これを暗算ですぐに解けるかどうかがバカと普通の人間の境目なんだってさ
以下、2chの反応
28
27
>>3
が最速か
式書けばすぐに解るんだけど暗算なのか
気付けば一瞬だな
全部足して半分な
>>6
天才
>>6
こういうことか
頭ん中で犬と猫が10kg差だから犬猫24kgを-10kgで猫2匹にして計算したわ
>>6
うさちゃん3kgを先に出した俺氏は虫けら確定
(犬+うさぎ)-(猫+うさぎ)=(犬-猫)
(犬+猫)-(犬-猫)=2猫
こうやって出したけど>>6尊敬するわ
左上と右上の絵から犬猫の差は10kg
左下の絵から(24-10)÷2で猫7kgの犬17kg
左上の絵から10-7で兎3kg
足して27
俺みたいなバカはこうやるんだろうな >>6を見て感心したわ
>>6
こういうひらめきが無いと一流になれないんだろな
この画像見て10秒以内で>>6を考えついて、簡単だなーと思ってレス見たら賞賛されててワロタwお前ら本当にアホなんだな
ちな、偏差値67の医学部6年生
>>665
すきあらば自分語り
そっかそんな簡単なんだ
こういうのは基本的に
・2つ足して1個引く
・全部足して半分
のどっちか
>>12
そうたかをくくってるとウサギの重さがマイナスになる 失題だったりすることもある
頭の中でありそうな体重の組み合わせを何個かつくって計算して合ってた答27じゃだめなん? 全部足して2で割るのは受験テクぽいから本人の考え方じゃないだろ
めっちゃ時間かかってしまったw
書かないとだめだ
書かないと無理だよね答え書いてる奴絶対に書いてるわこれ
27か
24kgのぬこと牛の重さが10kg差ってのが鍵だな
>>19
牛が見えるのか
>>19
牛ワロタよ
>>23
俺も
>>23
俺もそれだ
>>23
これだった
それぞれの重量を導き出そうとしてしまう俺は凡人
中学受験してるとこういう勘は強くなる
中学受験のテキストの例題に必ずあるね
暗算得意なヤツほど4キロ差から入りそうだけど
暗算では結構難しい
a+b、b+c、c+aの循環型の方程式はまず全部足してa+b+cを出してから そこから引いてa、b、cを求めるのが定石だろ
義務教育受けてないのかな?
2分かかったw
しばらくのあいだ方程式なんか考えてしまったわ
20+24-10=犬×2で答えが出た
a+b=10
a+c=20
b+c=24 として連立方程式にしなくても
差が4kgだから足して10になるには3kgと7kg(ここがちょっと難しいかも)20kgに7kg足して27kgで暗算で終わる
>差が4kgだから足して10になるには3kgと7kg(ここがちょっと難しいかも)
ん?
ウサギをx
x+(x+4)=10
2x=6
x=3
じゃん
小学校で習うよ
なにがちょっと難しいんだろうな
たぶん当てはめていったんだろ これぐらいなら頭の中で計算できちゃうけどな
それは頭の中で
a+b=10 ①
a+c=20 ②
b+c=24 ③
a+b+c=x ④
と置いて
②をc=20-aとして③をc=24-bとして
20-a=24-bとしてb-a=4として「差が4kgだから」と言ってる
次にb=4+aにして①に代入してa+(4+a)=10からa=3を出したうえで更に①に代入して3+b=10から「(b=)7kg」と言ってる
更に④を(a+c)+b=xに変換した上で②を代入して「20kgに7kg足して27kg」と言ってるだけ
「20kgに7kg足して27kg」は何も考えずに出来るだろ
「差が4kgだから足して10になるには3kgと7kg」ってのは 一瞬で>>711の途中の箇所を計算してんだからちょっとは考えるんだからちょっとは難しい
この2chスレまとめへの反応
全部足して半分なんて高校で数学勉強してれば1分以内で思いつくやろ
小学校や義務教育で習うとか言っている奴は天才か馬鹿のどちらなのだろうか?
当たり前過ぎるけど、人間の記憶力は永遠ではないぞ、一度覚えたものは絶対に忘れないのか?
もしそんな人が居たら超人だけどな。
白と茶色の14kg差から始めた俺は一体…
※2
お前は小学校で習った足し算も時間経てば忘れるのか……w
色の明るいうさちゃんを中心に考えて色の暗い24kgに足した。20秒くらいかな
猫とウサギから割り出した
わかっちゃいたが俺は凡人らしい
バカでした
バカ余裕だわ
右上+左下-左上で犬二頭の重さから出したけど、全部足せば楽だな。
おまえら、この問題2ちゃんで3回めだろw
答えみたやつが偉そうに自分で解いたような顔しててワロタw
おまえら詐欺やど、卑怯者や!