
ラーメン店主が苦言「丼ぶりに鼻かんだティッシュ捨てないで」
ラーメン店の店主が、食べ終わってスープの入った丼ぶりにティッシュなどのゴミを入れる客に「やめてくれ」と苦言を投じた。 
 
 話を聞いてみると、「不快」というだけでなく、ゴミ処理の問題もあるという。一方で「ゴミは食器に入れてほしい」と“真逆”の考えをもつ飲食店もあるようだ。 
 
 どのような事情があるのだろうか。 
 
 ●ゴミ箱もあるのに「丼ぶりにティッシュぶち込まないで」 
 
 茨城県のラーメン店「中華そば『いっけんめ』」は10月、Xに次の投稿をポストした。
 
 〈スープが残っている丼ぶりの中にティッシュをブチ込むのはやめて下さい。当店、各所にゴミ箱あります〉
 
 これには「丼ぶりはゴミ箱じゃない」など多くの同意が寄せられた。
 
 一方で「ゴミを食器に入れる」という飲食店や「よかれと思ってゴミを食器に入れていた」という客もみられる。ゴミをひとまとめにすることで、 店側が卓上を片付ける手間を減らそうとする考えにもとづくものかもしれない。 
 
 取材に応じた「いっけんめ」の店主によると、これまで何度も同様のケースに悩んできたという。客が店を去る前に気づいたときには、店が「やめてください」と声をかけたこともあった。 
 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/9dd3874920d7f3a316c7cf6a1409362001ff2730
以下、2chの反応
12: 2023/10/15(日) 10:22:25.13
どんぶりに 
 鼻かんだ紙 
 捨てないで
20: 2023/10/15(日) 10:26:46.39
スープの中にいれるのはどうかと思う
24: 2023/10/15(日) 10:27:41.90
>>1 
 俺はスープ使い回し出来ないようにわざと汚してから帰る
76: 2023/10/15(日) 11:32:55.00
ゴミ箱あるのにどんぶりに入れるのはアタオカでしか無いな
6: 2023/10/15(日) 10:17:07.97
昭和の頃はラーメン屋が丼にティッシュぶちこんで回収してたんだよ 
 割り箸の包み紙とかもね 
 90年代前半まではそれが普通だったと思うよ
104: 2023/10/15(日) 12:21:08.08
>>6 
 爺さんさすがに40年近く前とは時代もモラルも変わってることを理解しましょうよ
8: 2023/10/15(日) 10:19:13.72
どんぶりひっくり返せば捨てられるように配慮 
 
 机に置くと、鼻水ティッシュ鷲掴みしなくちゃいけない
10: 2023/10/15(日) 10:21:01.08
>>8 
 ゴミ箱に捨てろよゴミ野郎
95: 2023/10/15(日) 11:55:53.89
>>10 
 最近のラーメン屋は近くにゴミ箱置いてんの? 
 行かないから知らんけど
108: 2023/10/15(日) 12:34:16.08
>>95 
 一応1ではではある設定になってる
2: 2023/10/15(日) 10:13:06.55
ティッシュの箱常設してるラーメン屋よくあるよね
13: 2023/10/15(日) 10:22:26.22
手鼻で丼に直接ゾル流動体飛ばされるより幾分マシだろ
766: 2023/10/16(月) 18:35:51.49
>>13 
 声出して笑ったwwwwww
15: 2023/10/15(日) 10:23:15.38
思う通りにしてほしいならまず注意書きするなり座席にゴミ箱設置するなり工夫しろ
154: 2023/10/15(日) 15:19:20.41
>>15 
 自分は各座席にまでは無くていいと思うけど出入口付近には必ずゴミ箱を設置して欲しいって思う 
 
 あとゴミ箱の設置場所が決まって無くて行く度に違う店とか、客にわざわざゴミ箱を探せって言ってるの!?って思う
16: 2023/10/15(日) 10:23:59.86
そもそも飯屋で鼻かむんじゃない
53: 2023/10/15(日) 10:54:15.90
>>16 
 これ。人が食べてる横で鼻かむのはマナー違反だか客単価が安い店の1人客に多い。ちゃんと躾や注意してくれる人がいない哀れな大人だわ
139: 2023/10/15(日) 14:05:40.29
>>53 
 鼻すする方がマナー違反とマジレス
96: 2023/10/15(日) 12:00:27.19
>>16 
 かむだろ 
 生理現象やろ
166: 2023/10/15(日) 15:35:07.17
>>16 
 ラーメン食ってて鼻出たことないやつ? 
 鼻水たらしっぱかよ汚ねえ
591: 2023/10/15(日) 19:59:45.95
>>16 
 熱いもの辛いもの食ったときの生理現象だろ 
 人生エアプか? 
 クソレスした罰として糞でも食って反省してろや
18: 2023/10/15(日) 10:26:17.26
どこにゴミ箱あるか分からない飲食店って案外多いよね
21: 2023/10/15(日) 10:26:49.71
ゴミ箱探して無ければトレーの上 
 濡れてない器があったらその中かな 
 ラーメンは健康な人だったら鼻水出ちゃうからしょうがない
23: 2023/10/15(日) 10:27:32.42
食器の中にゴミ捨てるか?普通 
 食器の横にまとめて置いとけばいいじゃん 
 ティッシュとか食器の中に捨てたら貼り付くじゃん
29: 2023/10/15(日) 10:31:07.42
店内にゴミ箱が無いラーメン屋有るけど使ったティッシュはドンブリに入れろってことか
51: 2023/10/15(日) 10:48:58.41
ラーメン屋風情が注文おおすぎ
77: 2023/10/15(日) 11:35:43.07
ラーメン屋てやたら客に注文つけてくるね
127: 2023/10/15(日) 13:08:39.68
ラーメン屋って、なんでこう面倒くさくなったんだろう。
130: 2023/10/15(日) 13:32:18.64
>>63 
 これなんなんだろね
135: 2023/10/15(日) 13:56:04.11
鼻かんだティッシュとかは流石にアレだが口拭いたティッシュ入れるなは潔癖に過ぎるだろ 
 なら食器に口すらつけらんねえよ 
 まあ店のルールを決めるのはあくまで店だからデカデカ書いてあるなら従うが 
 >>63 
 ラーメン屋側の主張通す時だけ普段言わないような事を外食全体の常識みたいに主語クソデカくしてくるっつうね 
 高級店として扱って欲しいならまず店のコンセプトの段階から作り直せや
52: 2023/10/15(日) 10:51:52.21
これとか酷い 
 
 
59: 2023/10/15(日) 11:07:42.80
>>52 
 キレイに見せようと異常な手間掛けてんのはホント本末転倒だと思うわ 
 こんなん食う気失せる
141: 2023/10/15(日) 14:10:35.13
>>52 
 これはムリだな 
 他の物とか普通に触ってるし 
 マスクなしで喋ってるのも嫌だな
144: 2023/10/15(日) 14:17:37.73
>>52 
 麺をしつこく触る所までは許せるけど 
 途中で指を舐めるところてヒィィィってなる
150: 2023/10/15(日) 14:31:03.51
>>52 
 顔触った手で麺を撫でるなよ…















        

この2chスレまとめへの反応
ティッシュ置いといてゴミ箱ないとこあるのがイラつく
持ち帰りたくないから丼受けの皿に置いておくけど
ラーメン食べると鼻水でるんだよなー
鼻水入っててもあいつら味なんてわからんよ