
ひろゆき「僕は人生で5回しか自動販売機を利用したことがありません、大人になってからは0回」
僕は人生で5回しか自動販売機を利用していない 
 
 ●今すぐ「お金持ち」になれる 
 「お金持ちになりたい」と言う人が結構いますが、よく話を聞くと、お金持ちになりたいのではなく、「お金を使いたい」というだけの人がほとんどです。 
 
 お金持ちになりたいのであれば、文字通り、お金を使わずに持ち続ければいいのです。 
 
 僕が大学生の頃、家賃は2万8000円、ネット回線が3000円、食費もとことんまで切り詰めていたので、生活費は約5万円でした。 
 
 「お金がないんだよね」と話していた友達が、何も気にせず自動販売機でジュースを買う光景を見ましたが、僕は、自動販売機はおそらく5回ほどした利用したことがありません。 
 
 それも、子どもの頃にどうしても買わないといけなかったくらいで、大人になってからは「0回」です。 
 
 その金銭感覚を持ち続けていますから、お金は貯まっていく一方です。
 
 https://diamond.jp/articles/-/241766
 
 1%の努力 Kindle版
 
 
以下、2chの反応
2: 2022/05/14(土) 19:41:59.88
自販機使った回数カウントしてるガイジ
7: 2022/05/14(土) 19:42:33.84
>>2 
 頭いいからや
35: 2022/05/14(土) 19:46:15.11
>>7 
 和式便所使った回数とかもカウントしてそう
143: 2022/05/14(土) 20:17:02.72
めったにワイも自販機使わんが流石に回数なんて覚えてるわけないやろ
144: 2022/05/14(土) 20:17:37.21
>>143 
 たしかに 
 覚えてたら必死すぎる
4: 2022/05/14(土) 19:42:12.83
生きづらそう
8: 2022/05/14(土) 19:42:34.48
中学生の鑑
9: 2022/05/14(土) 19:42:58.84
ワイと同じ考えやな
10: 2022/05/14(土) 19:43:03.34
ひろきって厨二病よな
 
 
12: 2022/05/14(土) 19:43:10.42
自動販売機に嫉妬奴
13: 2022/05/14(土) 19:43:12.01
金を使わない金持ちって人類の敵だけどな
17: 2022/05/14(土) 19:44:19.75
日本退却したのこの考えのせいじゃないか?
15: 2022/05/14(土) 19:43:44.90
喉乾いたら高いカフェ入ってそう
26: 2022/05/14(土) 19:45:22.76
>>15 
 挙動不審ニヤケ面で目をパチパチさせてコーヒー飲んでる姿が目に浮かんだわ
21: 2022/05/14(土) 19:44:36.03
同じものでもスーパーで買えば50円ぐらい安かったりするからスーパーで買うわ
31: 2022/05/14(土) 19:45:46.26
>>21 
 スーパーまで行く手間考えたら50円払ったほうが安い
42: 2022/05/14(土) 19:47:10.24
>>31 
 スーパーの前にある自販機で飲み物買うやつはあんま意味わからんなって思う
113: 2022/05/14(土) 20:05:59.73
>>42 
 飲み物一本だけほしいとき 
 それだけでレジに並ぶの恥ずかしいやろ
23: 2022/05/14(土) 19:44:54.76
自販機ってマジで謎だよな 
 あんなに乱立して誰が買い支えてるんだよ
40: 2022/05/14(土) 19:46:45.36
>>23 
 いやお前が自販から飲み物買わないだけで普通に売れてるからあるんだろガイジ
51: 2022/05/14(土) 19:49:03.96
>>40 
 夏とかこうてまうよな 
 あと単純にわざわざレジ通すときだるいときとか
162: 2022/05/14(土) 20:27:18.69
>>40 
 コンビニも自販機と同じく高いけど便利だからな
49: 2022/05/14(土) 19:48:26.79
>>28 
 タバコって銘柄によって好みわかれるのに、、、
65: 2022/05/14(土) 19:51:52.21
>>49 
 ワイガラムしか吸わへんのやが珍しいな1本くれやって言われて最後まで吸いきったやつ1人もおらん
53: 2022/05/14(土) 19:49:37.66
>>28 
 これマジでガイジ 
 こんなん崇めてるのがゴロゴロいるとかもうおわりだ猫の国
62: 2022/05/14(土) 19:51:16.45
>>28 
 喫煙所のシケモク拾って巻いてる俺よりみっともねぇなこいつ
79: 2022/05/14(土) 19:55:12.07
>>28 
 タバコ吸わんから分からんのやけど実際喫煙所で知らん奴にタバコたかられることあるの?
90: 2022/05/14(土) 19:57:21.12
>>79 
 無いしあってもホームレスのおっさんくらいや 
 タバコクレクレされても無視するわ だからひろゆきのやってる事はホームレスのおっさんと同じ事してる
92: 2022/05/14(土) 19:57:36.05
>>79 
 再入場できない系の音楽フェスとかではたまーにタバコ忘れた人とかいてあげたことあるよ 
 ライターはよくいる
97: 2022/05/14(土) 19:59:07.81
>>92 
 喫煙所でライター借りると会話が弾む
103: 2022/05/14(土) 20:00:40.16
>>79 
 タバコ吸って50年ぐらいになるけど知らん奴からはねえなあ 
 ライター貸し借りは知らん奴でもよくする
33: 2022/05/14(土) 19:46:03.13
金銭感覚もケチ臭くて使い所がおかしいだけじゃん 
 裁判に負けて金払ったの? 
 倫理観から何からおかしい
36: 2022/05/14(土) 19:46:23.06
どんな時に使ったんやろ 
 砂漠で干からびて死ぬ寸前にアクエリでも買ったんやろか
38: 2022/05/14(土) 19:46:44.85
自販機には屈しない男
48: 2022/05/14(土) 19:48:26.69
なんでこんな秒でバレる嘘つくんやろな
50: 2022/05/14(土) 19:48:37.77
なるほど、だから賠償金も支払わないのか、一貫してるな
75: 2022/05/14(土) 19:54:35.40
ひろゆきは早く大人になれ
 
 
54: 2022/05/14(土) 19:49:49.61
ひろゆきって中二というか子供の言い訳ずっとしてるだけや
55: 2022/05/14(土) 19:50:06.15
賠償金払わないでパリで引きこもってる逆張りおじさんが若者に人気のカリスマインフルエンサーみたいな扱いされてるの地味にやばいよな
63: 2022/05/14(土) 19:51:26.04
その理屈なら何で東大や一橋行かずに金のかかる私立の中央大学なんか行ったんだろう
59: 2022/05/14(土) 19:50:50.26
>>56 
 ひろゆきが無職だし😅
96: 2022/05/14(土) 19:59:04.21
>>56 
 これいたずらやろ…
107: 2022/05/14(土) 20:01:27.69
>>96 
 ガチなんだよなぁ
 
122: 2022/05/14(土) 20:10:09.38
>>107 
 さすがにおふざけやろ?
125: 2022/05/14(土) 20:10:52.61
>>107 
 無駄にいい笑顔で草
58: 2022/05/14(土) 19:50:46.74
逆だな 
 ジュース我慢するより高い服我慢した方がいい 
 ジュース100本の幸福のほうが大きいから、 
 ジュース我慢するって無駄なんですよね 
 っていうと思ってたわ
100: 2022/05/14(土) 19:59:51.99
>>58 
 確かに幸福感みたいなものもあるよなあ 
 精神的にコスパいいかも重要や
105: 2022/05/14(土) 20:01:08.86
>>58 
 ジュースも服も買わなければいい 
 我慢ではなく必要のないものと捉えるべき
73: 2022/05/14(土) 19:53:53.01
分からんでもない 
 貧乏のくせに頻繁にコンビニ行ったりキャリア使ったり外食したりしてる奴はアホやなあって思うやろ
89: 2022/05/14(土) 19:57:17.25
>>73 
 貧乏人の食う物なんてジャンクフードだからね 
 スーパーとかだとポテチとジュースくらいしかコンビニに比べて安いもんはない 
 カップ麺も実は値段そこまで違わん
133: 2022/05/14(土) 20:12:06.89
>>89 
 特売日だと倍違う 
 メシだけ炊いておかず買って食えば食費も半分以下で済む
135: 2022/05/14(土) 20:12:48.94
>>89 
 カップ麺もたまに買うけどスーパーの方が安いわ
60: 2022/05/14(土) 19:50:55.27
どうしても買わなきゃいけなかったってほうが気になる
61: 2022/05/14(土) 19:51:02.77
それでも俺は自販機を使う
72: 2022/05/14(土) 19:53:45.51
120円のジュースを100回買っても高々12,000円やで 
 今日サービス休日出勤して10時間働いたワイの1日分の損失とほぼ同じや 
 つまり自販機なんか細かいことを気にするより先にサービス時間外労働を辞める方がコスパが良いということ
80: 2022/05/14(土) 19:55:14.44
やーい金銭感覚小学生w
99: 2022/05/14(土) 19:59:30.20
ひろゆき「たった一袋なのに1980円」 
 アシ  「俺に買わせる気ですかw」 
 ひろゆき「はいw」
 
 
101: 2022/05/14(土) 20:00:04.67
嫁に家で麦茶作って水筒に詰めてるって告発されてたで 
 倹約が娯楽と化してるマニアなんやろ
147: 2022/05/14(土) 20:19:44.25
>>104 
 これまさか凄い思い付き喋ってるつもりなんかな? 
 思い付いても誰も実行しないだけなんやけどな
111: 2022/05/14(土) 20:05:24.51
実際自販機で飲み物買っちゃう人は馬鹿でしょ。ATM手数料とかも平気で払ってそう 
 水筒持ち歩けばいいだけなのにそんな簡単なことすらできない人が蓄財なんてできないわな
129: 2022/05/14(土) 20:11:09.13
>>111 
 くやしい
114: 2022/05/14(土) 20:06:09.88
うんこれは正論 
 無駄なことに使うやつはバカ 
 バカだから金がたまらない
115: 2022/05/14(土) 20:06:18.08
ジュース飲みたいなら分かるけど水とかお茶買うなら水筒持ってけよってのは分かる
131: 2022/05/14(土) 20:12:04.04
ワイ田舎で1キロ先にドラッグストア 
 200メートル先に自販機 
 
 そりゃ自販機使うやろ…
158: 2022/05/14(土) 20:24:18.24
まぁスーパーで買ったほうが絶対お得なのはわかるで 
 でもな、クソ暑い日や寒い日や疲れた時なんかに自販機ですぐ買うと言うイベントを楽しむと言う観点ではどっちがお得かは










        

この2chスレまとめへの反応
ひろゆきから案件もらった?
動画再生させようと必死すぎない?
バカ「子供には仮面ライダーやプリキュアなどのキャラクターものを買い与えていません」
金を使わねえ?
くっそつまらなそうだな
貧乏なんだな