【悲報】まんさん「なにこれ開け方書いてない…」
以下、2chの反応
5: 2019/08/28(水) 11:43:35.58
これがロストテクノロジーですか
10: 2019/08/28(水) 11:43:52.45
生きる力ってこういうこと
45: 2019/08/28(水) 11:47:20.07
よく怪我しなかったな
ちなワイも缶切り使えないわ
55: 2019/08/28(水) 11:48:01.14
包丁でここまで開けるのが怖い
14: 2019/08/28(水) 11:44:27.53
缶切り知らんの???
6: 2019/08/28(水) 11:43:39.19
でも缶切りなんてもう何年も使ってないわ
548: 2019/08/28(水) 12:14:58.84
缶切りの使い方も知らんまんさん結構おるで ワンタッチも多いからな今
16: 2019/08/28(水) 11:44:47.68
コンビーフ「やっとおれの時代か……」
252: 2019/08/28(水) 12:00:44.80
>>226
どうやって開けるのこれ
268: 2019/08/28(水) 12:01:42.57
>>252
感の横に上のやつ引っかけて回しながら剥がすんや
274: 2019/08/28(水) 12:01:53.71
>>252
クリクリっと取るんや
265: 2019/08/28(水) 12:01:38.17
>>226
普通に缶に書いてある定期
296: 2019/08/28(水) 12:03:23.32
>>226
実物見れば誰でもわかるよ
206: 2019/08/28(水) 11:58:24.95
缶切りがないのに缶切りが必要になった場合どうすればええんや?
224: 2019/08/28(水) 11:59:20.45
>>206
頑張れば包丁で開けられるから
あとはフィジカルの問題やね
239: 2019/08/28(水) 12:00:12.43
>>206
包丁の根っこの方の角で缶切りぽく
266: 2019/08/28(水) 12:01:41.74
>>206
買いに行くわ
423: 2019/08/28(水) 12:10:01.73
>>206
コンクリに擦り付ければ開けられるでガチで
49: 2019/08/28(水) 11:47:41.18
スプーンで開けろ
159: 2019/08/28(水) 11:54:56.16
缶切りなくてもスプーンで開けられる定期
20: 2019/08/28(水) 11:45:06.71
実際缶切り必要な缶て減ってきてるから缶切り使った事無い若者が増えてるってのは聞いたことあるな
24: 2019/08/28(水) 11:45:29.55
缶切りの存在は知ってるけど使ったことないわ
25: 2019/08/28(水) 11:45:40.42
缶切りは知ってるけど1回も使ったことないわ 使い方わからへん
87: 2019/08/28(水) 11:50:23.29
1810年、イギリスのピーター・デュラントが、軍用の保存食として画期的な缶詰を発明した。
しかし缶詰を容易に開ける手段までは発明した本人も考えていなかった。
そのため缶詰は、ハンマーとのみで叩いて開けるか、道具がない戦地では銃剣やナイフを缶に突き立てて無理やりこじ開けたり、銃で撃ち飛ばして開封されていた。
しかし、この方法は銃剣が破損したり中身が飛散したりし、あまりにも不便であった。そのため缶を開く道具が工夫され、缶詰の発明から数十年たった1858年、アメリカ合衆国のエズラ・J・ワーナーにより、引き廻して開ける方式の缶切りが発明された
んやで
117: 2019/08/28(水) 11:52:22.41
>>87
はえースマートに開けるのに数十年かかったんか
119: 2019/08/28(水) 11:52:27.20
>>87
缶切りとセットで発明されたんじゃないんか…
166: 2019/08/28(水) 11:55:11.86
>>87
なぜ同時に発明できひんかったんや…
閉じたら開ける必要有るやろ
454: 2019/08/28(水) 12:11:16.92
>>87
48年ずっと気合で開けてたんか?
651: 2019/08/28(水) 12:20:20.93
>>87
じゃあこのまんさんは当時の開け方なのか
888: 2019/08/28(水) 12:31:29.10
>>87
最初のころの缶詰ってこんなのだぞ
工員が手作業で曲げて作ってた「缶切りなかったとか馬鹿だろwww」って言ってるやつのほうが間抜けなんだよなあ
895: 2019/08/28(水) 12:32:11.56
>>888
はぇー
896: 2019/08/28(水) 12:32:15.01
>>888
めっちゃ頑丈そう
944: 2019/08/28(水) 12:35:08.66
>>888
除夜の鐘かな?
935: 2019/08/28(水) 12:34:31.70
>>888
イギリスって手榴弾にしろ適当なものばっか作ってるよな
223: 2019/08/28(水) 11:59:17.08
>>198
これは流石にわかるやろ…
213: 2019/08/28(水) 11:58:42.77
>>198
キッズはそもそも使う機会が無いやろ
250: 2019/08/28(水) 12:00:43.07
>>198
キッズがわかってたらそれはそれで問題やろ
232: 2019/08/28(水) 11:59:48.23
>>198
ワインあけるときに初めてつかったけどくっそ苦戦したわ
253: 2019/08/28(水) 12:00:47.23
>>198
ワインのコルク開ける奴って事はしっとるけど 使った事ないから多分うまくつかえない
48: 2019/08/28(水) 11:47:29.23
缶切り栓抜きコルク抜きの3つがセットになっとるやつって大体どの家庭にもあるんちゃうの
62: 2019/08/28(水) 11:48:38.83
逆に今缶切り使える方がおっさんなんだよなぁ…
63: 2019/08/28(水) 11:48:47.45
家庭科でやったやろ
571: 2019/08/28(水) 12:16:22.36
>>555
缶切りってこんな形だったっけ
583: 2019/08/28(水) 12:16:59.37
>>555
これ缶切りか
どうやって使うんや?
626: 2019/08/28(水) 12:18:41.91
>>555
なんなんこれ
初めて見るわ
634: 2019/08/28(水) 12:19:18.79
>>555
歯車式やな
横のやつを回す
663: 2019/08/28(水) 12:20:46.46
>>638
すげえ
切断面なめらかやな
705: 2019/08/28(水) 12:22:56.24
>>638
はえ~
329: 2019/08/28(水) 12:05:05.88
>>315
これは草
790: 2019/08/28(水) 12:26:39.98
>>315
答え合わせや
960: 2019/08/28(水) 12:35:58.83
>>315
面白い
397: 2019/08/28(水) 12:08:35.18
>>387
どの辺りで消えたかも覚えてない
402: 2019/08/28(水) 12:08:46.32
>>387
このタブの方がおいしそう
413: 2019/08/28(水) 12:09:13.85
>>387
つぶつぶオレンジとか割と最近までこれやなかった?
428: 2019/08/28(水) 12:10:13.02
>>387
集めたらお金貰えたよね
449: 2019/08/28(水) 12:11:11.58
>>387
これキッズの時に手を切ったわ
475: 2019/08/28(水) 12:11:56.30
>>387
開けるとき根元折れたら絶望やったわ
595: 2019/08/28(水) 12:17:26.18
>>578
逆にすごい
601: 2019/08/28(水) 12:17:40.51
>>578
危ねえ
流石に諦めろや
606: 2019/08/28(水) 12:18:01.12
>>578
パワー系ガチガイジ
613: 2019/08/28(水) 12:18:17.04
>>578
もはや缶切りの使い方知ってるよりすごい
この2chスレまとめへの反応
すぷーんのようつべのやつ見たって無理だろマンさんには(笑)それだけの握力すらないんだから
腹筋一度も出来ない出来損ないたちだぞ空けられるわけねーべっちゃ
つい最近、元自衛隊女芸人が、缶切りない時の缶の開け方(石とかの平たい面でゴリゴリw)やっとったな。
手で開けるんだよ
SNSやるのにググらないやつって何なんだろうな
プルタブはマジ凶器だったよな
写真撮るバカ高いスマホは持っているのに
いまどき一人暮らしの家には缶切りはまず無いだろう、栓抜きも
缶詰が開発された当初は缶切りがなかったというけど、その時代の人間かな。
>中国的 世界的
「アジア日本一!」 って感じでいいのかな
缶切りがなかった時代はナイフでこじ開けてたから由緒正しい開け方やで
なんか女性叩きに持っていきたがる人がいるようだけど
こんなの女性男性関係ないって
本人が家の手伝いしたことない以前に肝心の親も安易な生活しか
してこなかったんだろう
しょうもないことに使ってる機械の使い方さえ分からんのだもの、しょうがないよねw
ともあれ、こういうのが狭い見識のくせに学問の要不要を語るからなぁ・・・
あの手の人の、自分の知識への絶対的信頼はなんなんやろかね
2か所穴をあけるタイプの缶ジュースは滅茶苦茶古いやろ
>555
このタイプの缶切りって缶の中に金属粉が落ちるって話だけどどうなんだろ
20代は100円ライターの点け方を知らないのがいる
使う機会が無いとはいえ、ちょっとと思った
※14
金属粉なんてゴリゴリ削るつもりでやらないと出ないぞ
やってみ
沖縄の女なら缶切りが使えなくても驚かない
もう驚いたことがあるから
※14
巻き込んでるふたの外側を切るのに内側に切子が落ちると思うか?
発明初期の缶詰の重さに驚愕
※18
14じゃないけど、昔テレビで問題になってたの覚えてるで。
破片というより今で言うマイクロプラスチックみたいな極小の削れた金属片が
赤ちゃんに良くないみたいな感じに取り上げられてた記憶がある。
昔は実際こうやって開けてたんでしょ?説明書が無い方がおかしいと思うよ
見ればわかるでしょはどう考えてもただの怠慢だよコストも別にかかんねーのにな
ほんま法律で縛らないとその程度のことも出来ない企業多すぎだわ
※10
これ知らないキッズほど缶切りも知らないなんてwみたいに馬鹿にするんだよな50代未満くらいは知らないやつも多いよな昔から缶切りがあったと思い込んでる
バカすぎる
ネットはSNSだけのものなんだろうな
そもそも缶詰は戦争用、コンクリートにゴリゴリで開けられるようになっている
その手に持ってるカメラ付きの板で調べろよって思うけどSNSのネタの為にわざとやってるんかな
スプーンのやつ力技すぎてワロタ
包丁がかわいそう
缶切りも知らないってすごいな
「缶詰 開け方」でググれば一発だと思うけど。
※11
DD、お座り。