【悲報】科学を根幹から破壊したコピペが話題に

おもしろ/VIP系2chスレ 22


【悲報】科学を根幹から破壊したこのコピペが話題に

あるニワトリ小屋で、飼育員が毎日、エサを決まった時間に同じ量だけを与えていた。

飼育員は、非常に几帳面な性格だったらしく、何年間も正確に同じことをしていた。

さて、小屋の中のニワトリたちは、なぜ、毎日 同じ時間に 同じ量のエサが放り込まれるのか、その原理や仕組みをまったく想像しようもなかった。が、とにかく、毎日、決まった時間に同じことがおきるのだ。

いつしか、ニワトリたちは、それが「確実に起きること」だと認識し、 物理法則として理論化しはじめた。

そして、その確実な理論から、関連する法則を次々と導き出していき、 重さや時間の単位も、エサの分配についての経済や政治の理論もすべて、 毎日放り込まれるエサを基準にして行われた。

それは妥当なモノの考え方だ。 だって、それは「確実に起きること」「絶対的な物理法則」なのだから。

しかし、ある日、ヒネクレモノのニワトリがこう言った。

「でも、そんなの、明日も同じことが起きるとは限らないんじゃないの?」

そんなことを言うニワトリは、他のニワトリたちから袋叩きにあう。

「ばぁーか、なに言ってんだよ。いいか? この現象はな、この世界ができてから、ずーっと続いているんだよ。何十代も前のじいさんが書いた歴史書を読んでみろよ。それからな、この現象をもとにして書かれた理論、学術論文を ちゃんと読んでみろよ。

みんな、矛盾なく成り立っているだろ? それに、実験による確認だって、きちんとされているんだよ! それを何の根拠もなく疑うなんてな。そういう無知から、擬似科学やオカルトが始まるんだ。おまえは、もっと勉強した方がいいぞ」

しかし、ある日、不況の煽りをうけ長年働いた飼育員がリストラとなり、 ニワトリへのエサやりは、ズボラなアルバイトの役目となった。

次の日、ニワトリたちが、何十代もかけて構築した科学のすべては吹っ飛んだ。

以下、2chの反応

2: 2018/03/19(月) 14:36:18.60

4: 2018/03/19(月) 14:37:16.47

そもそもが似非科学だったと

9: 2018/03/19(月) 14:38:36.13

おもろい

32: 2018/03/19(月) 14:48:06.68

つまりワイらが科学で絶対だと思っていることも、このニワトリたちが突然覆されたように、本当に信じてもいいのか分からんぞということやな

34: 2018/03/19(月) 14:48:37.61

人間を超える上位存在みたいなのいるんかな

13: 2018/03/19(月) 14:40:24.21

理論が間違っていたことは分かったんだから確実に一歩前に進んでるんだよなあ

10: 2018/03/19(月) 14:38:49.27

別に科学の根幹は破壊されてないよね

16: 2018/03/19(月) 14:41:19.59

それも科学やろ

43: 2018/03/19(月) 14:50:59.53

でも人間はその概念を理解しているんだよなぁ

18: 2018/03/19(月) 14:42:18.19

ここで問題になるのは

我々はどんなに観察を重ねても、「すべて」について何も断言できないにもかかわらず 科学理論とは「すべて」についての理論である

ということなんやな

30: 2018/03/19(月) 14:47:27.66

>>18
それを判断するために統計学的処理を行うわけやしな

20: 2018/03/19(月) 14:42:44.16

明日も同じことが起きるという前提を信じてたおかげで発展できたんやろ? ずっと餌もらうだけのニワトリでよかったの?

21: 2018/03/19(月) 14:43:15.89

餌やりをする者が違う場合、今までの理論は通用しない という理論が新しく確認されただけ

人間がまだ知り得ない事象によって今までの理論が覆されることは確かにありえる。だが、それが起こるその日まで科学は無駄ではない

25: 2018/03/19(月) 14:45:04.39

原理や仕組みを探求しろってことやろ

29: 2018/03/19(月) 14:47:09.35

科学は分かっている範囲で確かな理論を作ってるだけだから 袋叩きにしたニワトリとこれの作者がにわかなだけ

33: 2018/03/19(月) 14:48:12.82

このコピペ作ったの文系やろ
理系やったら想定通りに実験結果がいかずキレそうになったことあるやろ 科学なんて都合よく未来がよくできる中央値でしかないんやで

41: 2018/03/19(月) 14:50:26.17

学問ってのは崩れては立て直しの繰り返しじゃないのか?

最初から完璧な理論なんて存在しないだろ

31: 2018/03/19(月) 14:47:36.09

ズボラなアルバイトにも何らかの餌をやるタイミングの法則性があるやろ

45: 2018/03/19(月) 14:51:25.34

どんなにエサやりを正確に行ってもそれは基本法則にはならない 正確に行うための基準となる時間やエサの量の計測などに関わるのが基本法則と呼ばれるものだから

46: 2018/03/19(月) 14:51:40.10

毎日エサが放り込まれる原理を追求するための基礎研究を怠った結果やぞ

38: 2018/03/19(月) 14:49:50.37

これが科学そのもの定期

『13枚のコインがあります。1枚だけ重さが違います。天秤を3回だけ使用してそれを特定して下さい。』
引用元 13枚のコインがあります。1枚だけ重さが違います。天秤を3回だけ使用してそれを特定して下さい。 それが重いのか軽い...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:88e992b3f

    これを読んで「やっぱ科学って怪しいよな」と思ったら反ワクになるわけだな。

    0
  2. 名無しさん ID:b89a57208

    自分の事を、頭が良くて他人より一段上の思考を持っているとか勘違いしたヤツが言ってそう。
    笑える。

    0
  3. 名無しさん ID:f327d559a

    科学と宗教の明確な違いは「反証可能性」
    科学的理論は自らが誤っていることを確認するテストを考案し実行することができる

    現在の理論を将来的に反証して変更出来るからこそ科学なんだよ

    0
  4. 名無しさん ID:098ec25d6

    これ何の例えにもなってないよな。
    妄想を例に出して現実に当てはめるのは妥当とは言えない。

    0
  5. 名無しさん ID:a0bf1fd21

    人間が運んでる時点で物理法則ではないからな。
    このニワトリにしても、だったら何も考えなきゃ良かったのかといえば、そうではない。
    理論が間違っていたというだけで、考えることに意味はあるし、間違っていたと分かったなら、別の正解を探せば良いだけ。
    調べてみたら間違ってた経験則なんてのは、珍しくもない。

    0
  6. 名無しさん ID:84c54b941

    こんな話に興味沸いた人は
    WOWOWやHuluでやってる「三体」というドラマを見てみて欲しいと思う

    0
  7. 名無しさん ID:3e6ed7d4a

    人間が科学で理解していることなんてごくわずかやん
    科学者はそれを知ってるが文系連中は”現在の”科学が全てだと思い込んでるからな
    そもそも科学は人間を世界の最上位に置いたりしない
    人間の上位には人間自身を含む自然があるからね
    でも文系は人間を世界の最上位に置く
    文系の学問ってのは”人間がやること”ばっかりでそれ以上がない
    文系が語れるのは人間のことだけ
    文系は自然を語れない

    0
  8. 名無しさん ID:423b2f4ee

    不確定性に乗っかってる法則はそう定義されとるし、物理法則は誰かの意思で変わったりしない
    人間はニワトリではないし、ニワトリの意識の外にある飼育員の様な物理法則を変え得る神など存在しないからな

    0
  9. 名無しさん ID:7fc5c989f

    科学の科学たるゆえんがわかってないやつが
    こういうのを科学が崩壊したとか言っちゃうんだな

    ここで崩壊しているのは科学じゃなく宗教だろ

    0
  10. 名無しさん ID:234c8a5d6

    まぁ「何の例えにもなってない」なんて思考停止と悪魔の照明を強いるような奴が参加するような話題では無いよ

    0
  11. 名無しさん ID:7fc5c989f

    >我々はどんなに観察を重ねても、「すべて」について何も断言できないにもかかわらず 科学理論とは「すべて」についての理論である

    すべてについての理論なんてのは科学理論じゃなくて宗教だっつの
    「今現在はこの理論が最も確からしい」というのが科学理論

    0
  12. 名無しさん ID:9aa15421b

    すくなくとも、その勤勉な飼育員がいるときはその法則が当てはまるならなんの問題もないだろ?ズボラな飼育員に変わってその法則が壊れたとしても、ズボラな飼育員にはズボラな飼育員なりの法則があるだろうよ
    ま、例えが例えになってない論点すり替えの典型的な詭弁で、だからどうしたって話だな

    0
  13. 名無しさん ID:3168d2e11

    検証した結果、飼育員が居なくなれば餌が配られなくなることが分かりました
    って追加するのが科学

    0
  14. 名無しさん ID:59921ddef

    日本の税金も、いつかは国民が払いきれなくなるんじゃね?

    0
  15. 名無しさん ID:fd66e993a

    ほかの可能性を排除したこと自体が科学的でないんじゃないのか。

    0
  16. 名無しさん ID:d89edb861

    これまでの理論と観測事実が異なっていて、観測に誤りがないなら理論を修正するだけ。
    それが科学だよ。

    0
  17. 名無しさん ID:8f03bfb2c

    宇宙検閲官仮説とかそういうあれ?

    0
  18. 名無しさん ID:2b55f4ec3

    間違ったら修正していくのが科学なのだが。間違っていても気にしないまま進むと宗教になる。

    0
  19. 名無しさん ID:f3a5a298b

    決まった時間に餌をやることに気づくっておかしくない?すでに時間の概念が無いと思いつかない発想だろ。周りの環境から法則性に気がつくためには対比するものが絶対必要なんだが。

    0
  20. 名無しさん ID:89f103962

    ※1
    逆だ。科学的に思考すれば反ワクになるんだよ。
    治験すら終えていない新開発のmRNAを使った遺伝子製剤をワクチンと名乗らせて打ちまくったわけだからな。効果が無いとは言わないが、副作用の問題、次々へと変異株が現れるからその都度更新しないといけないという事情を考慮すれば賢い選択肢とは言えない。
    メディアや周囲の人間が打てと言っているから、と思考停止して打った人こそ議題のニワトリそのものだよ

    0
  21. 名無しさん ID:4133ea744

    まだ反ワク反ワク言ってる知恵遅れがいるのか
    もうどれだけ世界中で被害が報告されるのかも知らんとかこの鶏未満じゃん
    ネットで情報の取捨選択がまともにできないならスマホもPCも捨ててしまえ

    0
  22. 名無しさん ID:08a6979dc

    経験科学なんだから「今まで経験(観測)したところこうだった」としか言えんよ
    哲学的には常識
    自然法則に絶対的普遍性などない

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×