家から出る寸前に便意きて 仕事に向かう最中に便意きて 昼までに4~7回は硬い
これで辛くて仕事やめたで
ガス系はマジでおなら勝手に漏れる感覚なんか?
>>32 
 腹が張る 
 どっかでガス抜きしないとくっそ腹痛くなる
>>32 
 穴を全力で閉めてるはずなのに少しでも緊張が緩んだ瞬間に って感じだわ
>>48 
 長丁場は絶対無理やな
公共交通機関は地獄 トイレに行けない時間にトイレを意識したら地獄 ほんま辛いで 多分電車急病人J民もかかっとるはずやで
ガス抜きしないと腹痛くなるどころか腹の中で屁みたいな音なるんだよな
ガスピタンとかいうゴミ 屁止まらんぞ
ガスコン 有能 
 いつもお世話になってます
ワイ中高生の頃過敏性腸症候群やったで 立場的にどれだけ辛いかよ
我慢してると腹の中で屁が爆発したような音して草
電車ですかしっぺしまくりや
>>54 
 ワイもや 我慢すると腹張るししゃーない
過敏性腸症候群ともコリン性蕁麻疹とも言われたけど両方治った 
 
 そもそもコリン性蕁麻疹がなんだったのか診断を受けた当初ですらわかってなかった
ワイは痛みの余り気失っでぶっ倒れたで この病気のいかんのは病院行っていくら調べても悪い所ないですねで終わるとこや
無意識に空気飲んでるんやろか
下痢と便秘とガス型があるで 社会的にやばいのは下痢型や
>>61 
 元下痢型で現ガス下痢混合型やけど 少なくともどっちもやばいで 便秘も辛いやろうな
これって精神的な病気じゃないの?
>>62 
 ストレスが原因やろな 
 仕事変えたら前より良くなった
あぁ、直った理由は引越しかもしれん 
 電車移動が本当にきつくて、会社の近くに引っ越したんや ちょうど徒歩15分の所にええのあってな それから2週間くらいして直ったわ 
 
 よう考えたら毎日電車のるたび憂鬱になってストレスためてたから それかねえ…
30分早く出勤できるように出たのに途中下車で合わなくて泣ける
ワイもや 
 つらいンゴオオオオオオオオオオ
ワイ下痢と便秘が数日ごと交互に来る型やったで そこにガスも合わさって無事死亡した模様
わいの友達でうんこ漏らしてから 
 電車とかテストとかで腹が痛くて受けられなくなった奴いるけど この病気か? そいつは高校中退したで
>>72 
 それまた別の精神病だと思う… まぁ過敏かもしれんけど
ワイもこれかもしらんわ すぐ屁が溜まるんや
うんこ全然でなくて二十分とかきばってるんやけど電車乗ったりコーヒー飲んだりミーティングとかあると下痢になってどっさり出る 
 これ過敏性腸症候群?
>>85 
 なんやろ、トイレにいけない環境におかれると余計に便意はくるな もしかしたらそうかもしれん 
 まぁ、過敏性腸炎と大腸がんって症状同じらしいから一応調べたほうがええやで
まさに今のわいやん うんこよりガスが辛い
ワイこれやけど圧倒的な便意耐久性も持っとるからあんまり困ってないわ 腹痛と下痢便が日常やけどもう慣れたンゴ
電車乗りたくないンゴ 
 精神的安定感を保つために意味の無い整腸薬とか飲むの嫌ンゴ
電車に乗るとき隣のやつにはほんとすまんと思ってる
ストッパとかいうクソ無能 素直にデパス飲んだわ
結局気持ちの問題なんだろ? 
 安倍首相が潰瘍性やなくてこの病気やったら 根性なし言うてめちゃくちゃ叩かれてたやろな 潰瘍性でも叩かれてたし
>>132 
 こういう人がアカンねん
>>132 
 理解が得られない事が問題なんやで お前みたいな人間が一人もいなくなればなんの問題もないんや
>>132 
 これ系の病気の辛さも知らんとアッベのこと下痢とか呼んでる奴は 心の底から嫌いや
>>136 
 反安倍でその辺ネタにしとる人間は心底軽蔑するわ 
 
 ただあの人も無理に健康アピールして揚げ物とか食べるのやめてほしい 人それぞれ薬の合う合わないあって苦労しとんのに
どれだけ説明しても理解されないからツラい もう人前で大袈裟に薬飲むしかないわ
気の持ちようって軽く片付ける人いるけど心の底から伝染してやりたいンゴ




 
         

この2chスレまとめへの反応
ストレス全然ためない性格だけどガスたまりやすくなって、過敏性症候群の薬処方されて大分改善してるけど、ストレス溜めない生き方してる身としては原因はストレスじゃないと思うんだが
※1
ストレスは大いに関係ある
というかIBSは体質的なのもあるけど半分近くはストレスがキーになってる事が多い
私の場合は自律神経失調症が元でこれになって、虐められてた小中学生時代は嘔吐下痢並に症状が加速して本当に酷かった(脱水症状でぶっ倒れ、それをネタにまた虐められる地獄の連鎖)
IBSでもないのにお腹が緩い人は腸の風邪をひいているか(ガスがお腹が張る位に溜まり易い人は大体コレ)若しくは一日にビタミン類(ビタミンCだと3000mg以上)や水分(食事含まず飲料水2L以上)を過剰摂取していたりしていないかなども考えられる
体質的なものだと小腸の柔毛が短くて栄養や水分を効率良く吸収出来ていなかったり、腸自体が捻じれて腸けいれんを起こしていたりするのかも(こっちは便秘の症状の方が多いけど)
慢性的に下痢なので朝昼は食べないんだけど。これ、じゃないよね。