
「一番さびしい写真」が中国のネットで話題に

 
 誰でも一度はさびしいと感じたことがあるだろう。けれども「さびしい」とはいったいどういうことで、それはどういう形をしているのか。 
 
 中国のソーシャルメディア「微博(ウェイボ)」でまさに、「#いちばんさびしい写真は」というハッシュタグが人気を集めている。日常生活における孤独の形をとらえたと思う写真を、何千という人が投稿している。 
 
 たとえば、横断歩道で学生の集団とすれ違うお年寄りの写真が、注目されている。 
 
 
 
 コメントしている人の多くは、若者は自分たちのおしゃべりに夢中で、お年寄りに気づきもしないのがさびしい、泣きたくなると書いている。 
 
 とはいえ見ようによっては、この男性は楽しく歩いていて学生たちのことなど気にしていないかもしれないのだ。 
 
 暗がりの中で歩道橋にひとりたつ男性の写真も、まさにこれが孤独の風景だと大勢の共感を呼んでいる。 
 
 
 
 子猫を抱いた女性の写真には、多くの微博ユーザーが胸ふさぐ思いをした。 
 
 
 
 写真説明によるとこの女性は、大事な子猫の新しい飼い主を探しているのだという。愛するものや人と別れなくてはならない時の喪失や別離、孤独を表す写真だと、大勢が反応している。 
 
 注目を集める写真は多くの場合、実際に何が起きているのか、本当に孤独を表しているのか分からない。けれども「#いちばんさびしい写真は」というハッシュタグと共に投稿される一連の写真は、中国社会における孤独、特にお年寄りの孤独をあらためて浮き彫りにして、議論を呼んでいる。 
 
 ソース/BBC 
 http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35657119
以下、2chの反応

>>2 
 貼るの早すぎだろw
なんだ 
 
 お前らか
4枚目、今のオレなんだが
子猫かわいい おばちゃんが締めてるように見えんでもないが
なんだろう、クリスマスの銀座で浮浪者が死んでるすぐ横を金持ちカップルが笑顔で歩いてるとかかなあ。小さな子供の介護につかれて餓死している母子の姿とか。。
キアヌさん見せてあげて
>>4 
 うむ
>>7 
 いま、ピエリ守山すごいお客さんで混んでるぞw
>>39 
 すごいとは言わんが。 
 土日であれでは先が思いやられる。
>>10 
 これだ
>>10 
 民主党ひとりだけ残すらしいけどやっぱこいつ?
>>46 
 胸がキュッとしたw
>>46 
 よくみると顔小さいし、厨二成分や斜に構えた感じがなくなれば実はイケメンの可能性がある… 今どうしてることやら。
これだろ 
 
 













        
