
嗅覚異常の仕組み、判明か コロナ感染でにおい感じる組織破壊、実験で確認 東大など
コロナ感染でにおい感じる組織損傷 動物実験で確認 東大など 
 
 新型コロナウイルスに感染すると早い段階で鼻の奥にあるにおいを感じる組織が損傷することを東京大学などのグループがハムスターを使った実験で確認したと発表しました。感染後に嗅覚異常が起こる仕組みの解明などに役立つ研究として注目されています。 
 
 
 
 この研究は、東京大学とアメリカ・テキサス大学などのグループが発表しました。 
 
 グループでは、特殊なハムスターおよそ30匹に新型コロナウイルスの量を変えながら投与し、鼻の奥にある「嗅上皮」と呼ばれるにおいを感じる
 組織の変化を調べました。 
 
 その結果、投与したウイルスの量が非常に少なかったハムスターを含め、すべてのハムスターで感染から3日後には嗅上皮の広い範囲が 
 傷ついていたということです。 
 
 大部分は感染から3週間後には、元の状態まで回復しましたが、一部は、3分の2程度しか戻っていませんでした。 
 
 グループによりますと、新型コロナウイルスでは感染者の18%から45%が治ってからも何らかの嗅覚異常が残ったという報告があるということで、
 研究を行った東京大学の浦田真次研究員は「実際の動物の組織で鼻の中がどう変化するのかわかったことは重要だ。ヒトの鼻の中でも同様の現象が
 起きている可能性があり、今後は嗅覚異常が起こる仕組みの解明や、治療方法の開発につなげていきたい」と話しています。 
 
 
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210206/k10012852461000.html
 
以下、2chの反応
27: 2021/02/06(土) 09:58:06.96
つまり嗅覚の細胞破壊され、1/3は再生もしないと。味覚についても同様だろう。
45: 2021/02/06(土) 10:17:04.74
味覚嗅覚異常は圧倒的に20代が多いらしい 
 中高年はせきや熱、呼吸困難の症状から始まるパターンが多いが若い人はむしろ味覚嗅覚がおかしくなって気づく場合が多いとのこと
 
 回復すればいいけど、そのまま後遺症で残っちゃったら悲惨だわな
48: 2021/02/06(土) 10:20:27.38
料理人とか致命傷じゃん
55: 2021/02/06(土) 10:36:03.07
耳も完全にシャットアウトされるとバランスが取れなくなる 鼻もにおいがわからないことよりそういうのもなんかあるんじゃないの、そっちのが怖いわ
66: 2021/02/06(土) 10:59:52.65
普通に風邪引いた時も臭覚おかしくなるだろ 
 何でコロナだけ騒ぐの?
114: 2021/02/06(土) 16:24:05.29
嗅覚神経は再生可能 
 https://vaience.com/medical-science/20200625-covid-19-can-cause-loss-of-smell/
118: 2021/02/06(土) 22:12:17.49
>>114 
 毛根はどうなんです?
5: 2021/02/06(土) 09:31:05.13
ハゲる仕組みはよ
94: 2021/02/06(土) 12:41:14.79
>>5 
 ただの呪いだよ
101: 2021/02/06(土) 13:13:33.10
>>5 
 運命
84: 2021/02/06(土) 11:37:49.50
>>5 
 ほぼ遺伝で生まれる前から決まってること。なので、 
 
 
 Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない? 
 A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。 
 
 Q生活習慣を改善したらハゲない? 
 A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。 
 
 Q海藻を食べると毛が生える? 
 A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。 
 
 Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い? 
 A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。 
 
 Q炭酸で頭を洗うと毛が生える? 
 A生えない。気持ちがいいだけ。 
 
 Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい? 
 A科学的に否定されているのでどちらでもよい。 
 
 Q頭が蒸れるとハゲる? 
 A関係ない。ハゲる人はハゲる。 
 
 Q体毛が薄いとハゲない? 
 A関係ない。ハゲる人はハゲる。 
 
 Q白髪の人はハゲない? 
 A関係ない。ハゲる人はハゲる。
7: 2021/02/06(土) 09:33:12.72
うまく利用して他人の口臭体臭が気にならないようにならないかな
8: 2021/02/06(土) 09:33:32.90
もう新作コロナに感染したやつの氏名、住所、行動履歴を公開してくれよ 
 そして、要請を守らずに感染したやつを加害者として扱ってくれよ 
 
 死にたくないよ 
 おちんちんかゆいよ
9: 2021/02/06(土) 09:33:45.46
嗅覚を失ったら視力が良くなったりすんのかな? 
 ハゲって体毛濃くなったりすんの?
13: 2021/02/06(土) 09:38:50.51
変な病気だな。普通の肺炎じゃこういうの無いよね。 
 若いからといってかからないに越したことはない。
37: 2021/02/06(土) 10:08:11.02
>>13 
 コロナ以前の記事を検索したら昔から風邪などのあとに嗅覚や味覚がわからなくなるという記事はあった
41: 2021/02/06(土) 10:14:52.73
>>37 
 風邪ひいたら普通にならないか 
 それもあって食欲なくなる
47: 2021/02/06(土) 10:19:26.98
>>37 
 俺も数年前に引いた風邪で嗅覚が半分おかしい 
 今年の風邪はキツいぞーって言われてた 
 年寄りとか持病がある人は死にやすいから気をつけろとも言われてた そして死んだ人もわりといた 
 
 熱は37.5°くらいのが1週間続き、3週間咳が止まらなくて痰がずっと出てた 
 
 新型コロナよりキツい症状だと思った
62: 2021/02/06(土) 10:54:53.47
>>47 
 新型コロナも熱が40度出ようが軽症や
63: 2021/02/06(土) 10:56:15.03
>>47 
 普通の風邪でも味覚嗅覚障害か発生することがある 
 感冒後嗅覚障害ってやつだ 
 下手したら一生戻らない事もある 
 https://www.kyotonose.jp/column/detail.php?id=35
73: 2021/02/06(土) 11:06:23.12
>>47 
 俺も6年前に嗅覚異常以外同じ症状だったわ。 
 緑色の痰と濃厚な鼻水出るし、肋骨にヒビが入るほど咳が酷かった。その後毎年2~3月に軽めだが同じ症状が出る。今年も肋骨にヒビ入った。
91: 2021/02/06(土) 12:23:14.96
>>73 
 細菌による感染症だろう。
99: 2021/02/06(土) 12:52:59.73
>>37 
 パーセンテージで考えることできないのかな? 
 日本国内で毎年のべ1億人以上が風邪にかかる中で、わずか数人出ているその症状と、コロナ中等症患者の85%に見られる味覚異常を一緒にしちゃうとか、馬鹿なの? 
 
 そこまでしてコロナ=普通の風邪に持ってきたいの?
104: 2021/02/06(土) 13:45:24.91
>>99 
 マスクしてても感染してる奴がいる、ということはマスクすることに意味はない!なんてマジで考える知能の人間にそんな説明しても無駄
15: 2021/02/06(土) 09:40:54.44
風邪引いたら大概の人は味覚臭覚がしばらく落ちるじゃん、何を当たり前のことを
22: 2021/02/06(土) 09:50:39.24
>>15 
 組織損傷が回復しないという特異性を議論してるんだろ 普通の風邪でそんな後遺症はまずないからみな警戒してる お前みたいなただの風邪厨は知能に損傷があるんだろうがな
31: 2021/02/06(土) 10:00:59.10
>>22 
 ただの風邪をひたすら重病にしたがるのは何か利権絡み?セコいヤツ
33: 2021/02/06(土) 10:05:05.04
>>31 
 お前こそただの風邪だと思うならいちいちスレ来て喚いてないでおとなしくスルーしとけよw
113: 2021/02/06(土) 16:00:52.85
>>22 
 インフルエンザでもあるよ。 
 15年前にこの症状が出て1か月くらい治らなかった。
18: 2021/02/06(土) 09:44:24.61
デブが死にやすいのはインシュリン作る組織がぶっ壊されるかららしいし 結構やべえウイルスなんじゃね
21: 2021/02/06(土) 09:48:28.02
破壊された組織がどれくらいで戻るかが問題なんだが
24: 2021/02/06(土) 09:54:47.13
コロナ初期のころに頭を上から撮ったレントゲン写真があって 前頭葉の前鼻の頭当たりが白く映るんだよな。たしか説明では壊死したみたいなこと言ってた。壊死だから再生しないのかな?IPS細胞に期待だな
35: 2021/02/06(土) 10:08:03.93
自分は生まれつきの嗅覚障害だけど、神経がやられてるから現代の医療技術では治らないって言われたよ。においを感じる組織の破壊ならまだ治せるのだろうか?
38: 2021/02/06(土) 10:08:51.02
味覚異常も起きると言ってたが実際に舌の細胞がどうにかなるんじゃなくて嗅覚異常に付随するものなんかな?モノの味って舌より嗅覚で感じる部分が大きいらしいし
46: 2021/02/06(土) 10:17:24.73
>>38 
 経験あると思うけど舌の細胞は熱い飲み物を飲んだ時とかすぐダメになるから治るサイクル早いでしょ 嗅覚の細胞も治るの早い方みたいだけど我々は鼻に熱湯注いだりしないから舌よりは治るの遅いんじゃないの
29: 2021/02/06(土) 10:00:03.00
鼻炎の時と同じなんか
80: 2021/02/06(土) 11:25:49.20
どうりでクンニが捗るわけだ コロナになってから家庭円満になった
90: 2021/02/06(土) 12:09:25.13
臭マン気にせず舐めれるな!
107: 2021/02/06(土) 14:13:59.05
ワキガの俺が嗅覚障害美少女とナマポ生活
 
 っていうラノベを思いついた








        

この2chスレまとめへの反応
この実験のわからないことは、他の嗅覚障害を引き起こすものと比べてどう違うのかかな
対照実験はなされているのだろうか?
あとわからないのは、壊れた細胞が再生しない理由だね。これがコロナウイルスによるものなのか、自分の体の問題なのかそれがわからないよね。
気をつけるに越したことはないけど、そこがわからないのに、風邪と一緒だとか一緒じゃないとか決めつけれないよね。
ここに特異的な筈がないから自覚しないところでもかなり細胞にダメージがあるということ
甘く見てる人は数年後に後悔します
「急激に悪化することがある」っていうけど正確には「悪化してるんだけど自覚しづらい」ってことらしいからな。本人いたって普通なのにCT撮って驚くってことが多いって医者が言っとったわ。